プロが教えるわが家の防犯対策術!

テクニクスSL1300を所有していますが、バランスウエイトを固定するためのガイドピンが無くなっており、針圧が調整できません。ピンを修理するか、トーンアームごと交換できないかと考えています。交換や修理について知識がお有りの方、アドバイスをお願いします。ジャンクはまだ入手できるようですので。

A 回答 (4件)

No.3です。


0.5mmくらいであれば丁度入るくらいのピアノ線とエポキシ系の接着剤でなんとかなるかもしれませんよ。きつきつのが手に入れば接着剤もなくて良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、グッドアイデアをありがとうございます。そうですね、バランスウエイトの位置だけで決まるのですから、ガイドピンが完全に正確に元の位置になくてもいいかも知れません。ピアノ線は硬いのでちょっと厄介かも知れませんが、挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2009/07/23 22:02

SL-1300を触ったことがないのですが、ホームセンター等で売られているイモネジでは代用できないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユニークなアイデアをありがとうございます。ウエイトに彫られた溝から考えると、ピンの太さは,0.5mm前後ではないかと思うのですが、そのくらい細いものがあるのでしょうか?行ってみなきゃ分かりませんね。

お礼日時:2009/07/23 16:57

懐かしい機器ですね。



下記のサイトはご覧になられましたか?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kouiti/analog/sl1300 …

オート機構が付いたトーンアームは、ケースの裏はすごく複雑で、ジャンク品から部品取りして交換するのも至難のわざです。組み付けには、計測器などが無いと微調整ができないと思います。

実は、私もデンオンのプレーヤの回転数変更スイッチの調子がおかしく、ヤフオクで同機種を安く手に入れ制御系を全交換しました。
そのとき、トーンアームも外して保管しようと思いましたが、オートリフトアップ機構が付いているだけで、非接触内周検出機構などの構造や調整が複雑で、部品取りをあきらめました。

ご使用の機器は、アーム移動機構が入っていてさらに複雑だと思います。取り外し前に、細かく写真を撮っておくなど、復旧への対処をしておく必要があると思います。

とはいっても、アームの軸受けなどは分解したくないですから、やはり内部機構込みの交換になるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授・ご案内ありがとうございます。ディスクリートの時代のものは懐かしいですね。今なら基板をごっそり交換でしょうが、半田でパーツ交換というのはソニーのテレビでやったことがあります。さて、くだんのアームですが、ガイドピンがあったとおぼしきところには幅3mm程度の溝が出来ています。ここにピンを付けられればいいのではないかと思っています。制御系は全く問題ありませんので、このままお釈迦にするのももったいないかと・・・
元の状態が分からないので、例えば溝をエポキシみたいなもので埋めてしまい、ガイドピンを立ててもいいのでしょうが、ピンの規格も分からず、思い切れないでおります。アームはやはり素人がいじるものではありませんね。

お礼日時:2009/07/22 07:25

はじめまして♪



http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-1300 …
こちらを拝見しますと、メーカー修理はむずかいい年代物のようですね。

オークションなどで同型機を部品取として購入し、パーツ交換などで対処するのが最終手段のように思えます。

オート機能は有りませんが、SL1200の後継機種ならまだ販売されています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
DJ用として世界中で活躍してます。

昔、ビクター製の安価なプレーヤーでトーンアームを分解した経験がありますが、組み立てがとても微妙で、なかなか納得する状態に組み立て出来なかったことがあります。(多分、今思えば、ガタがあると、締め付けすぎたために、どこかに変形やゆがみが出たのかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。機構から見て難しそうだなあとは思ったのですが、やはりかなりテクニックを要するようですね。買い換えた方が簡単かも知れないなと考え直しました。

お礼日時:2009/07/21 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!