プロが教えるわが家の防犯対策術!

ATの技能でカーブが上手く曲がれません。2コマ技能をしたのですが、ハンドルを切りすぎたり切らなさすぎたりで対向車線に入ったり壁にぶつかりそうになったりします。普通は1コマぐらいで出来るようになることだと思うので落ち込んでいます…。次乗る時には克服したいので、カーブを曲がる時のコツや心がけることを教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

目線は行きたい道路がどっちに向かってるか


車はそっちに向かってるか
ハンドルをグイッと急に回してたりどんどん回してってませんか?
すーっと回してハンドルとめて車が行きたい方に行ってるか様子見て見ましょう!
カーブ中に加速してませんか?
これらを気をつけてみてください!
    • good
    • 0

ステアリングの切り始めや切る角度を意識して運転してますか?



自分がドコをミス(上手く出来た時との違い)したのか判らないと事故りますよ
こういう人って操作をON・OFFでしか考えてない人が多いです
同じ操作は無いのでその都度状況に合わせて変化させないとそうなります

なんでもかんでも人に聞くクセが付くと自ら考えなくなるので状況に対する対応力が無くなります
    • good
    • 0

うーん・・自分の間隔ではATでもMTでもカーブを曲がる感覚は同じだと思うのですよ。

もし違うところがあるとしたら、ATのクルマはアクセルから足を離していても、動いてしまうというくらいでしょうか(まぁMTでもやりようによっては動きますがね^^;)。

youtube 運転 カーブ  で検索されてお勉強なさるとよろしい。
これはもう、個人の間隔だと思うのでご自分で感じ取るしかないと思います。もしかするとですが、ご年齢にもよりますが視野が狭くなっている可能性もあるかなという気がします。
    • good
    • 0

2コマ技能?これの意味が全く理解できません。


昔、習所でありました、交差点の直角カーブで、ハンドル切って、車体が完全に直角に曲がりきった状態になるまでハンドル固定したままの人。
車体の向きが完全に変わった時点では、タイヤはまだ目いっぱい切った状態ですね、車は前進し続けています、いくら慌ててもタイヤを直進状態に戻すまでは曲がり続けます、結果は曲がりすぎになり蛇行運転になっていました。
ハンドル操作の量は車体に対するタイヤの向きを変える量に比例します。
車体の向きが変われば、タイヤの向きもその分余計に変わります。
原則は車体の向きは無関係でタイヤの向きを常に進行方向(進みたい方向)に向けておくことです。
後輪が横滑りして車体の向きが変われば、その分タイヤの向きが変わって、進行方向から外れます、すかさず進行方向に向けて切る必要があります、横滑りがひどいときは、これが逆ハンドルになります。
ハンドル操作で周囲の景色がどう変わるか?、車体フロントが左右いずれかに振りますね、景色は後方に流れますね、これを頭の中でシミュレーションして前輪タイヤの向き(進む方向)を認識できる能力が必要です。
コツ?は前輪タイヤは常に進行方向(進みたい方向)に向けるです。
そのための・・・能力がなければ、言葉で聞くだけになります。
ハンドル操作の瞬間、前輪タイヤの動く方向が把握できる能力。
    • good
    • 0

簡単に出来るコツなんてない。

その根性が、間違えている。人を殺す可能性がある運転なのに、コツを教えて下さいとは、教官に聞けばいいのに、その為の教官だろ。教えるプロに、教わればいい。
    • good
    • 1

ハンドルをどれくらい回したら車がどれくらい曲がるか、というのは、”速度によって変わります!”


結局のところリアルタイムに、曲がり足りなければハンドルを切り足し、曲がりすぎたらハンドルを戻す、という操作をすることになります。
もちろん、ハンドルを動かす大きさと速度の2パラメーターで(ほぼ)決まるので、慣れたらどれくらいクルマが曲がるか分かるようになりますが、基本はリアルタイムに変化に対応するというのが運転だと考えておいた方がよいです。

これは例えばタイヤが滑ったような時に、”慣れ”で覚えた操作にこだわり事故を大きくするのと、リアルタイムでクルマの動きに追随してその後の被害を回避するという、大きく異なる結果になることが多いです。
    • good
    • 1

進行方向を睨む、これマジで効果あります。


周囲の確認は必要なんですが視線をばらけさせると
顔を向けた方向へフラつきがちになります。

目からガイドビームを発射(持続)する感じでやってみてください
    • good
    • 0

ハンドルの回し始めのタイミングが遅いか早すぎかな?



外側に行き過ぎてから、慌てて内側に向かせようと急ハンドルになるのでは?逆かも

目の前にボンネットがあり
車の直前に死角(見えない部分)も有るので、運転席を中心に考えずに
車の外側の角をカーブからはみ出さない様にハンドル切り始めて下さい
ハンドルを回し始めても
回し始めから車の向きは変わらないので少し早めを心がけて。
曲がり終わりも、一気に直進にならないので曲がり終わりの手前から戻し始めです

最初は誰でも上手く運転出来ないので、馴れですから
緊張せずに
次は、教え方の上手い教官だと良いですね❗️


余談ですが、トラックやワンボックス車だと、運転席より前が短いので乗用車の感覚より遅めに(カーブの奥で)ハンドル切り始める感覚になります。
    • good
    • 0

ハンドルを回しっぱなしでなく、少し戻しては、またハンドルを切ると楽に、車にも無理させずに曲がれます。



でも、これ高速でのカーブの曲がり方のコツなので、車を動かし始めたばかりだと、とにかく体で覚えろ、しかやろな。
    • good
    • 0

こんばんは



カーブでハンドルを動かすタイミングは自分の体がカーブの角あたりに来た時からです。道路の巾も関係しますので、あくまで基本です。

スピードを遅くして、ハンドルをゆっくり回せば大丈夫です。あとは練習あるのみです。

教習の時、教官にポイントを聞くといいです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A