アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はこの混沌とした社会で43年間真面目に生きている(きたつもりの)者です。
しかし、現実は、家族の者とは縁が薄く兄弟までもが他人同然、親友にも金銭的な裏切りに遭い失いました。
そんな中、一緒になった最愛の妻とも上手くいかず別れました。
一人ぼっちになった私に待っていたのはリストラでした。
もう何もかも失いました。

愚痴にようになってしまいますが、聞いて下さい。
私は、これら一環で孤独になったことは自分に非が有るからこそ招いた結果なのだろうと1年間多いに反省しました。

その悔恨と再生の日々の中で、私は人を今度こそ大切にしようと心を改め生きてきました。
しかし、現実は厳しいもので私がどんなに誠意をもって人に接しても裏切られることが多くメゲそうになっています。

具体例として…

1.ある日、バスに乗っていたら身体障害者の方が付き添いの方と共に乗ってきたので最前列に座っていた私は気を利かせて後ろに席に移ったのですが、何故かそのお二方に睨まれました。男の癖に手伝わないのか?と思ったのか、それとも毛嫌いして避けた行動に受け取られたようです。
親切心だっただけにショックでした。

2.ある日は電車の中でご年配の女性の方に気持ち良く席を譲ったら、年寄りじゃないわ!と言わんばかりに『結構です!』とすごい剣幕で睨まれました。もうこの時は穴が有ったら入りたかった気分でした。

3.コンビニやスーパーその他の店に出掛けて客らしくしていても自分だけ『いらっしゃいませ』と言ってもらえないような気がしています。
(被害妄想ではなく事実です)

4.旅行先(離島)でも宿の方に、この時期旅をしているなんて、仕事を辞めてきたんですね?これからどうされるんですか?などと聞いてもいないのにあれこれ詮索されダメ出しされるような人間になりました。

今までは強く出て和を欠いて不幸になった気がしたので、どんな時も笑顔で明るく人には親切にするようにしたのですが、この頃は以前以上に理不尽な目に遭い裏目に出て上手くいきません。

弱くなった分、人には優しくなれたと思っていますが、人から嘗められやすくなったような気がします。
弱り目に祟り目で本当に辛い状況です。
でも我を通してこれまでのように人を不幸にさせるよりはまだましだろうとこのスタンスは貫いていますが中々この正しい生き方?で上手くいくようなこともなく益々スランプに陥ってしまいます。

もう正直どのように生きたらいいのかが分かりません。
人に好かれる良い人になるにはどうしたらいいのですか?

この歳で迷うことが多くなってきて人生全般、暗中模索の状態です。
こんな私ですが、何かご助言頂けたら幸いです。

A 回答 (16件中1~10件)

また回答してしまってすみません。


「正しく生きてるのに」とか、もう正しくないことが認められたりする世の中なのかもしれませんね。(分かりませんが)
「正しく生きてきたのに」とか、自分を正当化しすぎていませんか?
質問者様はプライド高くないですか?(違ったらすみません)
そりゃ、1234は、質問者様は悪くないと思います。
「正しく生きてきたのに」
その正しいとか正しくないとか、そうゆう理屈っぽい、正論っぽい、固定観念とゆうか、先入観、なくした方がいいと思いますよ。
自分は正しく生きてきたから、自分から見て正しくない奴はダメとか、思っていませんか?
もともと「正しく生きる」なんてマニュアルないですよ。
「正しく生きてきた」それは、貴方が勝手に決めたことで、正しさの後に何があるんですか?
正しく生きたところで、その人生は楽しかったですか?
もう正しく生きるの辞めましょうよ。
わたしは、ボランティアとかいいと思いますけど。
なんてか、正しく生きるんじゃなくて、楽しく生きるにしませんか?
楽しい人には楽しい人が集まってくるって言いますよ。

うまく言えませんが、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核心を突いた鋭いご意見ありがとうございます。
また再度のご回答に感謝致します。
確かに私はプライドが高く人に自分の価値観を求めるようなところがあります。
妻との生活もこの一件で破たんしたようなものです。
おっしゃるように、正しく生きるとか、もうこういう重い観念の入った荷物は山の中腹にでもデポして行こうかと思います。
リスクは高まるかもしれませんが、確かに人生は軽くなって楽しく生きられそうです。
『正しさの後に何があるのか?』この問いに答えられない自分に愕然としました。
本当にもう何もかもそういうグチャグチャしたもの思い切って捨てたほうが良いのかもしれませんね。
本当に何かスッキリ出来そうな気がします。
それでも、ヤケクソにならないようには注意しないといけませんが。。。
『正しく生きる』より『楽しく生きる』これは本当に自分の身を助けそうなご意見でした。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 21:37

