アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一種免>二種免と言い張る方がいたのですが、それって大卒>短大卒のことだと思うのですが・・・?
あと、昇給も一種免>二種免とも言っていたのですが、経験年数や実績の方が関係すると思うのですが・・・?

A 回答 (2件)

変わりますよ。


地域によって違いますが、例えば、同年齢の場合、
初任給は、1種免許の人が18万、2種免許の人が17万。
2年目は、1種免許の人が19万、2種免許の人が18万、とか。

ただし、年齢が高いほど、スタート号給も上がります。

四大卒だから給料が高くて、短大卒だから給料が安い、というのは一般企業の話で、
教員の場合、免許の種類、年齢、経験、採用の種類(正規か講師かなど)、役職などで給料が違ってきます。

短大や通信でも一種免許を取れるところもありますので、四年制大学か短期大学か、ではありません。

昇給については、年間の上がり具合は同じくらいですが、もともとのスタート号給が低いので、その分昇給しても低い、ということはありえます。

この回答への補足

これまでも、初任給関しては「大学卒」と「短大卒」では異なる為、その基準は最終学歴により決まるという方もいれば、免許状の1種(大学卒相当)と2種(短大卒相当)により決まるという方もいました。また、この基準は年齢によるもので大学卒であっても短大卒であっても年齢さえ同じであれば初任給に差がないという方もいます。

確定的なことが記載されているサイトなどないでしょうか?
ちなみに埼玉県対象です。

補足日時:2008/11/09 17:25
    • good
    • 2

NO.1です。


すいません。ちょっと勘違いしていたようです。

手元の資料によると、うちの自治体では、
大学卒の教諭の場合、初任給は2級5号給で、最初の昇給が15ヵ月後。(その後は1年ごと)
短大卒の教諭の場合、初任給は2級2号給で、最初の昇給が9ヵ月後(その後は1年ごと)
だそうです。
ちなみに、「博士課程終了」「修士課程終了」だと、もっと上です。
(これは古い資料なので、今は数字が違いますが)

ただ、最初のスタート(初任給)は違いますが、結局卒業時の年齢差があるので、
院卒でも四大卒でも同年齢では同じ、という話はよく聞きます。

教頭や校長は、一種免許でないとなれない地区もあるので、そういう意味では給料に差も出ますけれど。

あと、
>この基準は年齢によるもので大学卒であっても短大卒であっても年齢>さえ同じであれば初任給に差がないという方もいます。
これについてですが、短大卒後、何をしていたか、によって大きく異なります。
短大卒後、講師など教育関係で働いていたのなら、その経歴は100%給与にも反映されますので、
おそらく、大卒と同じ(くらいの)給与になるのだと思います。

でも、例えば短大卒後、営業職など全く関係ない職についていた場合は、その経歴は全く加味されませんから、
短大卒の初任給からスタート、ということになります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています