アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は不整脈のため1年に1度通院しています。その際にはまず1日目にホルター心電図をとり、2日目にその結果を聞くとともに診察もしてもらっています。以前通っていた病院では、診察の時にエコーを使って心臓の状態をチェックし、その映像を私も見せてもらっていました。ところが、引越して新しく通うようになった病院にはエコーの設備がなく、ただ単に聴診器をあてるだけの診察しかしてくれませんでした。心配性の私としては、エコーを使ってもらって更に詳しく調べてもらいたいので、病院を変えようと思っています。そこでお伺いしたいのですが、エコーを使って診察をしてもらうと、通常の聴診器だけの診察よりもかなり診察代が高くなるのでしょうか?病院によって違うことは百も承知ですが、だいたいで結構ですのでエコーを使った際の使用料?みたいなものがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。私は物覚えが悪いので、以前の病院でいくらかかっていたか全く覚えていないのです。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

心エコー検査は保険で800点、血流を見るドプラ法も実施した場合はこれに200点が加算されますから合計10,000円になり、使用の保険による自己負担割合によって窓口支払い額がかわります。

これはどの病院でも同じです。
ところで、不整脈とのことですが、不整脈の中のどのような種類のものでしょうか?
心房細動や心室頻拍など心機能と関連のある種類のものでしたら定期的に心エコーをするのがいいでしょう。
一般的な不整脈である期外収縮であれば、一度きちんんととした検査を行えば心電図などで様子をみるだけが普通です。最初の検査で問題がなければ、その後は他の検査などで特別変わったことがなければ再び心エコーをしたところで新たな発見がみつかる可能性はほとんど無いと言えます。
もっとも、診察のかたわらでポイントとなる部分だけ数分行うエコーも、エコーの専門家が心臓全体を2~30分検査するのも同じ価格ですので、診察のたびにちょっと実施すれば病院の収益にはなります。
現在の病院にもエコーの設備はあるのでしょうが、改めて実施する必要性はないと判断されているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまってすみません。

専門家の方からのご回答、とってもありがたいです。
お恥ずかしいのですが、保険の点数というものの存在を今回初めて知りました。
心エコー検査のみですと800点ということは、私の場合3割負担なので2400円ということですね。
これで安心して病院に行けます。

ところで、私の不整脈は期外収縮と診断されています。
期外収縮であれば心電図などで様子をみるだけが普通なのですね。
では、ebisu2002さんのおっしゃる通り、前回診察を受けた病院では、
改めてエコー検査を実施する必要性はないと判断したのかもしれませんね。
だとすると、むしろ良心的な病院なのでしょうか。
でも、2400円程度でできるのなら、今回はお願いしてみようかと思っています。

大変参考になりました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 06:27

医療従事者の方で保険のポイントとかがわかる方がいるといいですね。


そのときはっきりわかると思いますが、この半年くらいの間に2度エコー(うちの病院は最初はエコー、機械を新しくしてからスキャナーと呼んでいました)を受けました。

わたしもうろ覚えですが、最初は甲状腺(のどしゅうへん)のエコーと心電図で、たしか2割負担で2000弱~2500円前後じゃなかったかと思います。
最近は肝臓のあたりから胆嚢、腸、陰部(前立腺、膀胱まで)までを、スキャナーだけ受けましたが(病院は同じですが、機材が新しくなっていた)、それでも同じくらいの金額でした。4000円は行っていなかったと思います。

新しいタイプの機材は、エコーが鮮明になっているだけでなく、血液の流れもカラーで造影できるやつで、進歩したなあと思います。脈を見るなら、こういう機械があるといいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまってすみません。

具体的なお値段を教えて頂けてとても嬉しいです。
自分の体のコトなので、本当は診察料をケチったりしてはいけないとは思うのですが、ついつい気になってしまって…。
でも、エコーを使っても4000円以内くらいでおさまるのなら安心です。

ところで、スキャナーという新しいタイプの機材はすごいですね。血液の流れもカラーで造影できるなんてびっくりです!
スキャナーを導入している病院を探そうかな~って思ってしまいます。

大変参考になりました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 06:04

>引越して新しく通うようになった病院にはエコーの設備がなく、ただ単に聴診器をあてるだけの診察



それって本当に「医院」「クリニック」ではなく「病院」ですか?

質問は「幾らか?」ということですが、病院の形態によってさまざまです。比喩的に表現します。例えば非常に大きな病院で(大学など)したら、紹介がなければ初回受診時に数千円取られます。そこら辺の小さな病院では取られません。理由は省きます。「かかりつけ医」などで検索してもらえば意味がわかります。

単なる風邪の患者が大病院に集中したらどうなるでしょうか?

というわけで「いくら?」は一概に言えません。
ちなみに、「エコー検査をしたら幾ら」などは金額は全国同じです。保険点数というものが決められているのです。要は受ける病院の違いです。

というわけで、お答えとアドバイスは「エコー代」はどこも同じ。そして初診と再診ではエコー代以外の金額が違うので、総支払い金額も違う。

そしてアドバイスですが、電話帳で「循環器」を前面に標榜している町のちょっと大きめの病院に行かれてはいかがでしょうか?もしくは循環器専門の医院、クリニックでも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまってすみません。

私がこれまで通院してきたところは「医院」や「クリニック」と名の付くところばかりです。
「病院」という言葉の使い方が間違っていたようで、失礼しました。

大学病院などの大きな病院にしようか迷っていたのですが、紹介料を取られてしまうのですね。初めて知りました。
「エコー代」はどこも同じということは、紹介料を取られない分、小さな病院に行った方が少しは安くすむのですね。

早速、タウンページで調べてみます。
大変参考になりました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 05:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!