>今、気付いたのですが、


>勝手に他のサイトに質問文を貼り付ける行為は良いのでしょうか。

貴方の間違い
この質問を私はここで見ている
http://kaigo.okwave.jp/qa5043163.html
そしてリンクしたのがこれ
http://kaigo.okwave.jp/qa5042009.html

同じサイト !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
どなたかが私が40代なので嫌がらせで介護ページに貼り付けたのでしょう。
あなたはそれを見ただけなのですね。
了解しました。
お詫び申し上げます。

お礼日時:2009/06/15 21:21

書籍をご紹介します。



「『氣』の威力」藤平光一

合気道の師範である著者が、自身の提唱する「氣」の理論を一般向けに解説した本です。
題名は怪しいですが内容は至って普通で、著者の身体感、人間観、宇宙観が平易な言葉で綴られています。
個人的な感想ですが、自分の歩んできた人生やこの先の生き方について深く考えさせられました。

また、簡単な呼吸法や体操なども紹介されています。
他にも著作が複数刊行されています。

もし、「この種」の本を受け付けないのでしたら申し訳ないのですが、一種のイメージトレーニングと割り切っても良いと思います。

ご質問の本旨とずれましたが、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
当方は、もうすべての可能性に掛けてみるつもりでおります。
その本も勿論、その一環として読ませて頂きたく存じます。
ご親切にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2009/06/15 21:23

これまでやってこなかったことを始めたからと言って、1年や2年とかで、そう簡単にうまく行くわけではないです。


質問者さんが43年間、そういうことをやってこなかったとするならば、人に好かれる良い人は、その43年間、そういうことをやってきたのです。
年季が違うのです。
それでも、そういう人は、自分のことを「まだまだ」と言ったりするものだ。
そうは思いませんか?

車内で席を譲ることって、そんな簡単なことだと思ってましたか?
やってみて、うまく行かないことがあることに気付いただけではないですか。
長年、席を譲っていれば、そんなことは日常茶飯事だと気付くはずです。
それでも、席を譲られて助かっている人がいるから続けるわけです。
「いらっしゃいませ」と言われないと書かれていますが、質問者さんから店員に会釈したり、挨拶したりはしていますか?
そうしていれば、十中八九、「いらっしゃいませ」と応じる気がしますよ。
こんなに店員が挨拶する国はそうはないと聞きますが、それでもやるのは、それだけ日本人はコミュニケーションを大事にするからでしょう。
それは、店員だけに求められるのではなく、客にも求められることだと思います。
別に、特別な客層を対象にしたブランド店とかじゃないのですから。
聞いてもいないのに詮索と言いますが、離島の人って基本的に親切で、都会と違ってストレートですから、単に親切心で色々と話をしているだけに思えます。
離島の人は普段から人間関係が濃密ですから、親切にしようとすると、都会の人間関係に慣れた人には、けっこうしつこいくらいに感じるかもしれません。

あくまでも、個人的な考えですが。
質問者さんの打ち出した方向性は、良い方向だと感じます。
ですが、早急に結果を求めすぎている気がします。
質問者さんがやろうとしていることは、言ってみれば性格改造に近いと思います。
それは、短期間で容易に変わるようなものではないでしょう。
5年たち、10年たち、いつの間にか何となく自分を取り巻く状況が変わっている。
そんな性質のものだと思います。
状況から、長い目でと言っても、いろいろ大変なのだろうと思いますが、始められたことの性質がそういうものである以上、拙速に結論を出さない方が良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見は、粛として受け止めたいと考えています。
結果を求めているわけではないので、もっと精神的な余裕をもって取り組んでいくことが大切かと感じました。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 21:54

正しく生きていると報われる というのはどの宗教でも


うたっている極楽浄土の思想ですね。実際こんな事はあるわけもなく

麻雀に例えてしまいますが
配牌が悪かったら、切る牌を間違えたら、変なのを拾ったら、
手の作り方がまずかったら、場を読めなかったら
強運の人がいたら、負けてしまいます。
真面目にやっても負ける時は負ける。

正しく生きていても、選択を間違えてしまったら同じです。
例に書かれた事も、2の席譲る
「わしはまだ若いわ!」という年寄りはいます。
女ならなおさらです。黙って席を立つべきだった。
座りたければ座るでしょう。

