dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
昼間に自営業してるのですが、今月から、夜から朝までコンビニでアルバイトしてます。
1日4~5時間くらいしか睡眠時間がなく、始めの一週間くらいは平気だったのですが、最近は常に睡魔とだるさに襲われてます。
この間、ついに寝すぎてしまい、バイトを無断欠席してしまいました。

よく眠気覚ましにコーヒーが良いと聞くのですが、コーヒーを飲むと、必ずと言って良いくらいに、すぐに偏頭痛を起こしてしまいます。お医者様に相談したのですが、血管が収縮した後におこる、跳ね返りで血管が拡大して起きる偏頭痛だそうです。

そこで相談なのですが、コーヒーに頼らなくても済む、眠気覚ましの方法って無いでしょうか?

短時間の睡眠でもしっかり疲れがとれる方法とかございましたら、御願いいたします。

宜しく御願いいたします。

A 回答 (4件)

コーヒーを飲むことで偏頭痛が起こるなら


カフェイン剤はアウトかもですね

目薬とかお菓子のミンティアのドライハードはどうでしょうか?

あとは スクワットとか腕宛伏せを10回~20回連続してやると
アドレナリンが出てきて目が覚めますよ(筋肉刺激ならなんでもいいです^^)
やってみてください
    • good
    • 0

はじめまして


>昼間に自営業してるのですが、今月から、夜から朝までコンビニでアルバイトしてます
当然、眠くなると思います。昼か夜どちらかの仕事にしましょう。
ちなみに、2交代、3交代の仕事をした経験がありますが、若い時はなんとか仕事できましたが、40歳を過ぎると体がついてこなくなります。
>バイトを無断欠席してしまいました
それでは、バイト解雇になってしまいますね。
    • good
    • 0

>そこで相談なのですが、コーヒーに頼らなくても済む、眠気覚ましの方法って無いでしょうか?



無水カフェインのドロップなどがあります。
薬局などで購入できますよ。慣れてしまうまでは、充分効果有でした。

「カフェロップ」
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511175072 …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!