プロが教えるわが家の防犯対策術!

泥棒が捕まる確立ってどれくらいなんでしょう?(くだらないと言わないで下さい)うちも昨日やられました。市内で何件も起きていると聞きますが、捕まったという話は聞こえてきません。警察は一体何をしているのかと思ってしまいます。私も盗まれた物が返って来なくてもせめて犯人を逮捕して欲しいと願っています。一日も早く犯人を連れてきてくれる事を願っていますが・・・そんな日が来るのでしょうか?同じ犯人がどこかでドジ踏まない限り無理なんでしょうか?

A 回答 (4件)

侵入窃盗は、検挙率は結構あります。


ただ、容疑者が何処に居るのかが、なかなか判らないと言う問題があり、指名手配されている窃盗犯もいます。

だいたいは、手口や痕跡で容疑者を割り出していますから、他府県に跨がる犯行の場合は、連携の問題で直ぐに逮捕連絡が来ても、身柄が来ない場合が多々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
検挙率は結構あるというのは信じたいですね。
でも不審な車をみなかったかとか近所の聞き込みもしてくれていないようですし。捜査はしてないですよね。以前近所にある池の土手が燃えたときは聞き込みに来ましたけどね。どうか捕まって欲しいです。

お礼日時:2009/02/25 21:14

http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t1-01.pdf

おおむねですが、10回犯罪があって、解決するのは2、3件ってとこです。少なくとも10数年前は、8割ぐらいだったので、えらいさがりようです。
これは、侵入窃盗犯に関しては、中国人密入国者などの、名前も住所も不明な連中などによる集団犯行(いわゆるピッキング窃盗団など)が横行し、またネットなどの特殊なつながりが多くなり(闇サイト殺人事件のようなもの)、さらには近隣に対するつながりが希薄になって聞き込みに支障をきたすためだと言われています。物的証拠があっても、海外生産の大量生産品とかで、決め手にならないことも多い(世田谷一家殺害事件など)ですし。

残念ですが、窃盗犯は再犯重ねるので、ヘタ打つまで待つしかないでしょうね。

ともかく、防犯対策です。ですが、あれだけピッキングが騒がれた10年前だって、私は盗られるものがないなどと、しない方は多かったですからね。でも、自身や近隣が被害にあうと、初めて他人事ではないとわかり、慌てる。
なお、対策はお金をかけなくっても、理にかなったことをすべきですね。安くて理にかなってない(100円ショップで買ったものとか)のは論外ですが、高いお金かけても被害にあうケースもあります。わかってる業者に頼むしかありません。
よくこういう相談で、一般の方がテレビ見たりしてセンサーライト、アラーム、ガラスフイルム、砂利とか勧めますが、よほど考えて設置しないと、無意味です。

この回答への補足

逮捕って現行犯じゃないとダメなんでしょうか?
もしそうならますます確立が下がりますよね。

補足日時:2009/02/26 00:17
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度回答いただき有難うございます。
捜査なんてやってくれているようでも無いですし、こんなに空き巣や夜間侵入が相次いでいるのに捕まった話が聞こえてこないのは本当に不思議です。昨日銀行から証明をもらってきて欲しいといわれたので警察に出向いたところ、頑張っているのでと言われましたが本当でしょうか???

お礼日時:2009/02/25 21:17

専従捜査ってわけでもないし、経過報告があるわけでもないので、被害者感情的にはどうなのよってのはわかります。


ただ、専従ではないにしろ、定期的に不審者情報、被害情報をもとにしたパトロールや、質屋、ネットオークションなどの盗難故買品捜査の地回りなんかもやってます。努力してないというのは、ちょっと失礼ですよ。警察官の数で言うと、実際に捜査する警官の数は不足気味なのです。上の官僚級(踊る大捜査線で言う、ギバちゃんより上の人たち)はともかく、下は頑張ってますって。まあ、なかには、下着盗んで捕まるような馬鹿もいますが・・・

で、現行犯でなくても捕まります。
現行犯であれば、警官でなくても、一般市民でも逮捕はできます。
そうでなければ、裁判所の捜査令状や逮捕執行令状がなければ、できません。ただ、おおむねの場合、任意同行(これは令状がいらない)して、もしくは別件で逮捕して、話を聞くうちにゲロして逮捕って感じでしょうか。別件逮捕の場合は、手口や所持品、目撃情報の風体などから、追い込むこともあり、おおむねすぐ白状するようです。
おおむね、侵入窃盗の場合は、後日逮捕が多いです。現行犯は稀。
    • good
    • 6

あ、ちなみに、表は、検挙率ってのを見てください。


検挙率ってのは、警察の認知件数(被害届け出、警察が把握してる被害数)に対する、逮捕した割合です。
これがたまに100%を超えることがあるのですが、被害届が出てないのに、犯人が前をゲロすることがあるので、そうなります。連続広域窃盗団などが捕まったら、そうなることが多いですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度の回答有難うございました。
実は私が勤めている所も2年ほど前入られ(被害はつり銭のみ、金庫の鍵を探したようでしたが見つけられなかったようです)、その前後には社長が二度車上あらしにあい合計すると私の倍以上の現金をやられているのですが、犯人が捕まったという話はないそうです。
ここは本当にのんびりとした田舎なのでそんなに凶悪犯罪が起こることもまれですし、何を捜査してるのと被害者の誰もが思っていると思います。単独犯ではなさそうだという話も聞こえてきました。もちろんその話も警察に伝わってはいるでしょうけれど・・母がPTSD一歩手前くらい怯えているので本当に何とかして欲しいです。

お礼日時:2009/02/26 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています