アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校2年生の女の子を一人で留守番

こんにちわ。2年生の一人娘が昨日の朝方高熱を出して病院に連れて行ったところ、溶連菌と診断されました。昨日と今日、会社をお休みさせてもらいました。

厳密に言うと昨日は、お昼前位から一時間だけ出勤して自分の仕事だけ片付けて上がらせてもらいました。
その間は娘に一人でお留守番させました。熱はあるけど元気はあって、布団に寝かせていて電話の掛け方、チャイムが鳴っても出ない、台所には入らない、コンセントは触らない。など約束ごとを決めていたのですが、やはり仕事中心配でたまりませんでした。

仕事場までは車で往復25分位です。

ちなみに、私と同じ業務チームの人は私を含め3人いるんですが、その内の一人のYさん(主に私が休みだったりしたらその人が私の仕事をやってくれる)が奥さんが初めてのお子さんを出産されるのに立ち会うので、お休みしているので、私が出ないと、もう一人の人Kさんが、自分の仕事+二人分の仕事をしなければならなくなります。

昨日会社に休ませてほしいと電話したところ、「Yさんが休みだからどうしよう。」と言われ、少しの間だからと思い留守番させて出勤したのですが、今朝も高熱で、もしYさんが出社してたら、申し訳ないけど休ませてもらおうと電話したら、「Yさんのところ今朝お子さんが生まれて、今日も休みなんだ。でもなんとかするから大丈夫」と言ってもらえて、お休みさせてもらいました。

明日は月末で、とても忙しいんです。でも娘はまだ熱が下がらず、誰にも頼れず、会社に少し出勤して自分の仕事をあらかた片付けたら上がらせてもらおうかと悩み中です。普段は学童に通ってますが、熱があると受け入れてもらえないし、何より溶連菌だからうつしたらまずいので学童にはお願い出来ないです。

多分2時間位仕事して帰宅するなら、娘は本読んだりして待ってられると思います。
会社のほうも2時間であらかた片付くと思います。
今日主人が本屋で分厚い本も買って来てくれるので、それを喜んで読んでいてくれると思います。

でも本当に「たった二時間~二時間半だから」と留守番させてしまっていいものか悩んでます。

月末に休むのはどうしても気がひけるし、明日ならYさんも出社してるんじゃないかと勝手に思っていて、お願いしてしまってもいいかなと考えてもいます。でもやはり月末なんですごい忙しいし、お子さんんが産まれたばかりで、多分早く仕事終わらせて病院に駆あたけつけたいと思うし・・・。
それに会社に「これだから子持ちは。」と思われるのもこわいです。

月曜日も家庭訪問の為に午前中お休みもらったばかりなんです。
なのに火曜日だけまともに仕事して水曜日はたった一時間の勤務で木曜日休み。。。

明日は少しでも出勤するべきでしょうか。
それとも万が一の事を考えて娘のそばにいてあげるべきでしょうか。

A 回答 (7件)

単純に年齢だけ考えたら、留守番は大丈夫のように思います。


でも、ご病気だと心配ですよね。

うちは下の子が急病で入院したことがあって、その時上の子はちょうど小2でした。
夫婦共に実家は遠く、上の子は10日ほど夕方(4~8時くらい)一人で過ごしました。
このときはポケモンの最新作を奮発したのが効きましたが、もともと留守番慣れしていたのもありますね。
下の子が生まれるまでは共働きだったので計画的に仕込んだのですが、やっぱり失敗はありました。

4歳の時に初お留守番にチャレンジしたのですが、まぁ最初だからと30分にしたのに、そのわずかな間ににわかに空がかき曇り、激しい雷雨が!
まだお昼前だったので大変驚きつつも、急いで帰るとやはり半べそになっていましたね~。

それでもその後順調に留守番慣れしましたが、私の携帯も主人の携帯もつながらない時にはかなり怒られました。
「用事がなくても、いつでもかけてきていいよ」と言ってあり、それが安心につながっていたようで、それだけに逆につながらないと不安は倍増みたいです。

日ごろ電話や訪問者に「母は今手が離せません」と言わせるようにしていたので、電話はとらせていました。
というのも、二人でなるべく家に電話を入れるようにしていたのですが、ウチはナンバーディスプレイを入れてないので選べないんですね。
いっそ、電話に出ないのも選択肢の一つです。
玄関チャイムは危険度が高いので出させません。

上の子は男の子なんですが、保育園時代、帰ると私から離れなくて、台所で隣にいたことが多く、包丁の怖さも知っていたので、とりあえずガスの元栓だけ締めました。

今回は体調も良くなく、留守番に慣れてないということで、判断は悩むところですが、今後の参考になればと回答させていただきました。
かの息子も今や小5で、うるさい親から解放される留守番は大好きです(笑)。
包丁も心配なく使えるようになったら、今度はなかなか手伝いをしなくなりました。

溶連菌はこじれるとやっかいですよね。
一日も早い全快をお祈りしています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

具体的な体験談を教えていただきありがとうございました。

今日、少しの間お留守番させましたが、何事もなくホッとしました。
熱はあったが元気だったので、本を読んだりして過ごしていたようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:41

ちゃんと経営者の中にも家庭が第一ということを理解している人も多く居ますよ。


家庭が安定するから安心して仕事が出来る。
そのためには家族が病気などの時に休むのか仕方ないことだ。
実際に男性社員だって、家族に何かあれば仕事を休んで看病することがあります。
その時に文句を言われる会社、安心して休める会社どっちが良いとおもうでしょうか?

