プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は母親失格なのか・・・自信喪失気味です。

小学4年生の娘のことで相談です。
小さい頃からちょっと私とは合わないかな~と感じることがありました。
学校での様子は特に友達関係に問題があるということはないようです。でも、私(家族)に対しては自分の要求・ペースに合わせないと不機嫌になります。
例を挙げたらきりがないのですが、例えば朝食に娘が苦手な納豆が出るととたんに不機嫌になり、食卓でもそっぽを向いてひどい時は別の机で食べたりします。・・・私としては無理に納豆を食べさせようとしているわけではないので、せめて他の人が食べるものについては我慢して欲しいと思います。でもそれを説明しても納得しないのです。

私からするとちょっと性格的にクセがあるように思います。こんなことを学校でやっていたら友達がいなくなっちゃうのでは・・・と思うのですが、学校では友達にもうまく合わせることができているみたいです。実際、友達も多いです。

家だと甘えから我侭になっているだけなのでしょうか?
私自身は母親との仲は良好で、特に反抗期もなく喧嘩をした記憶がないので、正直どうして我が娘はこんな性格なんだろう・・・と悲しくなってしまいます。
また、娘に対してそんなことを思ってしまっている自分が母親失格なのかな、とも思います。
はっきり言ってしまうと、娘とは波長が合わないのだと思います。ちなみに息子もいますが、息子とはとても合うと思います。
娘とも仲良くしたいのに、実際は頭にくることも多く・・・。
まだまだ先のことですが、このままだと将来娘とは疎遠になってしまいそうで悲しいです。
娘にとってはきっと嫌なママなんだろうな~と考えてしまいます。

まだ小学生ですが、性格が合わないと感じる娘とこれからいい関係が築けるのでしょうか?勿論、娘は大切な存在です。でも、時々そんな心が折れそうになるのも事実です。そんな風に思ってしまって娘が可哀相です。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして。


わたしが子どもの頃まったくそんな感じでした。
よくわがままと母親から言われていました。
わたしも何が原因だったのか未だにわからないのですが、覚えていることは母親はよく弟を甘やかしているように思っていたことです。
上の兄にはそんなことはなかったのに弟には甘かったですね。
兄弟喧嘩もすごくて、反抗期も私が一番すごかったといってました。
腫れものにでもさわるように接してしたと言われたこともありました。でも結婚をしてから母親との関係がかわりました。
母が言ってました。結婚してからはじめて娘らしい付き合いができるようになったと。今は兄弟とはすごく仲がよくていとこがあんなに仲が悪かったのに大人になってお互いが助け合ってるのをみると昔がうそのようだと言われます。わたしは母に感謝していることはわがままで言いたい放題、やりたい放題のわたしに怒るときは怒る、喜ぶ時は心から喜んでくれてことでした。私が不機嫌で学校や仕事に行く時も必ずいってらっしゃいと玄関まで見送って帰ったら何事もなかったようにおかえりと言ってくれたことは今でも覚えています。それを母親に言うと出掛けに喧嘩してどんだけ腹が立っていても笑顔で送り出そうと決めていたそうです。自分が不機嫌で送り出したばっかりに何かあってはいけないという考えからだと言ってました。そういうちょっとしたことにまた、甘えがでてわがままを言ってしまうのですが、でもその母親の優しさがあったから今のわたしがあって母とのいい関係があるのだと思っています。
とてもつらい思いをさせていたと思います。
娘さんのこともなんで??って思うかもしれませんが、温かく質問者様らしく娘さんに接してあげてください。きっと娘さんに伝わります。
母親の優しさをいいことにまたわがままや自分勝手な態度をとるとは思いますがでも、その優しさは必ず伝わっています。
どうかこの子は何を言ってもだめだと諦めないでください。
長文で申し訳ございません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

娘の立場からの回答に胸が熱くなりました。
娘の想いも同じなのかもしれません。
朝から不機嫌な娘を笑顔で送り出すことの難しさは身をもって経験しているので、pama001様のお母様には頭が下がる思いです。これも本当に大切なことですね。

>腫れものにでもさわるように接してしたと言われたこともありまし  た。
私も娘に対してこのように感じる時があります。

いつか娘ともpama001さん親子のようにいい関係が築けるといいなぁと心から思います。
娘のことは本当に大切に思いますので、今の届かない思いに葛藤があるのだと思います。
でも、諦めずに娘とも向き合っていこうと思います。

有難うございました。

お礼日時:2009/05/14 22:22

三人の息子の母親です。



>娘にとってはきっと嫌なママなんだろうな~と考えてしまいます。
そんなこと、絶対ないです。
子供にとって親は絶対的に戻れる場所であるはずです。
それを放棄していない限り。

