アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫はいつも食事のときに「いただきます」「ごちそうさま」のどちらもなく、酷い時は私がまだ食卓についていない、準備をしている最中に一人で食べ始めることがあります。

「前にもお願いしたんだけど、いただきますを言ってください」と言うと黙ったまま。放っておけば朝まで黙ったままなのでこちらから「何で言わないの?」と聞いても、「言わない理由はない」とまただんまり。

だけど「じゃぁ何故前にもお願いしたのに言わないの?言われないと言えないの?勝手に食べ始めるって、考えられないんだけど。言うと私に『負けた』とかそういう感じになるわけ?」と言ったら、「負けた」という言葉に異常に反応して今日は眼鏡を叩き付けて壊していました。

普通はそう言われたら「前にも言われたのにゴメン。気をつける」で済む話だと思うのですが、何故かだんまりで、何故か「勝ち負け」に反応して物を壊す。異常だと思いました。何故夫が切れるのか訳がわかりません。怒りたいのは私なのです。

「自分が同じ事をされて気持ちよくいられる?」と聞いても何の返事もなし。

前にも同じ事をお願い(お願いして言ってもらうものでもないのですが)した時も物を壊したので、すぐまた言わなくなっても今まで我慢していたのですが、いただきますってそんなに言うのが嫌なのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

この場合、普通がどうかを論じても仕方がないと思うのですが、


結局のところ、旦那さんはもうムキになってるんでしょう。
残念ですけど、その状態の旦那さんに「いただきます」を言わせる方法はなかなか難しいと思います。

失礼ですが、お子さんはいらっしゃいますか?
もしお子さんがいらっしゃる場合であれば、「子どもがマネする。子供の教育に悪い」と言う話になってくると思うのですが、
もしいらっしゃらない場合、もうこれは奥様の方が折れて、黙認するしかないように思います。
自然と旦那さんが「いただきます」を自発的に言うようになるまで待つしかないんじゃないかと。(その日が来る確証はありませんが)

勝ち負けを気にしているのは、きっと夫婦共です。
折れてくれる旦那さんを選ぶべきだったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
子供はちゃんと言ってから食べます。

私は「いただきます」と言ってもらえない事が、不快だったり
情けない気持ちでいて、言われないのが「負けている」とか
言わせたら「勝ち」とは思ってはいないのですが、そうなのかな?

もし、世間一般的に「いただきます」と言わずに、勝手に食べ始めるのが普通のことなら、
私が拘り過ぎていると思うので夫にそういうお願いをするのは間違っていると思い聞いてみました。

お礼日時:2009/07/02 00:35

「いただきます」「ごちそうさま」は作ってくれた相手に対してだけでなく、


食べ物に対しての感謝の意味もあると思うので是非言って貰いたいですよね。
もちろん、質問者さんは両方とも仰るのですよね?

もしかしたらご主人は昔から独りで食事をすることが多かったのではないでしょうか?
言う習慣がなかった。
言うのが嫌なのでは無いと思います。
気を付けてはいるけれど忘れてしまう。
それを指摘されて逆切れ・・・。
そんな気がします。
言わせる言葉でも、言わされる言葉でもないと思いますが・・・。

勝ち負けに拘っているのはご主人だけでは無いように思います。
ご主人が異常に反応する言葉と判っているなら口にしないほうが宜しいのでは?
怒らせたいなら別ですが。

先に食べ始めちゃう事を止めて貰うのが先決かなぁ、と思います。
これも独りで食べる習慣が長いと「待つ」ことが当たり前と思っていないと思います。
根気良く「今座るから待って~」と言い続けるしかないと思います。
怒るのではなくネ。
で、ふたり揃って「いただきます」と。
食べ終わってふたりで「ごちそうさま」。

折角楽しいはずの食事の時間が勿体無いですね。。。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「負け」という言葉が夫の逆鱗に触れるとは全くわからず、後に
夫が「言ったら負けなんて思ってねぇよ!」と言うのを聞いて
「理由はわからないけど気に入らないんだな」とわかった次第です。

夫は一人暮らしはしていましたが、その頃すでに私と半同棲のような
生活をしていたので、一人で勝手に食べるのが当たり前の生活は
していません。昔はちゃんと「いただきま~す」と言っていました。

No1様のお話で「子供がいたら~」というのがありましたが、今
思うと、子供が生まれてから言わなくなった気もします。
「いただきます」を子供の前で言うのが恥ずかしいとかあるので
しょうかね?