3のコンビニ
あなたが店に入った時に限って、店員の手が離せなかったり
していませんか?一度、誰もいない店に店員がカウンターにいる
という状況で入ってみて下さい。
タイミングの問題だと思います。

4の詮索
答えるからダメ出しされるんでしょう?
答えなければいいじゃないですか。
誰も彼もが他人に友好的でない事は、これまでの人生で
知り尽くしているはずです。

あなたほどではありませんが、人生博打だと思っている私も
家族、愛する人、金など
「もう生きて行けないなー」と思う事はいくらかありました。
でも、手持ちの牌で勝負するしかない。自分の選択に賭けるしかない。
とりあえず、今だに死なず牌を持っている。

それほどうまくないメンバーで麻雀をやっていると
ツキが順繰りに回るのが分かります。
ツキが巡って来る時は自分のおかげ、ツキがない時は理不尽
ではないのです。
いくら真面目に清く正しくを心がけていても
どうにもならない事はあります。

ろくでもない目に会った時は、こんなに真面目にやってるのに
と停滞していても仕方ない。さあ、この状態をどうするか
というふうに考えた方が建設的です。
あまり理不尽な目に会う時は、こう考える方が気が楽です。
麻雀しない方なら、すみません。

この回答への補足

2,3,4の件につきましては、ご尤もだと思いました。
精進します。

補足日時:2009/06/14 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麻雀に例えてのご回答楽しく拝読させて頂きました。
ルールは知ってますよ。(笑)
そうですね、憑き(ツキ)が『尽き』たのかもしれませんねー。
まさにもう生きていけないかも?の状態です。
それでも停滞していても仕方ないですよね。
人生にリーチを掛けてポンカンしまくってカン裏ドラに期待することにします。
しかし、俺の人生って…。
もう建設的になって笑うしかないですね、ここまで来ると。本当に。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 21:05

こんばんは。



そういうことってありますよ。悪い事がびっくりするくらい続く時というのは。まったく同じ事をしていても単にその年の運勢が悪かったということが考えられます。
質問者さんの43歳という年齢からすれば厄年前後ではないでしょうか?(もし違ったらごめんなさい)
自分の力ではどうしようもなすすべがないということは、私も経験がありますよ。

そんな時にどうやって乗り越えたかといいますと、私の場合は近くの神社へ厄払いやお参りをしました。
そうすると気持ちが晴れて楽になれた気がします。

とりあえずもうじゅうぶんすぎるくらいに頑張ってこられたのですから、自然にまかせておきませんか?真面目に生きてきたなら絶対にいつか報われます。これは断言できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心が和むご回答ありがとうございます。
そう言ってもらえると救われます。
今や『剣もホロホロ』の状態で立つ瀬もない状況です。
もうこうなったら自然に任せてみましょうかね?
これ以上はどうやったって悪くはならないでしょうから。
命を繋ぐ少しのお金と健康であるこの身に感謝しつつ、刃先がホロホロになった剣も磨くことなくそのままに生きていこうかと思います。
捨てる神あれば拾う神もあるかもしれませんしね。
優しいお言葉が身に沁みました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 20:51

人生真剣に考えて生きてますね、と言うの感想。

同世代でもかなりいい加減な人の方が多いのでは?でも真面目すぎたのかも知れませんね。人生に対しての精進は見事なものですが、智慧のない精進は無意味になります。友人に対しては絶対に金銭絡みで接してはいけなかった。友人にお金を貸した?のだろうと思いますが、貸した時点で友情は壊れるものです。本当の優しさにつながりません。

誠意を持って人に接するのは非常に大事ですが、人の誠意を無にする人間、人を傷つけても平気な人間。そんな人に誠意を持って接するのは間違いです。そういう人に優しくするこ事は相対的に誠意が必要な人達に対する裏切りに成ります。極端な例で言えば、犯罪者を無罪にする弁護士は被害者の遺族から激しく恨まれる事とか。人を殺した人を刑務所いれるのが可哀想と思うのが優しい人の訳ないですよね。

貴方のあげられた具体例ですが

1.福祉に甘えすぎのひねくれた人だっただけの事です。そういう人に優しさの労力を向ける必要なし。

2.言葉の選び方、言い方も知らない人ですね。座る気ないんだったら、紛らわしい立ち方するなと言い返してやれば、穴に入るのは向こうです。以後、言動を改め、貴方のような被害者も減るでしょう。これも優しさです。