子供が母親にそういった態度をとるのは、「甘えている」のだと思います。
外で上手くやっているのであれば、その反動かもしれません。
そして、自分にかまってほしいからそうするのだと思います。
子供は、自覚がなくとも悟っています。自分より弟(兄?)のほうに
母親の気持ちが行ってしまっていると。

いけない事をしているのであれば、きちんと叱る事が大事です。
目を見て繰り返し話あった方がいいと思います。
今はまだ小学生。親の話も聞いてくれます。
本当に娘さんが大事なのであれば、今きちんとやっておかないと
中学、高校と進むにつれて、もう取り戻せなくなるかもしれません。
その頃(思春期)に話すことは、今娘さんと向き合う事を辞めてしまったら(関係が築いていけてなければ)難しいです。

がんばってください。あなたが思っている以上に、子供は母親の事を
想っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>本当に娘さんが大事なのであれば、今きちんとやっておかないと
 中学、高校と進むにつれて、もう取り戻せなくなるかもしれません

ここが本当に心配なところです。息子と娘には同じように注意もして同じ接し方をしているつもりですが、返ってくる反応が割りと息子は素直なのに対し、娘は不機嫌になってそれが長時間続く傾向にあります。
注意した内容そのものよりは、その後の娘の態度に「合わない」と感じてしまうことがあります。

根気強く娘とも向き合っていきたいと思います。

>がんばってください。あなたが思っている以上に、子供は母親の事を
 想っています。
救われた思いがします。かなり今、自信喪失しておりますがそんな事言っていられませんものね!
頑張ります。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/14 13:44

ご質問者さまが優しすぎるママなのではないかと思います。


子供には色々なことを教えていかなければなりません。
何も教えずに子供の好みのままにしていると、やがて子供は悪魔になってしまいます。

例えば納豆の件ですが、子供が全く食べられないようなものならば仕方がないとしても、多少でも食べられるのなら食べなさいと叱るべきです。
もし他の机に移動するとかの態度を取ったら(私だったら)食事は抜きにします。
そんな行儀の悪いことを許すわけにはいかないし、マナーを教えなければならないからです。

他にも、例えばウソをつくとか、言うことを聞かない場合は私は怒ります。
場合によってはお尻も叩きます。
しかし子供が良いことをしたら徹底的に褒めます。

何が悪いことなのか?何が良いことなのか?それを教えてあげなければ子供は何も分からないのです。
子供を怒ったら可哀想だという方も居ますが、可哀想なのは怒らず教えずないことではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

娘にはその都度注意をしているつもりなのですが、逆にヘソを曲げてしまってずっと不機嫌になったりします。その部分がどうしても私は理解ができず、娘に対して「合わない」と感じてしまうのだと思います。
結構、怒っていると思うのですが・・・。

食事に関しても実は今朝も納豆でひと悶着ありました。注意をして同じ食卓で何とか食べたものの、食事の間中ずっと文句をいっていました。
食べ物に関してはかなり好き嫌いが激しいです。

娘の性格にクセがある・・・というのはそういった部分も含めて、頑なだったりするところです。融通がきかない、というか。
でも、学校では特にトラブルもないようなので、では私とだけ合わないのかしら・・・と思ってしまった次第です。

>しかし子供が良いことをしたら徹底的に褒めます。
娘にも勿論良いところはありますので、そういう意味では徹底的にその部分を褒めてあげる方が効果的なのかもしれませんね。

有難うございました。

お礼日時:2009/05/14 13:35

子育ては難しいですよね。


これが正解って言うのがなく、個人で違いますからね。

ただ、ちょっと気になったのは、娘さんと息子さんで、無意識に扱いを変えていませんか?
息子とは合うけど、娘とは合わないって言う言葉が気になって…。

自己主張はさせてもいいですが、決まりとして躾けるところはきちんとしないと駄目ですよ。
別のテーブルで食事をするなんて・・・考えられませんね。

自信をなくしそうになるのはよくある事ですが、母親として凛とした態度で
愛情を持って接してあげてください。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

本当に子育ては難しいですね。娘と接していると余計にそう思います。

無意識に息子と娘の扱いを変えているか・・・
自分では同じように接しているつもりですが、同じように注意をしても息子の方は割りと早く気持ちを切り替えられるのですが、娘は酷い時には半日ずーっとプリプリしています。そうなると私もほとほと嫌になってくるので悪循環です。

>自信をなくしそうになるのはよくある事ですが、母親として凛とした 態度で
 愛情を持って接してあげてください。

本当にそうですね。今、まさに自信をなくしているところです。もう一度、娘への接し方を考えてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/14 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!