元々言わない人ならそういう習慣、とまだ思えるのかも知れませんが
言っていたのに言わなくなった、言ってと言えば逆切れで物を壊すって
普通ではないと思うのです。

ちなみに、食事時はもちろん会話なんかありません。話しかけても
返事もないです。それはこちらでも何度か相談しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3422176.html

お礼日時:2009/07/02 01:07

 ご主人が怒った理由は簡単です。

あなたにそこまでの悪意があったとは思いませんが、追い込まれたからです。私の付き合いでは、女性が弁が立つとは思いませんが、一般的には女性は男性よりも口が達者です。あなたがご主人の気持ちを考慮せずに、正論を言うからこそ(正論は私は正しいと思いますが)、言い返せずに黙り・・・更に追い討ちをするから怒り出すのでしょう。

 「いただきます」や「ごちそうさま」は、その人が育った家庭の習慣です。ただ変えろというのは何か足らないのではありませんか?つまりですが、ご主人に対してそれを言って欲しいというあなたですが、ご主人からそういう言葉をいちいち言わずに、素直に食べて欲しいと言われて・・・「わかりました、これからそうします」と言えますか?
 結婚以前の付き合いで、ご主人が「いただきます」を言わない人だったのはわかっていると思うのです。結婚して子供ができて・・・それなりに礼儀を持った子供に育てていく為にも、「いただきます」は言うべきと私は思います。思いますが、他の人もそう思うべきだとは思いません。
 伴侶は血のつながりがない、もともと他人です。子供に言わせようとするのは良いことですが、伴侶に強制するのは何か違うと思いますよ?

 ちなみに、参考までに・・・私の実家では、「いただきます」は言ったり言わなかったりで、「ごちそうさま」は言った記憶がありません。母は「先に食べてて」と言いながら準備を続けて、父は先に食べていました。しかし、母が準備してくれている気持ちを考えると、私は母が準備し終わるのを待ってから食べていました。
 今バツイチで実家に戻っていますが、結婚していた間も、その辺りの習慣は変わりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚前は言っていたのですが、いつからか言わなくなりました。
先に食べててと言われたらその通りでいいと思いますが、
ほんの1,2分も待てないのかな。私は家政婦ではありませんから
楽しく食事をしたいと思うことがいけないのでしょうか?

食事中に会話もなければ、人の話も聞かない、せめていただきますくらい
言っても罰は当たらないと思うのですが…。
何のために家事をしているのか悲しくなりますが、皆さんからすると
私が面倒くさい妻のようですね。

お礼日時:2009/07/02 01:20

うちの主人も言いません


答えはひとつ。照れだと思います
ごちそうさま、は特に言ってる人少ないんじゃ…

逆に、どうしてそこまで貴女が腹が立つのだろうと思えました
言わないなら言わないでもうほっとけばいいのに。
お子様が出来たら、躾として言わすでしょうし、
そうなれば父親として言うようになる可能性はあります

「負けた」は馬鹿にしてるように聞こえます
女が男性にあまり言わない方がいいんじゃないかな…
可愛くない女にみえて損ですよ

この回答への補足

ごめんなさい、NO2様に貼ったもの、少し内容が違っていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2010281.html
こちらがメインでした。

補足日時:2009/07/02 01:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ごちそうさまというのは引き合いに
出しただけですが、私は外食すれば必ずお会計後に言います。
お互い気持ちが良いと思うから。どちらが偉いとか思っていません。
相手に対する思いやりと言うか、感謝というか…そういう気持ちの
表れではないのでしょうか?

私もパートですが仕事をしているのですが、時には夫の方が早く家に
いても何もせず、やっと作ってそんな風では腹も立って当然と思って
いたのですが、皆さん平気なようで正直びっくりしています。

どうしてそんなに腹が立つのか…このことだけが不満ではないから
なのでしょうね。お時間許されるようでしたらNo2様のお礼に貼った
相談も読んでいただけると嬉しいです。

お礼日時:2009/07/02 01:34

こんばんわ。

♂です。

。。。なぜ言わないのかは分かりません。
すいません。

質問に対する回答とはずれていますが、この際お子さんに協力してもらったら如何ですが?

お子さんに「みなさんご一緒にいただきます。」なんて言ったら旦那さんもきっと言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうござます。
う~ん、子供は男子高校生なのでもう無理かな?
しかしそんなに言うのが恥ずかしい言葉なのかしら?

