電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガス機器の適応について、東京ガスの機器と、大阪ガス、京葉ガス、東邦ガスのエリアは、13Aなので相互に適応しますね。
(例:大阪ガスの機器⇒京葉ガスのエリア、東邦ガスの機器⇒東京ガスのエリア)
ただ、西部ガスと北海道ガス、仙台ガスなどの場合は適応しないそうですね?
適応できない場合はどのようにすればよろしいでしょうか?
友人とか、引越しがあるので教えてください。

A 回答 (3件)

ガス会社に勤務している者です。


まず、移転先のガスの種類を調べてください。
移転先の地区のガス会社に確認すればわかります。
ガスの種類が適応していない器具でしたら、器具をそのガス種類に合わせるように改造が必要です。
ガス会社に改造を依頼すればいいです。(費用がかかりますけどね。)
友達の引越しと記入してあるところから察して、多分ガスコンロのことだと思いますので、それについてちょっとばかり書いておきます。(その他だったらすいません^^)

コンロだと改造するのに約6千円~1万円くらいします。
(会社によって異なります)
また、お持ちの器具があまり古いと改造部品がない場合があり、改造できない場合があります。
使用から1~3年位なら改造がいいですが、それ以上経過していれば、買い替えも手ですね。
ディスカウントストア等で購入すれば、改造費くらいで購入できる器具もあります。
改造しても耐久年数は一緒ですから、ある程度使用していたら、改造費をかけるのは、もったいないですね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ガス器具のメーカーに勤めていました。

(ただし営業事務です)
器具によってはガス供給会社か、メーカーでガス種設定の変更が出来ると思いますよ。商品の販売元に相談するのがいいと思います。
費用は取られるかもしれませんが部品とガス圧の調整で変更可能です。(ただし専門の人しか出来ません)
うちの会社では衣類乾燥機、ガスファンヒーターの部品を用意してました。
    • good
    • 0

日本で使われている都市ガスには全部で7種類があり、それぞれのガスにあった種類のガス器具を使うことが必要です。

合わないガス器具を使っていると、不完全燃焼などの危険もあります。引越し先のガス会社に連絡して、調整、部品交換で使用できるか?買い替えが必要かを?その地域のガス会社に確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!