
No.11
- 回答日時:
油を引いたフライパンに、スーパーで一番安く売っている牛肉のこま切れなんかをチャチャっと炒めてください。
そこへ好きな大きさに切ったきのこ(もちろん数種類のミックス可)を好きなだけ投入。
きのこのかさが減ってきて全体に火が通ったら、そこにウスターでも中濃でも、好みのソースを好きなだけかけて(もちろん味見しながらですが)かけてさらにひと炒め。
これだけでびっくりするくらい美味しいおかずが一品できますよ。
たくさん作って翌日に食べても十分にいけます。
ぶっちゃけ、ぐうたら主婦の手抜き料理ですが、家族には大好評です。
昨日もたっぷり作りました(笑)
No.9
- 回答日時:
しめじ・えりんぎ・まいたけ・しいたけのどれかを使ってもいいし、全部使ってもできる、「ガーリックソテー」はいかがでしょうか?
オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて熱し、きのこを炒めて、塩・こしょうで調味した出来上がりです。(好みで、青ねぎやパセリのみじん切りを散らす)
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
ズボラに料理をするのが趣味の主婦です。
男料理という言葉に笑ってしまいました。
それでは簡単なやつを。
まず石突だけハサミでカット。
あとは手で裂きます。
★
牛乳スープ(ゴハンのお供に)
1.牛乳を沸かします。
2.湧いたら弱火にしてキノコを入れます。
3.1分ぐらい放置。
4.スライスベーコンを手でちぎって入れます。
5.クノ●ルなどの粉末コーンスープの素を入れます。
所要時間:3分から5分。包丁不要です。
★
ピザ風きのこ
1.お皿にマヨネーズを塗ります。
2.そこにキノコを入れます。
3.塩コショウ・ケチャップをかけます。
4.チーズを乗せます。
5.レンジでチン。
所要時間:3分から5分。包丁不要です。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
炊き込みご飯はどうでしょう!?
炊飯器に放り込むだけで、出来ます。
米約2合に対して以下を放り込む
きのこ(好きなだけ)→石突は取ってください!
醤油(大匙1くらい、お好みで)
ほんだし(粒状のやつ、小さじ1くらい)
酒(あれば、大匙1くらい)
ごま油(ほんの少したらす)
あとはスイッチオン!
ポイントは、ごま油です。ものすごく合いますよ。
よくやります。
また、にんじんとかねぎとか入れるとより美味しいかと思います。
水加減は、普通よりほんのすこ~し多めにするとうまくいくと思います。やってみてくださーい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「マリネ」と「ドレッシング」
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
余った「たくあん」
-
消化のいい食べ物、料理
-
醤油、だしを使わない料理法を...
-
カップラーメンに入っている感...
-
ロベール風
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
ゾープ、ズープ?
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
韓国海苔が臭います
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
ロベール風
-
赤玉3個と白玉7個が入っている...
-
品種改良されていない食べ物に...
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
市販のしゃぶしゃぶのたれ、お...
-
すりおろした玉ねぎの苦味について
-
押し麦だけのごはんの炊き方
-
朝からうどん祭りなのですが、...
-
新築への引っ越しに御赤飯を・・・
-
豚肉をレンジで調理するのは可...
-
テレビでリカルデントガムのCM...
-
オリーブのペースト、何に使え...
-
消化のいい食べ物、料理
-
バーバメンのレシピ
-
味が好みでないドレッシングの...
-
【人工知能】PKSHA TECHNOLOGY...
おすすめ情報