dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今携帯の価格は発売方法の変更に伴い4、5万円はしますが今後安い携帯が発売される(または今発売中の携帯の価格が下がる)可能性はありますか?(あるとしたらいくら位になると思いますか?あといつ頃になると思いますか?)
今日の新聞に携帯の出荷量が3割減ったという記事が載っていたのですが、これから機能をおさえたりして、安い携帯が発売されることはあるのでしょうか?
今ドコモのポイントが9000ポイント位あり、今月中に約2000ポイント無効になってしまうので携帯を換えようかと思っているのですが価格が高すぎてどうも踏ん切りがつきません。ご意見お待ちしています。

A 回答 (7件)

度々ですが、質問の本質にも答えておきます。



>これから機能をおさえたりして、安い携帯が発売されることはあるのでしょうか?

機能をおさえた機種はもう出回っています。
らくらくホンのシリーズです。
電話もメールもワンセグ付いているのもあり、一通りの事はできます。

機能をおさえたとしても、価格の限界は今のらくらくホンのシリーズ止まりです。
そういう意味では、開発サイドの何かを期待して待つのは意味がないかも知れません。

それと、すでに高額な機種を購入したユーザーが怒るような価格変更は直近には無いと思います。
あるとしても時間をかけて徐々にでないと混乱すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ迷いましたが本日機種変更してきました。
確かに今から安い機種が発売されたら怒ってしまいますよね。
大変参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 20:29

>ベーシックプランでしかも2年半は使っているので長く使う程損しているんでしょうか…




差額は月1680円です。
ひとりでも割★50もしくはファミ割★50適用の場合は840円です。

1680円とすれば年間2万160円
840円とすれば年間1万80円

機種変更で4万数千円の高額な最新機種を買ったとしても、
前者の場合は2年数か月、後者は4年数か月で元を取れます。

でも逆に考えると、そこまで今のを使い続ける予定が無いなら、無理に今買わないと損って程でも無い訳です。。
    • good
    • 0

No.2です。



バリューコースは分割だけではなく、一括でもOKです。
分割で店頭払い0円の場合は、単に機種代金が月々分割になるだけですので、払い込みが完了するまでに解約すると、残金を一括で納めなくてはいけません。
一括払いをした場合は、既に機種代金は支払いすみですので、解約しても残金の支払いは発生しません。

新規バリューコース一括0円の機種は分割金は発生しません。
なので、元がベーシックコースなら、単純にバリューコースとの差額が安くなります。

ショップによっては、別途、決められた期間は解約しないように契約を結ばされるかもしれませんので、そこだけ確認する必要はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新規で契約すれば確かに安いですよね。何度もやるとまずいみたいですが…
今はずばりベーシックプランでしかも2年半は使っているので長く使う程損しているんでしょうか…
携帯を買い換えてバリュープランにしたほうが良さそうですね。家電量販店で一括払いで買ってポイントを貯めようかな…
2度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 12:53

安いんではなく お客様負担になっただけなんですよ 新しいスタイルは 分割が使えバリューコースご優待 毎月1680円を機種代金に回せます 分割24回にすれば今までの支払いと変わらない計算です


お負けに9000円引きになりおいしい買い物です 0円携帯というのはショップが負担するためにこれから先は 機種に対する解約金も+され 高額な違約金を一括で取られます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、分割にすれば今までとあまり変わらないってことですね。参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 13:07

携帯電話の端末は発売から時間が経てば大抵は値下げされます。


機種変更でも少々古い端末に在庫があれば1万円台からあると思いますよ。
FOMAならSIMカードの差し替えだけで古い端末も使えますので、現在お使いの端末がお気に入りなら予備の端末を購入するくらいの気持ちで機種変更されても良いかと。
その際、バリュープランに加入されれば月々の基本使用料も安くなります。
ただし2年契約になりますのでご注意ください。

あまり気に入った端末が無ければ失効分のポイントを利用して予備の電池や充電器を購入されても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は一応P03Aがいいなと思うのですが、人気機種ですし夏に大幅に値段が下がるという可能性はやはり少なそうですね…今買ってもあまりかわらないのかな…もう少し考えてみます。予備の充電器などを買うというのも良い考えですね。参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 20:58

今でも新規なら0円とかありますよ。


2つぐらい型遅れのですが。。

新規で番号ポータビリティを使えば番号変えなくてもいけると思います。

継続割引は初期化されますが、機種代金5万円程度の事を考えると細かな事です。
今ベーシックプランなら、バリュープランに変わるだけでも得をします。

一番勿体ないのはベーシックプランの携帯を持ち続ける事です。
    • good
    • 0

先日、ショップで聞いたところ、いろいろ割引サービスを付けて、自分のポイントも使えば、支払いが1万円にも満たない低価格商品が有りました。


そりゃぁ、高価格商品も続々出てますが、新製品でも安い機種があったので、探してみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いくつかお店をまわって安いものを探してみようと思います。

お礼日時:2009/04/24 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!