dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人はデートなど付き合いの費用を、男性が女性に奢るのが当然だ
という話をよく聞くのですが何故奢るのでしょうか?

男性は女性に奢る代わりに何を求めているのでしょうか?
また、女性はその期待に応えているのでしょうか?


私は海外での在住年数が長いため日本の風習には疎いのかもしれませんが、
海外では割り勘が当然ですね。

A 回答 (12件中11~12件)

>何故奢るのでしょうか?


1.経済力を見せるため
2.女性の方が低収入と言う事が多いため

>男性は女性に奢る代わりに何を求めているのでしょうか?
感謝の気持ち

>女性はその期待に応えているのでしょうか?
一部女性はそれを当然と思っている人も居る様です。
答えてくれる女性も多く居ます。

>海外では割り勘が当然ですね。
日本では同じ仕事をしても女性と言うだけで賃金が低いと言う事も多いですからね。そのあたりが違うのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1.経済力を見せるため
見栄ではないかと思います。
経済力を見せるのなら給与明細を見せるだけで安心感は
得られるものではないでしょうか。
>2.女性の方が低収入と言う事が多いため
昔は女性の立場が低かった事がありそれが収入にも
反映されていましたが、今はそんな時代ではないと思います。

部分的に都合のよい風習が残った・・・ように感じられます。

>感謝の気持ち
しかしながら、今日の奢られて当たり前、奢らない男とは付き合わない
といった意見を見るからに感謝をしているというよりも
男性に対する義務化を命じているようにもとれます。

>一部女性はそれを当然と思っている人も居る様です。
不思議ですよね。家事一切をやってくれているわけでもないのに。

お礼日時:2008/11/10 16:21

最近は割り勘派の人も増えてますよ


奢る人にも依りますけど
大体が自己満足で何かを求めると言う事はないと思います。
体育会系に多いですよね
先輩が奢るっていうのは。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かは求めているんじゃないでしょうか?
他人が奢ってくれといっても奢る事はないでしょうし、
その違いが求めている事にリンクしているものと考えられます。

先輩が「収入の少ない」後輩に奢るというのは
わからないわけではないです。自分たちもそうしてもらってきたように
自分もそうすることで引き継いでいくものと言うのは聞いたことがあります。
が、異性間の場合、女性は奢られた後、今度は後輩に奢るか?
といったらそれは無いでしょう。

お礼日時:2008/11/10 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!