dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどライフのカテゴリーの方に投稿したのですが
こちらで聞いた方が濃いアドバイスいただけるかと思い再度投稿させていただきます。


児童扶養手当の受給資格のことでひょっとすると旦那の元妻が不正受給しているかもしれないと疑い始めたので教えて欲しいです。

旦那はアメリカ人、元妻(日本人)との間に子供が2人いて(小学生&中学生)アメリカで暮らしています。私は彼とアメリカで結婚し、
彼らのまま母を5年間しています。旦那の離婚は日本にて6年前に、そして子供たちの親権は彼にあります。
離婚の原因は元妻が他に男を作って出て行きました。
旦那はアメリカ人である自分が子供たちの親権を確実に取れるなら
他には何もいらないとスピーディーに協議離婚しました。

話は少しそれましたが、問題は今も日本に住んでいる元妻がひょっとしたら児童扶養手当を受給しているのではないかという疑問が沸いてきたからです。 
私の日本の戸籍に継子たちは入ってません。ということは
元妻の戸籍に今も入っているはずです。
以前、彼女名義の戸籍謄本のコピーを見たことがありますがそこには旦那の名も二人の子供の名前もありました。現在は元妻は実家で暮らしています。 
彼女の実家の行政にメールで問い合わせをしようとしたのですがそこはメール窓口がありませんでした。
扶養の資格等の情報をネットで調べると各地方自治体によって若干手続きも異なるようなことが書いてありましたが、大まかな条件はクリアーしていると思います。
請求者は日本に住んでいます。
旦那が日本在住か否かの項目はなかったと思います。
彼の名は彼女の戸籍から抜けているので離婚したという証明になります。別に離婚証明書は見せる必要もないみたいです。
子供たちは戸籍上存在しているのでアメリカで暮らしているかどうかはわからないと思うんです。
子供たちが学校に行ってる証明ですが、日本のアメリカ軍の基地内の学校に通わせていますと言えば追跡調査もされそうもないですよね。実際旦那は軍人なので。

全く音信不通で金銭面で何のサポートもしていなかった元妻が最近子供たちと話したいと盛んに言ってくるようになりました。
どうも一緒にいた男に捨てられて寂しくなってるらしい(旦那曰く)です。
旦那がせめて少しでも払ってくれればと言ったところ、お金もないし、
"私=トピ主"という存在がいるのでお金は払いたくないと言っているらしいです。
日本で彼女がシングルマザーという戸籍上のみのタイトルでお金を受理しているのだったら余計に許せません。
どうやったら調べることができますか? それともこのような場合は合法なのでしょうか?
アドバイスいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

もちろん、お子さんたちの住民票のことです。


世帯全員の住民票が必要です。
お子さんが母親と同一世帯で暮らしているという住民票がなければ受給は出来ません。
出生した国や戸籍の問題ではなく、現在日本で母親と母子家庭で暮らしているかどうかです。
それも、毎年「現況届」を出すので、最初に申告したときだけ条件を満たしていれば何年も受給できるというものでもありません。

不正受給している可能性があると役所に伝えれば、調査はされると思います。
ただ、受給しているかどうかや調査結果などを教えてくれることはないと思います。
不正受給が発覚すれば、過去にさかのぼって不正受給分は変換が求められますし
悪質ならば、ただ受け取った額を返還するだけではすまないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
元妻が離婚前に旦那&子供たちと住んでいた場所での住民票には子供が記載されているはずです。
そこから実家に移った際に住民票を移していて(移す義務がありますよね?)未だに子供たちが住民票に記載されていれば不正受給もあり得るということですよね?

>毎年「現況届」を出すので...
子供たちと暮らしているという事実を役所が確認するのですか?

>不正受給している可能性があると役所に伝えれば、調査はされると思います。
後々のことを考えて(元妻に逆恨みされたくないので)匿名にしたいのですが役所は取り扱ってくれるんでしょうか?
単純な質問で申し訳ありませんが....

お礼日時:2009/01/10 14:54

まず、児童扶養手当を受給する条件に戸籍や親権は関係ありません。


父親の戸籍に入っていて親権者も父親でも、母子で暮らしていれば受給できます。
ただし、受給するには住民票が日本国内になければなりません。学校に通っている証明というより日本国内に住んでいる証明です。
日本に住民票があるままアメリカで暮らしているということでしょうか?
あくまでも、戸籍ではなく住民票です。
もちろん、今回の場合、母親が子供と暮らしていないのに受給しているとすれば不正受給ですが。
行政に問い合わせても個人情報を第三者に教えることはないと思います。
とりあえず、日本を出国するときにどのような手続きをしたかでしょう。
今も住民票が日本国内にあるままですか?
母親と同一世帯で住民票があれば、受給している可能性はあるのかもしれませんね。
住民票を日本に残したままということはないんじゃないかと思いますが。

この回答への補足

補足です。子供たち二人とも出生は日本の病院で、
役所への届けでも元妻がしてます。
二人とも生まれてから小学校の低学年までは日本に住んでいました。
ただし学校関係は日本の公立や私立ではなく軍の基地内にある
学校に通っていました。

補足日時:2009/01/09 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元妻はずーと日本に住んでいます(親と同居)ですから住民票は日本にあります。旦那、私、子供たちははアメリカに住んでいます。
住民票には子供の名前も記載されるんですか?

>行政に問い合わせても個人情報を第三者に教えることはないと思います。

そーなんですか、不正受給の疑いありでもですか?

お礼日時:2009/01/09 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!