3.接客もロクに出来ない店員ですね。応対が悪い時は、お客様相談室かサービスカウンターに報告すべし。そう言った報告も優しさです。結果的に企業を救うことになります。

4.たまたま、仕事を辞めて旅行に来た人が多かったから、またかと思っただけでしょうね。他に話題がなくて、そんな話し方をしただけで、ダメ出しとかではないのでは?まあ、そんな話題ふったりしてたら
店潰れますよとニコニコ言ってやって終わり。以後気をつけて潰れずに済めば、宿にとって貴方は神様です(笑)

優しくする事が『精進』なら、優しくする方向を見分けるのは『智慧』
余計な人に優しくして無駄足を踏んでしまっただけで、貴方が好かれない人間だとかでは全然ないのでは?せっかく辛い体験をされて、『弱くなった分、人には優しくなれた』のですから、同じ弱い方達の気持ちは誰よりもわかるはずです。そういう方達の拠り所になれる存在となって下さい。せっかくの優しさは、それを必要としてる人達だけに向けて下さい。人生時間が限られてますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斬新なご意見で興味深く拝読させて頂きました。
1は確かにそうかもしれません。
2はそんなこと私には恐ろしくて言えません(笑)
3はそうなのでしょうが、それを正義としてそのような行為をするのは自分に卑屈さを感じてしまいそうでとても出来そうにありません。
以前は、そういうことも平気で行動に移していたのですが無益だと知ってやらなくなりました。
4.…。

確かに人生は時間が限られていますね。
おっしゃっていること反芻して考えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 20:14

正しい生き方をしているのに世間が冷たく感じるとしたら、


それは多分、金がないから。
貴方自身の人格を疎んでいるわけではないはずです
人に好かれるも好かれないも金次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前はそれなりにお金も有りましたのでその名残り?でそれなりの身なりはしているのでお金は持っているように見えるかと思います。
(新調はしていませんが・・・)
人に好かれるも好かれないも金次第というのは本当なのでしょうか。
ちょっと疑問に思いました。
それでも可能性の一つとして多角的に見詰めてみましょう。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 20:08

報われることを期待して、報われたいという気持ちが貴方を駆り立てています。

貴方にとっては報われるはずと思った事が貴方にとっての正しさかも知れません。

相手にとってのしてもらいたい事と、貴方にとってのしたい事がかみ合っていない気がします。

正しく生きているのに何故私は報われないのでしょうか?と言う貴方の正しさとは何の事でしょうか?

期待しない時に報われると思います。期待をした時には裏切られると思います。自分の考え道理にしてくれる人はいないと考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうかもしれないと思いました。
少し自分の考えも是正することにします。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 20:04

自分に負けている人生をあゆんでいますね。

そういうことではいけません。他人がどう見ようと自分に勝つという人生を歩むことが大切です。私もバツイチの子持ちですが、バツイチとよくいわれますが、バツイチで私のような人生を送れるかという自信を持つことです。あなたにだって、ぜったいにできることがあるはず。人間得意はかならずあるはずです。1については、だまって席を譲るのではなく、どうぞお座りくださいといって席を譲りましたか。黙っていては周りの人に伝わりません。2について、悪気ではないのですが、相手にとっては年寄り扱いにはされたくなかったのでしょう。申し訳ありませんでした。年寄り扱いしてという言葉を言いましたか。黙っていては周りの人に伝わりません。
3について、いらっしゃいませといってくれないということは、逆に私に注目をしているんだとかんがえたらいかがでしょうか。
4について、そういうことをいう宿はきっと相手にされなくなる宿と思っていればよいでしょう。客は客として扱うことが宿屋としてのもっとう。いついかなる時も。なぜ、そういうことを聞くのですかという。問い返す勇気が必要。黙っていては周りの人に伝わりません。
最後に人に好かれる良い人になるという考えはやめることです。汚いことでも嫌われることでもきちっ耐えて生きているんだ。周りのみんながどういう目で私を見つめていようとも、間違った道は歩んでいない。言った人は私の立場におかれたときにどうするんだと問い返す勇気が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分はこの頃、自分に負けています。
辛抱一筋の人生になっているのはそれが原因なのでしょうか。
我を通した結果、孤独になった人間はそれ以後どうすべきなのかが私には分かりません。
そこで考えたことは、人生(我)の舵取りを放棄してしまうことでした。自己の価値観を放棄することで平穏無事となるだろうと漠然と思っていたからです。少なくてもこれ以上人を傷付けないで済むので。
吹き渡る風のような人に優しい人間になりたいです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!