>それに会社に「これだから子持ちは。」と思われるのもこわいです。
短い目で見たらそう思うことがあるかもしれません。
しかし、それだけ大事な家族が居るということは、半端な理由で仕事を辞めるわけにもいかないということですよね。
ということは若い人みたいに腰掛で仕事もしないし、驚くような理由で会社を辞めたりもしません。
1時間でも出てきて自分の仕事をするように真面目で真摯な態度で仕事をしてくれます。
長い目で見たら、こういう人のほうが遥かに戦力になります。

また、男性と女性では色々と違いが有ります。
なので、男性だけの会社よりもちゃんと考えて働いてくれる女性が居る会社の方が成長しやすいです。
そう考えれば、子持ちの女性を、家族が病気のときに休むからなんて理由で駄目と思うような会社は将来性が低いですよ。
もし、今の会社がそんなことを言ってきたら、こんな将来性のない会社なんて子供を犠牲にして働く意味がないか。と思った方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、心配だったのですが、2時間だけ出社しました。
皆さん心配してくれて、すごく嬉しかったです。
回答者さんのおかげで、会社で頑張っていく気持ちが再燃しました。

子供も元気になって、少しの間一人で頑張ってくれました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:39

【それに会社に「これだから子持ちは。

」と思われるのもこわいです。】

まぁね、少子化も親の一人一人が抱えるこういう問題からして解消できないと、
収入だけの問題じゃないから。
こちらのご相談ごとにも、コモチが休む、その分、独身女性の仕事がタイトになるのでむかつくと
そういうのもよくありますから。


【明日は少しでも出勤するべきでしょうか。
それとも万が一の事を考えて娘のそばにいてあげるべきでしょうか。】

2年生で初めてこういう問題に遭遇してゆれていいるのは今までの
子どもの健康に感謝です。

子どもにも、言い聞かせるか、そうでないなら、あなたが「ママ」を目指すか。

見ず知らずの人は、病状もよくわからないし、お子さんの性格も知らない。
あなたは休みたい、しかし休めない。
それだけのこと。

後は、どちらに決めるか。

決めたら、ゆれない。

結果は、すべて親が負う。
そのためにはつくす手をとりあえず打っておくこと。
サッカーの本田選手も、完璧をめざして「準備する」ということだそうですよ。

ただおいておくというのではなく。

今は携帯もあるし、ワンプッシュでつながるようにしてうちをでるとか、創意工夫。
あるいは、たとえお金がかかっても、たかが、1日なら、あなたのプライドのために、
ベビーシッターとして半日手当するか。

そばについていても、親も寝てれば、げろって、詰まってベビーは窒息します。

2年生なら、私は置いていきます。
もっとも、その前に休むだけ休むような病気を娘はすぐにひきつけて・・・デ、繰り返しました。
生後半年から。

だから、2年生になったころには、半日置いておいても大丈夫かどうかもわかる。
病時保育も、携帯もない時代です。
それでも何かあったら、親がそばにいなかったと新聞にはかかれるだろうなと根性すえてうちを出ましたね。

ママだけでなく、子どももがんばってます。
それなりの成果を子どもにも、自分にもです。

今、娘も25歳社会人4年目です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当に健康ってありがたいんだと再認識しました。

これからはより一層体調管理に気をつけようと思いました。

少しの間お留守番させましたが何事もなく安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:43

専業主婦のオバちゃんです。



的外れな回答をしていたらごめんなさいね。

何故ご主人は休めないというか午前中休む(遅刻していく)または午後休む(早退)ことは出来ないのでしょうか?
この先同じようなことが起こることもあると思いますので・・・。

元気なら子供さんは学童に行っておられるのかな?

この回答への補足

ごもっともです。
私も何度か夫に半休なり遅刻なりとれないかと相談したのですが、夫の会社は忙しさが半端ではなく、また俗に言われている「ブラック会社」で、有休が沢山あるのに使えない状況です。

まぁクビになるまではいかないかと思うのですが、夫も私と同様小心者でして・・・。

補足日時:2010/07/29 15:46
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普段は学童に行っております。

熱はあったのですが元気だったので、お留守番も楽しんでしてくれたようです。

でもこれに慣れずに、常に気をつけようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:44

娘さんのそばにいらしたほうがよいと思います。




   ”会社に「これだから子持ちは。」と思われる”

のと、

   ”万が一の事”

と、どっちが受け入れがたいでしょうか?


それを考えてみれば明らかかと。

職場では、あとで他の誰かが困っているときに逆の立場になってカバーしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局心配でしたが少しの間出社しました。

でも今後、可能な限りは周囲に助けてもらおうと思います。

そして私も逆の立場になったら、頑張ってフォローしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:48

娘さんのほうが大事です。


会社も中途半端に行くよりガッツリ休みをとった方が、
嫌味をいわれるというより心配してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに娘が大事なのですが。。

少しの間出社してしまいました。

今回は何事もなかったですが、最悪の事態を考えて、注意深く動こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:50

>明日は少しでも出勤するべきでしょうか。


>それとも万が一の事を考えて娘のそばにいてあげるべきでしょうか。
回答者としては何も責任を取れない(娘さんに万が一のことが起こるかどうか誰も分からない)ので、
こういう質問をされたら、
娘さんのそばにいてあげた方がいいでしょう、
としか答えられないと思います。悔いが残るか残らないかで判断してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても心配でしたが、少しの間お留守番させて出社しました。。。

今回は何事もなかったですが、今後は周囲に助けてもらって娘を第一に動こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!