アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代の主婦です。これまで貧血で倒れたり、急に左手足が痙攣してしまったりということがありました(いずれも症状としては軽症です)
現在では殆ど症状も無く、貧血・低血糖気味である事も原因のようで、生活面でも気をつけています。
現在困っているのは、こういった身体の症状ではなく外出先で貧血や痙攣をおこしたらどうしよう・・と、とても不安に思ってしまうことなんです。気にならないときは何ヶ月もそんなこと忘れてしまっているほど元気に過ごせるのですが、時々何故か急に不安になってしまい外出や仕事に行くのが怖くなってしまいます。酷いときはこういった不安の症状が一ヶ月近く続き心身共に疲れきってしまいます。心療内科のような所に行くべきかとも思いましたが、質問内容以外のことは悩み事も無く
、以前内科でそのような話をしたこともあるのですが”心配する必要ないでしょう”みたいな感じで終わってしまいました。
実際、私も”気にしないのが一番”と思っているのですが気になりだすと不安すぎて気分が悪くなってしまってどうしようもありません。
変な質問だとは思いますが、どなたかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

恐怖心や不安は生き物が生きて行くのに必要な感情です。


動 物  人 体  実 験  で
猿  の  檻  の  中  に
ビ  ニ ー ル  で  出 来  た  
偽 者  の  毒 蛇  を  投 げ  入 れ  た  ら
猿  は  驚 い  て  飛 び  上 がっ  て
飛 び  跳 ね  て  後 ろ  に  逃 げ  た   
と  言 います。
けど。  脳  改 造  を  し て  恐 怖  心  を  
感  じ る  脳  味 噌  を  取 り  除 い  た
猿  に。 同 じ  コ ト  を  し た  ら
驚 い  て  逃 げ  ず  に
知 的  好 奇  心  の み  だ け  で
物   珍 し   そ う  に  手  で  
不  用 意  に  ワ シ  つ か  み  に  し て
観 察  し ていた  と  言 います。
も し、 本 物  の  毒 蛇  だっ た  ら。
そ の  猿  は  毒 蛇  に  噛 ま  れ   て
毒  が   回っ て  ジャ ン  グ ル  で
今 頃  とっ く  の  昔 に  も う
死 ん  で います。
恐 怖  心   や  不 安  は 
生 き  物   が  生 き  て   行 く  の に
実 は  必 要  な  感 情  なの です よ。
1 0 0  年   に  一 度  と  言 わ  れ   た
大  不 況  が  起 き  た  一 番  の
原 因  は  平 和  ボ ケ  し て  い た
か ら です。
もし今の自分がもし今より無鉄砲で無謀で無責任でいい加減な性格を
していたら今の自分はもっとムチャクチャな不幸な生き地獄の人生を
送っていた生きていたに違いない。
でも今の自分は無責任でいい加減な性格をしていなかったから
今の自分は慎重な性格をしていたから今までの自分はそんな人よりかは
そんなに不幸な人生にはならなかった。送らずに済んでいたんだ。
今の慎重な自分の性格は無責任でいい加減な性格の人よりかは
今の慎重な自分は不幸になりずらい、得をした性格をしているんだ、
と考えてみてはいかかですか?
    • good
    • 1

不安になるとますます不安な気持ちを抑えられなくなる、そんなことってありますよね。

しかし、気持ちが安定している状態だと、そうした予期不安も払拭できてしまうのかもしれない。

不安を感じるとき、脳内では何が起きているのだろうか? 精神的ストレス・肉体的ストレスが掛かると体の反応は、脳にとって唯一のエネルギーである糖を脳だけに送り込みます。脳(智恵)を使ってストレス回避に集中させるためです。

脳内にはアドレナリン・ノルアドレナリン(カテコールアミンと云います)がたくさん分泌されます。カテコールアミンは血糖値を上げさせる働きをするからです。
その中でノルアドレナリンは、「これではいけない」、と奮い立たせる反面、「不安にさせる」という働きもします。
次のような経験はないだろうか? 夫婦喧嘩が始まり大声で怒ったとき、その自分の声に触発されるように更に怒りが激しくなる。この時は、アドレナリンが出始めて、興奮によって更に活発にアドレナリンが出ているときなのです。
同様に、貧血や痙攣への不安を覚える時ですが、ノルアドレナリンが出始めていて、更に拍車をかけるようにノルアドレナリンが過剰分泌されて、不安感が増すことになるでしょう。

