
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
次の皆既日食は2010年(来年)7月11日に南太平洋東部で起こります。
「モアイ」で有名なイースター島が皆既帯に含まれるので(他はほとんど洋上です)、モアイと皆既日食という神秘的な組み合わせが期待できます。
また皆既時間は5分20秒ということで今回のトカラ列島日食の6分には及びませんがかなり長い好条件の日食と言えます。
ただ場所が日本から遠いだけにちょっと見物にとは行きにくいかも知れません。
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEgoogle/SEgoogle20 …
No.1
- 回答日時:
wikiによると、次の皆既日食は「2010年7月11日にイースター島を含むポリネシア、チリ南部およびアルゼンチン」で観察可能みたいですよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/日食#.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E8.A6.8B.E3.82.89.E3.82.8C.E3.82.8B.E6.97.A5.E9.A3.9F
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 過去5000年で初の皆既月食と天王星食 が今日、日本全国で見れるとのこと。 一部地域は見れない可能性 1 2022/11/08 09:44
- 宇宙科学・天文学・天気 2035年に日本で皆既日食が見れるそうですが東京でも皆既日食になるのでしょうか よろしく 3 2022/11/28 15:54
- その他(ニュース・時事問題) 今日皆既月食でしたが、受験生の皆さん見ましたか? 3 2022/11/08 23:42
- 食生活・栄養管理 偏食は治りますか? 5 2023/04/17 06:05
- 大学受験 この前の皆既日食とても綺麗でしたが、大学受験生の皆さんは見ましたか? 4 2022/11/11 16:45
- 宇宙科学・天文学・天気 皆既日食と皆既月食の違いについて 3 2023/01/23 17:17
- 高校受験 この前の皆既日食とても綺麗でしたが、高校受験生の皆さんは見ましたか? 1 2022/11/11 19:05
- 伝統文化・伝統行事 ユネスコ無形文化遺産のうちあなたが特に振興して欲しいものはなんでしょうか? 1 2023/04/04 20:58
- 恋愛占い・恋愛運 クリスマスの夜に誘ってきた。 3 2023/01/11 13:38
- 登山・トレッキング シニア集団マナー最悪 8 2022/09/06 15:28
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
車庫出し
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
あなたの「グッド・デザイン賞...
-
骨董 昔のカードゲーム? なんな...
-
自衛隊の小銃のマガジンについて
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
あなたの無人島本を教えてくだ...
-
パトカーの上部(くるくる光る...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
松本清張「鬼畜」のモデル
-
漢詩の作者を教えてください!
-
アメキャラの 馬の名前教えてく...
-
「道」のつく習い事
-
証人(しょうにん)の「ょ」、...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
おすすめ情報