dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州のほうで、「黄金サバ」という魚が美味しいとの話を聞いたことがあるのですが、どこの港で水揚げされるでしょうか?

今度九州に、いろいろ旅行したりするので、機会があればぜひ食べに行きたいと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ネーミング自体は、マンガ「美味しんぼ」の世界ですね。



関サバは言うまでもありませんが、同じ海峡の四国側には岬サバというのがあるそうです。

さて、私もサバ好きで、九州の親戚の家で、
大きいといわれる関サバよりもさらに大きい、
その日の朝取れ立てのサバをまるごと1匹ごちそうになりました。

でかい腹が黄色に光っていました。

聞けば「旬サバ(ときさば)」というそうです。
半分を刺身で、残りを〆サバで、妻と二人でいただきましたが、
お腹いっぱいになってしまいました。

旬サバに限らず、でかいほど脂が多く、新鮮なものは腹が黄色いです。
「美味しんぼ」の内容は忘れましたが、これを黄金と称しているのでしょうかねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!