アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今週から3歳の娘をキリスト教の幼稚園にいれました。
年少の下の満3歳児クラスに入ったんですが、幼稚園の対応について少し不満があり相談にのってもらいたいです。

娘のクラスは3歳のお誕生日を迎えた子しか入園できない満3歳児だけの特別なクラスです。現在娘を含め3人に先生が一人です。最高10人までで先生は2人つきます。先生は卒園生のママ先生です。

月曜日から慣らし保育で9時から11時で預けています。
入園5日前に親子体験入園がありその時先生は2人ついていました。

月、火は体験入園で会った先生で水曜と今日は私も娘もはじめての先生、3人目の先生でした。明日の金曜は月曜の先生です。

うちは娘に何でも話して本人が納得して嫌なこともいいこともやる教育方針でやっています。なので、水曜に先生がいきなり変わったことで娘はバイバイのとき当然はじめての先生でびっくりしておお泣きで本当に引き裂かれるような形でバイバイになってしまい娘も私もショックが大きく納得がいきません。前もって話してくれていれば娘にも先生が変わるけどがんばれるよねって話をしたり2時間を一時間で様子を見るという対応も取れたかと思うんです。

月曜日と火曜日はバイバイの時は泣かずにできました。途中おお泣きはしたそうですが別れるときはそれなりに緊張しつつもがんばろうという姿勢もあったからだと思います。

なのに水曜で先生が急に変わったことで娘も心の準備がないまましかも引き裂かれて。かわいそうなことをしたと思います。
なので今朝も一人では行けない行きたくないとぐずり始めて。

でも園は好きでそれなりに何かに夢中になれば楽しく過ごせたりしてたまにママを思い出し少し泣く程度だとか。

幼稚園はとても気に入ってます。だから4年保育もここならと思い決めました。
なのに説明不十分なのではないかという疑問がひっかかって。
担任は3人とも常勤してるわけではなく交代制だってことを説明して欲しかったです。
私が勝手に先生はみんな常勤してるものだと思い込んでたのもいけないのかもしれませんが、、、。
火曜に先生が明日は○○先生だね。といわれたときに担任はかわってもその先生は職員室にいたり他のクラスにいるものだと思い込んでいたので私の一般常識がたりなかったのでしょうか?

ちなみに今日、明日は先生は?ときいたら火曜の先生ですといわれました。先生は週によって色々で決まってないみたいな話で。
私も娘の帰るコールや他の園児の事で落ち着いて話を聞けなかったのとまだはじめてで分からないことばかりで話もうまくまとまらなくて。

でも冷静になった今考えると、園がもう少し説明を詳しくしてくれてもいいのではないかとおもうんです。それを園に話すのはいいのでしょうか?ただのモンスターペアレンツな意見でしょうか?

娘があまりにも泣き叫ぶので泣くの仕方ないと思いますが、それなりに段取りや娘が楽しく園生活を送れればと思うとなんか気になってしまい。
ちなみにもう一人の先生は体験入園で会ってはいるものの、また来週いきなりかわるのなら前もって教えてほしいです。そうすれば娘にも話をしてあげることが出来るので今回ほど大泣きでバイバイなんてことはないような気がするので。

3人の先生がどういった形でローテーションを組んでるのか慣れるまでの1、2ヶ月分でもいいので教えてもらいたいんですが園にお願いしてもいいでしょうか?

まとまらない文面ですが冷静な方の判断が知りたいです。
はじめてのことと娘があまりにも泣き叫ぶので私も冷静さを失ってるかとも思いますのでよろしくお願いします。

ちなみにパパは園に先生が変わることは事前に知らされるべきことだと言っていますが。
どうなんでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。


他の方が回答されていますが、幼稚園に
「子どもが不安がるので、ローテーションが分かるなら
 事前に教えていただけると助かる」
と聞いてみても良いと思いますし、聞く事自体にも
問題はないと思います。

ただ・・・。
幼稚園のシステムが少し分からないので、違ったら
申し訳ないのですが・・・。
「先生は卒園生のママ先生」って事は、もしかしたら
お母さんのボランティアなのでは・・・???。
幼稚園の教諭の資格があったら、ママ先生とは
言わないような気がします。
(うちの子の幼稚園には「ママ先生」って呼ばれる先生が
いらっしゃいましたが、年配のベテラン先生を指して
言っていました)。

もしもママ先生がボランティアみたいな存在なら・・・。
家の事情に合わせて、ローテーションを組んでいて
1週間前くらいにシフトを決めている可能性もあるのでは
ないですか?。

3人の先生がどういった形でローテーションを組んでるのか
聞いておくのは問題ないと思いますが、もしも
「教えられない」と答えられた場合は、それも仕方ないのでは
ないかなと思いました。
その場合は、どの先生が当たってもお子さんが対応できる
ように、他の回答者さんのように「今日はどの先生かな?」と
お子さんをなだめるのが良いように思いました。

>ちなみにパパは園に先生が変わることは事前に知らされるべき
>ことだと言っていますが。

普通の幼稚園で、ちゃんとした先生ならそうだと思いますが
もしかしたら、今回はそれに当てはまらない可能性も
あるのではないかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごい指摘もありがとうございます。

そうですよね、ママ先生って、、、。
教諭免許持ってるかどうか確認しておきます。

でもどの先生も安心できる方だし、かえって新任の子育て経験がない先生よりは安心できるので免許持ってなくてもいいんですけどね。
一応確認だけはしておきますね。
ありがとうございます

お礼日時:2009/06/21 04:34

相談してみたらどうでしょうか?


「先生がローテーションで変わる事に子どもの気持ちが不安定で大泣きしています。しばらくの間、ローテーションを教えてもらえませんか?」
それでダメなら、毎朝「今日は誰先生だろうねぇ~」と言いながらやり過ごすしかないですね。

幼稚園の満3歳児保育の位置づけがイマイチわからないので、先生がローテーションが妥当かどうかはわかりません。
普通は、先生を固定はもしくは年少クラスに入って、年少の先生と満3歳児クラスの先生が一緒に保育する事が多いですので。

それとなく聞いてみたらいいと思います。
ならし保育期間は、泣いてなんぼです。
親子関係がきちんとできている証拠なので、とても良い事なんですよ。
普通は、泣かないで頑張っている子どものほうが心配なんです。
大泣きしていることは、1qaz2wsx34さんが思っているほど、問題にされていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親子関係ができてるから泣くはありがたいんですけど実際におお泣きの娘をみるのはかなりこたえます。

でもがんばります。

お礼日時:2009/06/21 04:36

例え特別クラスであっても本来なら、毎日同じ先生が担当すべきですよね。


そうでないと、子どもが戸惑ってしまいますもの・・・。
ただでさえ、お母さんと離れて心細い思いをしてるのにね。

先生に提案されても構わないと思いますよ。
「お手数ですが、先生のローテーションを教えてもらえませんか?前もって子どもに「今日は○○先生だよ」と伝えておけば泣く事も少なくなると思うので。」
とでも、おっしゃって大丈夫だと思います。

ただしあくまでも低姿勢で(笑)

「毎朝泣いてしまって、ご迷惑掛けますし・・・」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になります。

園とは長い付き合いになるのでうまく話せる言い方があればいいなって思ってました。

金曜日にローテーションも教えてもらえたし、娘の園での様子も詳しく聞けたので安心しました。

これからも色々あると思いますけど、低姿勢でがんばります

お礼日時:2009/06/21 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!