恥ずかしいことを無理やり言わせるのはいけないですよね。
でも言ってもらえないのは不満。どうして良いのかわかりません。

お礼日時:2009/07/02 01:50

no.1です。


お返事ありがとうございます。
他の方へのお返事なども読ませていただきました。

私は別に、coconeco-mayさんを面倒くさい奥さんとは思っていないです。
普通はどうか?と聞かれれば、もちろん「いただきます&ごちそうさま」を言うのは礼儀だと思います。
私が自分の旦那さんが毎回黙ってご飯を食べる人なら、私の方がキレてると思います。
でも、それは相手がまだ言ってわかる相手なら、です。

現状の旦那さんの場合、言って治る状態じゃないと思うんです。
「普通はどうこう~」と言ったところで、「説教されてる」と取られてまた不機嫌になるのが目に見えていると思うのです。
なぜそんな状態に旦那さんがなってしまっているのかまでは、私にもわかりません。
昔は「いただきま~す」と言ってくれていた人が、どうして言わなくなっちゃったんでしょうね。

全体的に旦那さんの不機嫌や無関心?さが気にかかるところではあります。

no.2さんが言われているように、なるべく一緒に食事を出来るようにするのもいいかなって思います。
旦那さんが言わなくても、奥さんだけでも明るく「いただきまーす」「ごちそうさまー」を言ってれば、旦那さんの胸にも何か少しくらい届くかもしれませんし。つられて言ってくれたらいいですけど。

もう、気持ちの上では旦那さんのことは放っておいて、表面上は明るくにこやかに振舞っていればいいと思います。
それで、趣味を始めたり、お友達との関係を優先させていけばいいと思います。

あとは、旦那さんがキレないような言い方を見つけることですかね。
これも旦那さんが相当気難しい場合、何を言ってもムダということもありえますが。

あんまりどうにもならない旦那さん相手に、どうこうしようと悪戦苦闘するのも疲れちゃうと思うので、放っておくのが一番かな、とも思います。
それより、自分の人生を楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。なんだか泣けてきます。全然見知らぬ
方とは話ができるのにどうして家族なのに話ができないのかと。

アドバイスどおりのこと(気にせず明るく振舞う)本当に自分では
かなり努力してきました。でも頑張れば頑張るほど虚しくなって
しまうんです。

悩みや相談事、愚痴、どうでもいい話はなるべく家ではしないように
していますので、最低限「いただきます」位言ってくれても罰は
当たらないんじゃないの?という気持ちが沸いてしまうことが
あって、今回のようなことになっています。

浮気しているでもないし、別に私が嫌いでもない(好きなのかは
不明)のに、どうして無関心なのかわかりません。

ここ3年ほど、変な癖がひどく精神的におかしいのかも知れませんね。
この件は別で質問させていただきたいと思います。もしお目に
止まりましたら、また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/07/02 02:03

 返答ありがとうございました。


 他の方へのお礼や以前の質問を読んでみて思ったんですが、今回の質問も含めて、問題の要点を外してらっしゃるのではありませんか?つまり、最大の問題は「ご主人の冷たい態度」であって、「いただきます」を言わないことは、単なる一問題ではありませんか?

 厳しい言い方になりますが、恐らく現実問題として、あなたは今家政婦のように扱われているのではないでしょうか?これを解決するのに必要なことは簡単です。実行は難しいのかも知れませんが。

 元々口数の少ない人間というのはいます。もしご主人が本当に寡黙な方ならば、夫婦や家族の会話を面白いものにするのならば、黙っているご主人に話して欲しいと思うのではなく、あなたがしゃべりまくるようでなくてはならないでしょうね。
 もし、ご主人は会話が好きな人なはずなのに、どうも話してくれないということならば、簡単に言えばあなたと会話するのが楽しくないのです。簡単にお聞きしますが、ご主人がどんな会話が好きかは把握してらっしゃいますか?男って単純です。趣味の話でもふってもらえるのならば、いらん講釈を飽きるまで話してしまうでしょう(笑)。
 そんな風にしゃべるご主人は好きじゃないのかも知れませんが、黙っていられるよりは、何でもしゃべってもらえた方がよくないですか?ご主人の好きそうな話題をあなたからふってあげたらよいのではありませんか?今までそんな努力はされてきましたか?私がそういう男だから思うことなのですが、好きな話題をふられて黙ってるような人はいないと思うのです。

 どれが好きな話題なのかは、一番近くにいるあなたにしかわかりません。仕事の話が好きな人、政治批判が好きな人、車の話が好きな人、本の話が好きな人、釣りやゴルフの話が好きな人、安い飲み屋の話が好きな人・・・いろいろいるでしょう。
 あなたがご主人の人柄を考えて、会話になる話題をふってあげて・・・という努力があったのに、あなたの話は聞いてくれないということですと・・・ご主人は単なるエゴイストですね。
 しかし、あなたがそういった努力なく、ご主人を会話をしてくれない人だと思うのならば、ちょっとワガママかも知れませんね。

