dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活の先輩に宗教に誘われました。

休日に先輩に呼び出され、部活や悩み等を聞かれ、友人の家で食事することになました。そこで宗教にの話が出て、宗教のビデオを見ました。

先輩から情報が伝わり、いつの間にか入信になっていました。

はっきり拒否すればいい話ですが、宗教にすがりたいという気持ちもあります。

しかし宗教には悪い噂が絶えません。

僕はどうしたらいいですか?先輩たちを完全に拒否するか、すがっていいのか。皆さんの客観的な意見を聞かせてください。

A 回答 (11件中11~11件)

宗教にすがるのはやめましょう。

その宗教は創価学会や統一教会のような新興カルト教団でしょう?

あなたは宗教にあなたの生きる道を見いだしているのかもしれませんが、
カルト宗教はあなたに救いの道をさしのべるのではなく、抜け出ることの困難な底なし沼を用意して待ちかまえています。あなたの財産を狙っています。あなたを逆さまにしてもお金が出なくなれば、あなたを働かせて金を稼がせそれを教団に貢がせ、ひいては親類の財産に手を付けさせるようになります。
親兄弟親戚一同を全て捨て、身を滅ぼしたいのであれば宗教を続けても良いでしょうが、
あなた自身が救われるためには避けるべきです。

有名どころの宗教家に相談してみましょう。
カトリックやプロテスタントの教会や、近くのお寺さんのお坊さんなど。

その先輩たちとはフェードアウトするように縁を切った方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!