アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神疾患を持っている、もうすぐ中年に仲間入りしそうな野郎(♂)です。

ここ数日(4日間ほど)体温が37度~37.5度をいったりきたりしており、汗をかいたりするので、医者に相談するときに「熱を測ってみみましょう」と測ってみると6.9となり「微妙だが自然治癒で」と誰の目にも明らかな普通の判断です。

ですが、7.3当たりから頭痛や、顔が熱くて体が寒い、といった具合にあたかも8度台をマークしているような状態になります。セキなどもかなりつらく、喉がふさがるのではないかというほど腫れている感じがすると同時にとても痛いです。
7.5の段階では立ち上がったり姿勢を整えるなどの動作のたびにゾクゾクという感覚とともに力が抜けてしまうようになります。

体温計の数字はあくまでも微熱ですが、カラダは高熱でも出たようなリアクションを取ってしまいます。
今は解熱鎮痛剤を使っています。精神疾患者だけにやや特殊な使い方ではあるものの、唯一の味方が解熱鎮痛剤というのも危なっかしいと考えております。

このまま医者に相談するのもいいですが、説明しておいて「この程度の熱でそんなんなるわけあるか!」となってしまうのもこれまたやるせないものです。また流行しているインフルエンザの問題もあり、話がややこしくなるのも避けたいところです。

そこで誰にどのように伝えるのが賢い選択なのか?
と皆様にお伺いする次第です。

現在は例の解熱鎮痛剤で無理やり熱を下げ、だるさを除去してキーボードを懸命にプッシュしております。
どうか、ご意見いただければとよろしくお願いする次第です。

A 回答 (1件)

質問者さんは、もしかすると低体温なのかもしれませんね。


過度のストレスなども低体温の原因となるらしいです。

私の場合、30歳を過ぎてから平熱が35℃台前半になり、発熱に対して
極端に弱くなりました。体温が37℃程度の場合普通の人にとっては微熱
ですが、私の場合は普通の人の体温38℃台に匹敵する熱が出ているのに
等しいわけで、ちょうど質問者さんと同じ状態になります。

何もない時の体温(平熱)をちゃんと測っておくのも必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも助かります。確かにストレスを起点を考えるならば、自分自身にも覚えがあります。低体温についてもやはり当てはまっており、35.5前後がちょうど平熱になります。
医者にこの平熱のことは話していなかったので、次に医者に行く機会があれば、話してみようかと思います。

お礼日時:2009/06/06 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!