 相手の好きなことをして「あげること」、自分の好きなことをして「もらうこと」・・・同量でなくては、どこかで無理が出てしまうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。確かに要点を外してしまうところはあります。おっしゃるとおり、そもそもの問題は夫の「冷たい、無関心な態度」にあると思います。が、それはもう良いから(でも本当に心から良いとは思っていないのでしょうね、だから爆発する)せめて「いただきます」位言ってくれても罰は当たらないんじゃないの?という気持ちなのだと思います。

夫にはこれと言った趣味はないので(昔は私=妻が趣味という感じの人で、当然付き合っている時はこんな人ではありませんでした。こんな人だったら結婚していません)それを考慮しての会話は難しいですね。ですから私もなるべく家では悩み事や相談事、どうでも良い話等しないようにしています。

お礼日時:2009/07/02 02:44

書いてる食事の件だけじゃなく、旦那様は貴女か発せられる言葉全てに嫌悪感を抱いてるのではないですかね?


何でもない言葉でも、口調と言うか言い回し、言い方なんかによっても嫌な気分になったり
ゲンナリする事ってあると思うんです。だんまりで返事なしという事は、貴女の言葉1つ1つにトゲや悪意があり
これ以上話し掛けて欲しくないから黙ってらっしゃるんだと私は思います。
この食事の件に関しては、ちょっと貴女がしつこいし言い方悪いように感じ取れます。
旦那様だけじゃなく、どこの旦那様でも嫌な気分になると思いますよ。
私の旦那もいただきます言わないし、先に食べ始めます。だけどそれを愚痴愚痴問う事はしません。
って言うか、今まで全然気にした事ないです。。先に食べ始める事に関しては
旦那には熱々を食べてもらいたいから、先に食べ始めてくれた方がいいです。
旦那様って仕事されてますよね?家に帰ってご飯食べるときくらい、自分の好きに、そして
気持ちよく過ごせるようにさせてあげるのが妻の勤めだと思いますが。。
ネチネチ言われ続けるのは、本当苦痛でしかありませんよ。
貴女も悩んでるかもしれませんが、旦那様も悩んでると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
文章ですとニュアンスが伝わりませんので、嫌な感じに取れるのはわかります。でも決して夫をイラつかせるような挑発的な言い方はしていません。感情的にも言っていないです。淡々とお願いをしました。まぁ最後は物を壊すことをしたので、何故夫が怒るのかわからない!と声を荒げましたが…。

回答者様は勝手に食事を始められても平気なようですが、私はそれが嫌なのです。嫌なことを嫌だというのはいけないのでしょうか?私もパートですが仕事をして、時には夫と同時間位に帰宅して食事の用意をしているのに(夫は何もしません)先に食べられてしまうのは、気持ちがいいことではありません。

お礼日時:2009/07/02 02:53

リンク先拝見しました


会話が無いのは辛いですね
そういう不満が積もり積もって、こういう些細な事もイライラしてしまうのかもしれませんね

お付き合いしてた頃は、もっと会話はあったんですよね?
結婚して急に?
元々性格的に無口なのか
もしかしたら、旦那さんのほうも貴女への不満が積もってそうなったかも。

ご夫婦で旅行計画とかどうですか
計画するだけで会話も増えると思います
めんどくさい、忙しい、と断られそうですけどめげずに何度も。
どっか行きたい(行かない?)じゃなく
どうしてもここに行きたい!という具体的な誘い方がいいかも。

楽しい事が増えると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
眠れず考えるに、子供が生まれたのがいけなかったのかも知れませんね。本心はわかりませんが、子供の前で「いただきま~す」というのが格好悪いとか恥ずかしいという感じなのかも知れません。それはそれでおかしいですが…。本当に訳がわかりません。

お礼日時:2009/07/02 03:36

 はじめまして。



 「趣味がない」「無反応」「無関心」「変な癖がひどい」「無軌道な行動をとる」……。

 ご主人、うつ病じゃないですか。仕事が原因かも。奥さんに対して、仕事の愚痴を言うなと答えてるし。
 自殺しなきゃいいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私もひょっとするとそうなのかな、と思う事が度々あります。ただ、病気だったら良いのに、とか、病気のせいにしたいという事ではありません。

お礼日時:2009/07/02 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!