アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日飼育している国産カブトムシの幼虫のマットを交換しようと掘り起こしたところ、
蛹室が作られており、既に蛹になっている幼虫が1匹おりました。
上に開いた穴からよく見てみると、雄のさなぎだったのですが、
角が曲がっているのがわかりました。
1.5Lのペットボトルに1匹だけ入れていましたので、
マットの深さが足りなかったわけではないとは思うのですが、
蛹室が小さかったせいなのか、なんらかの原因で角が曲がってしまったようです。
この小さい蛹室では羽化も失敗しそうな気がしたので、
そっと掘り出して、園芸用のオアシスで作った人工蛹室に入れてやりました。
(既に茶色になっていました。蛹化したのはこの1週間以内と思います。)
そこで質問ですが、このまま無事羽化した場合も、
角は曲がったままで成虫になるのでしょうか?

角の先から1センチ弱の所で90度曲がっており、
曲がっている方向はカブトムシから見て下方向(地面方向)ですので、
エサを食べる時等に邪魔になるかも?(上方向ならまだ良かったかも・・・)
そっと曲がった角を指で押してみると、真っ直ぐにすることは出来ますが、
指を離すと戻ってしまいます。
添え木を添えたり、角の太さの紙の筒を作ってかぶせるなどして、
真っ直ぐにしてしまったらまずいでしょうか?
(ストレスがかかって、羽化自体が失敗する?)
このまま羽化しても、短命になりそうでかわいそうです。

A 回答 (1件)

サナギを人間の勝手な判断で触ったら死にます!!絶対に触ってはいけません!!!



でも…もうあれこれ弄ってしまったんですよね…?
見た目は正常化もしれませんけど、残念ながらもうそのサナギは死んでしまってるかもしれません。よしんばまだ生きていたとしても、羽化に失敗してしまう確率が非常に高くなっています…!

そもそも蛹室から出してしまった事自体も重大な過失だと思います。
とにかく今後は“絶対に触らない”様に注意して、慎重に経過を見守る事に徹して下さい。

サナギの時点で曲がってしまった物は。
羽化してもそのままで成虫になります。それを人為的には治せません。コレばっかりは神の手のみなせる業です…。そのサナギが運良く羽化し、無事に成虫になれたとしても、長生き出来る可能性は低いでしょう…。

P.S.
養殖などでのカブトの奇形率は3~4%らしいです。
そのカブトが奇形になってしまった理由は分りませんが、これが命を扱うって事です。出来るだけ長生き出来る様に、世話をしてやって下さい。

この回答への補足

その後の連絡が遅くなりましてすみません。
角が曲がったカブトムシはその後無事に羽化しまして、1ヶ月ほど立ちますがエサもよく食べ元気に過ごしています。
一緒に羽化した他の正常なカブトよりも元気なぐらいです(笑)。
せっかくですので、メスとつがいにして、ちゃんと子孫を残せるよう頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2009/07/05 13:28
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
そうですか・・・。完全にさなぎ状態になったものであれば、
慎重に触れば「比較的」大丈夫という意見も目にしたので・・・。
とりあえず今は元気にお尻をフリフリしているので死んではいないようです。
ちょっとでも長生きするよう大事に育ててあげようと思います。

お礼日時:2009/05/19 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!