ないですよ!ストレスは・・と思われるかもしれない。
精神的ストレスが殆どないとしても、肉体的ストレスについては、あまりご存じないと思います。
それは過労や睡眠不足等だけではなく、貧血や低血糖もストレスなのです。そして、貧血・低血糖の症状として「不安」と云う症状があります。

貧血・低血糖予防はされているとのことですが、改善効果を科学的に確認する必要があります。分子整合医は、その診断に長けています。
空腹時血糖が90 (←全くの健康値ですが) であっても、機能性低血糖は存在し得ます。また、血液学的検査(貧血検査)で貧血を否定できても、生化学検査と組み合わせると、鉄欠乏性貧血もしくは潜在性鉄欠乏と診断されるケースもあるので、敢えて申し上げました。

上記のようなケースでは、肉体的ストレスとなる為に、カテコールアミンの過剰放出が起きた時は、質問者様特有の症状として、貧血・痙攣への不安が湧き上がるのかもしれない。
    • good
    • 1

あラウンド50男性です。


私の体は異常はないと思いますが不安はありますよ・(>_<)
誰にでも不安はあるんじゃぁーないかなぁー・1年を通してですよ・
その中で運の悪い人は心身症などの病になるんだろうな・(>_<)
あなたは軽症なようなので私とそれほど違わないかなと思いますよ
私の不安の取り除きは出来るだけ日常の中に「笑」を取り入れています
テレビを見ては吉本芸人もの、休みの日は上野、池袋にある落語部屋に小使い範囲で通います。
家にいる時や暇な時間が有ればコボちゃんやサザエさんのような漫画の本を読み漁っています。
頭の中が全くの「天然ボケ」して不安なんか感じなくなりました。
でも診療代や薬代を考えればマンガは買う時もあれば、図書館で借りる時もあるので安く過ごしていますよ・(●^o^●)
不安をなくすことが第一ですよね・不安なんてどこにでもありますからね・
考えない・考えない・・。お大事に!
    • good
    • 0

先ずは貧血を治すのが一番では。


当方もひどい貧血だったのですがマスチゲン・ファイチを続けたら立ちくらみ等、貧血っぽい症状からは解放されました。


消化内科を受診すればちゃんとした治療をするので貧血を完治できます。外出恐怖が本当に貧血が原因なら、心療内科より消化内科かファイチがよろしいかと思いますが・・・。
    • good
    • 0

不安神経症っぽいのでしょうね。


日々不安で仕方ないというのでは日常生活に支障がある思うので,心療内科で,安定剤を処方してもらうといいと思います。
お大事にしてください。
    • good
    • 0

まず内科で血液検査などしてもらうことをお勧めします。

(当たり前の回答ですみません。)
結果、問題がなければ心配が減るのではと愚考します。

貧血予防サプリメントなんて物も販売されています。↓
http://www.vitamin-shopper.com/item/10604/goods. …
お守り代わりに常にもっているだけで気分が大分違うと思います。試してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

急に貧血で倒れることってないと思う。


前触れがあるはずだから,それがきたら,まずしゃがむとか。
うずくまって頭を低くすれば,とりあえず倒れないで済みます。
貧血防止に,鉄剤を服用するとか。
低血糖になりがちなら,アメをいつも持ち歩くとか。
できることから始めてみてください。
不安が解消されるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の質問の仕方がわるく恐縮なのですが、貧血・低血糖については予防をしており、貧血等の症状も現在は殆どなくその点に関しては自分の体とうまく付き合えていると思うのですが、貧血が起きるはずはない(最近症状もありませんし、予防もしておりますので)と自分でもわかっているのに、時々不安に思ってしまうことにとても困っております。
大変恐縮ですが、貧血・低血糖の予防法ではなく不安を解消する方法をアドバイス頂けますと幸いです。勝手を言って申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 20:46

フラワーエッセンスをお勧めします。


https://www.nealsyard.co.jp/products/detail.php? …
https://www.nealsyard.co.jp/products/detail.php? …
https://www.nealsyard.co.jp/products/product2.ph … の、一番最初にある商品「ファイブフラワー」
まずはこの3つのうちどれかを使ってみるといいかもしれないなと思いました。

絶対お勧めとはいいません。合うかも、とか、使ってみようかな?と思われればでいいと思います。
ちなみに自分は一番最初にあげたものを現在使っています。
一つの方法として参考までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気の持ちようと思っていましたが、こういうものを利用するという考えたかもあるのですね。薬とは違うので安心して使えそうですね。
検討してみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/13 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!