アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花瓶の水に、日本の某有名メーカーのペットボトルの「天然水」を使うと、花がとても長持ちするのですが、これはどういう理由が考えられますか?
(浄水器を通した水道水だと3日くらいで水を取り替えないと花が枯れたり、水がドロドロになったりするところが、「天然水」だと1週間以上水を替えなくても花はピンピンしています。)

ちなみに、私の地域で販売されているものは、以前と現在では、採水地が異なっているのですが、効果は同じです。

他のペットボトルの水もいろいろ試しましたが、この「天然水」が植物の持ちに関してはダントツに効果が高いです。
これが、飲料水として(人体に対して)良い結果なのか、悪い結果なのかも知りたいです。
なにか保存料的なものが加えられているのでしょうか・・・。

ちなみに分類は「ナチュラルミネラルウォーター」です。(ということは、保存料は加えられていないはず?)

A 回答 (5件)

保存料が入っているなんてことは考えにくいです。


事実であれば、表彰物の大発見かもしれません。
まず第一に比較実験を行って、客観的なデータを出した上で、
その次にメカニズムを考えるべきだと思います。
同じ花、同じ容器、同じ室内で水だけが違う条件を用意して、
それぞれがどんな反応をするか記録する実験を何度かくり返して、
質問文にある現象が確実に再現されることが明らかなら、
そのデータを大学の研究室など信頼できる所に持ち込んで
メカニズム解析をすると良いと思います。
(本当なら私がやりたいくらい!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
比較実験ですか!なるほど~
やってみようかな?
ちょっと面白そうです。
まずは花瓶をたくさん買ってこないと、ですねw

お礼日時:2009/03/06 09:49

申しわけないのですが検査してくれるところは特別心当たりがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、なかなか難しいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/06 09:45

ちょっとあやしいですね。


検査してみないことにはわからないと思います。
人体に毒かどうかはまた違う話だと思いますが。

今売っている水はほとんどが地下水ではないですか?不勉強かもしれませんが表流水を使っている例をあまり知りません。各地の水道局が作っているのぐらいでしょうか。
http://www.jwwa.or.jp/anzen/bottle.html
これは滅菌されているはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう少し、当該メーカーのHPをよく見てみました。
(山の)「地下深くから天然水を汲み上げ、非常に高度な無菌環境で中身をボトリング」しているそうです。つまり、地下水ですね。

以前の採水地では、「雪や水が、花崗岩層(鉱石は石英・長石・黒雲母が3つ含まれる)を潜り抜け、ゆっくりと地中へ。このうち風化も粘土化もしない水晶(石英)だけ粒状の層となり、自然のろ過装置となって、水を磨く」そうで、「硬度3.0」です。

現在の採水地では、「雪や雨が、ブナの森に蓄えられ、年月をかけて黒雲母・角閃石を含む火成岩(デイサイト)を主とする地層に浸透し、磨かれる」そうで、「硬度2.0」です。


この岩石やミネラル分というのが影響しているのか、はたまた無菌環境というのがミソなのか・・・。
メーカーは、飲み水としての品質管理の徹底ぶりをアピールしているので、安心していいのかもしれません。

個人でも、水をどこかに持ち込めば検査してくれるのでしょうか?

お礼日時:2009/03/04 12:39

他のミネラルウォーターでは起こらない現象なのでしょうか。


まずその辺を実験してみるべきと思います。

山で汲んできた水より水道水の方が悪くなりやすいのは私も経験があります。

保存料が入っていないかどうかは検査してみないとわかりませんが入っていなくてもありうる現象と思います。

浄水器の機能は機種によっていろいろあると思いますが水道水の中に有機物は残っているのではないでしょうか。
ですが花の方からも有機物その他が水に出て行きますよね…出方が違うのかな?わかりません。
水に菌類が繁殖してそれが植物を枯らしたり腐らせたりするという順序ではないかと考えたのですが。あるいはそうではなくて人間は何ともないけれども植物には塩素が良くなくて早く枯らしてしまった結果早く水がダメになったという順序も考えられますよね。
とにかく原因については推測でしかものが言えませんが汲んできた水で似た経験はあるとだけ報告しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他のミネラルウォーターでは、ここまで持ちがよくないんです。
多くのものは、水道水と同じくらいしか持たなかったです。
ですが、同じメーカーの同じ商品で、採水地(遠く離れた他県)が違っていても、効果はほぼ同じでした。

ちなみに、今は榊の水も、この「天然水」を使っているのですが、半月水を取り替えなくても、榊は枯れません。
水道水や、他のペットボトルの水では、まだこれほど持つものを見たことがありません。

>山で汲んできた水より水道水の方が悪くなりやすいのは私も経験があります。
>保存料が入っていないかどうかは検査してみないとわかりませんが入っていなくてもありうる現象と思います。

保存料がなくても、ありえるんですね。
ということは、人体にとっても「良い水」ということでいいんでしょうか。
実は、最近、あまりの花持ちのよさに怖くなって、飲み辛くなっています・・・。
味自体は、他のものと比べて美味しい方だと思っています。

もっと美味しいと思っている、某「天然活性水素水」(値段は「天然水」の約3倍)があるのですが、こちらは他のミネラルウォーターより花の持ちは良い方だと思うものの、しかし「天然水」には及びませんでした。
某「天然活性水素水」は井戸水だそうなので、山の水と井戸水の差というのもあるのかもしれませんね。。。

お礼日時:2009/03/03 19:57

ミネラルウォーターには、名前の通り微量ながら、マグネシウム、ナトリウムなどその土地特有の成分を含んでいます。

おそらくそのミネラル分が成長に寄与しているものと思います。
対して浄水器は、活性炭などでカルキや菌など、H2O以外の成分を取り除くように働きます。ですので、栄養もないし、カルキがないので腐りやすい水になっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この「天然水」は、ミネラル成分のバランスがちょうど植物にとってベストな状態なんでしょうか。
他のミネラルウォーターでは、ここまで持ちがよくないんです。
多くのものは、水道水と同じくらいしか持たなかったです。

ミネラルが原因だとすると、それは人体にとっても、
「良い水」ということなんでしょうか。

お礼日時:2009/03/03 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!