アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーで豚肉こま切れの半額を購入しました。
今日買ったスーパーで半額のお肉を買うのは2度目です。
今日が賞味期限で今日使うので半額のお肉でいいなと思って購入しました。

帰ってからパックを開けて使おうと思いました。
お肉パックのラップがいったん剥がされたようになっていました。
前回もそうでした。
お肉を取り出すと、上側のお肉は赤かったのですが、
真ん中あたりから茶色い肉が混ざってました。
たぶんお店のかたが半額シールを貼る前に、ラップを剥がして
茶色い肉を見えないように真ん中に入れて半額にされたんだと思います。

このスーパーでは時々「お店の人に言ったほうが良いかな!?」と
思うような火を通したような茶色のお肉が置いてあることがあります。
(当日が賞味期限のものですが)
それを回収するところは見たことがあるのですが、こういう肉も
別のパックの赤い肉の下に入れて半額にするのかな?と思いました。

そう思うと、お惣菜なども色が変わった食材を使っているのかな?
とか、考えてしまいました。

皆さんはよく半額の食材を利用されますか?
茶色い肉も、見えないようにして半額で販売するのはよくあることでしょうか?

A 回答 (7件)

添加剤など使ってはいないでしょうし、わざわざ変色した肉を真ん中に隠してパックするなどありえません。


ただリパック(巻き返し)はしているようですので、このスーパーは避けたほうが良いと思います。
普通豚肉に関し、スーパーの値入は33~40%ですので廃棄より良しと考えれば半額もありますが、半額というプライス覚悟で購入するなら、購入する側も知恵が必要になります。
例えば、同じ日に加工した(スライスや切り落としなど)肉も店頭の冷ケースに並べられているものと、バックヤードに仕舞われているものでは全く状態が違います。当然温度差の多い冷ケースは頻繁な霜取りや外気の温度差で傷み(変色)は早まります。
豚肉はそれでも変色は少ないのですが、高価な牛肉は尚更顕著で、一機に端っこからどす黒く変色します。
それを削ってリパックしているスーパーも有りますし。
でも常習的に変色した肉を並べている事が問題で、管理が全く行き届いていないのです。
でも、肉って熟成もあるので、一概に変色した肉=腐っているとはならないんです。ヌルヌルしていたり悪臭があるのは論外ですが。
完璧に熟成した状態の豚肉は、部位が何であれ、ホント柔らかくなります。この状態の線引きを分からない消費者が多いのも事実です。
惣菜に廻され「豚肉丼」で販売もありえます。
惣菜のパートさんには「こんな色の変った肉を廻さないで下さい」と言われるかも知れませんが、実は一番肉の柔らかい状態である為、当日食べるにはベストな肉であったりします。
色んなパターンがある為、ご質問文だけでどうこう言えないのですが、でもお店のスタンスとして、変色した肉を並べているのはNGだと思います。
それは自分の売り場を全く管理していない、ずさんな担当者しかいないと鑑みれるのです。
普通のスーパーはそうなる前に自店で味付けして売りさばきますので、
それを見極める消費者の「目」こそが、お得な肉を安価で購入する「業」なのです。
もっと多く語りたいのですが、ひとまずここまで。
一応「専門家」だったという事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか消費者としての目と知識が養われるご回答です!
専門家のかたからのお話もお聞きできて嬉しいです。

わざわざ変色した肉を隠してパック。
これは私の勝手な想像だけのことだったのですね!
腐ったら臭いやヌルヌル感で分かるし、変色自体も問題ない
ことが分かりました。
時間がたった肉こそ柔らかくてベストな状態になっていることもあるのですね!
今まで、茶色い牛肉が置いてあるのを見て「うわ・・・こんなお肉を・・・」と思ってた自分がちょっと恥ずかしいです。
よっぽどお店の人に、他のお客さんから言われる前に持って行って
肉の変色を教えてあげないといけない!と思ったくらいです。

お話を伺って、これからお肉などの食材を見る目が変わりそうで、
より買い物が楽しくなりそうです。
とても興味深いお話です!

貴重なご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2009/07/31 09:53

 エチケット違反になりますが…あまりに不適切な回答があるもので。



 添加物を使っているからだ、というご意見がありますが、精肉にその種の添加物を使うことは法律で厳しく禁じられています。中にはよからぬ業者がいて何年かに一度摘発を受けますが、この摘発を受けるとまずその業者は廃業となりますので、めったにあることではありません。
 またこれが行われるのは主に牛肉で、豚で使われたケースはほとんどありません。
 参考として挙げられているURLも情報があまりに不正確です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
色々教えていただいて、店頭に並んでいる約3~4日の間、肉が赤いままなのが逆に不思議に思うようになり、
私もそういう添加物で美味しそうに見えるようにしていること
なるほどなと思ってましたが、実際は法律で禁じられているのですか。

添加物は肉にまで使ってほしくないし、使うなら表示をしっかりしてほしいです(><)

牛や豚肉で添加物を使われること、ほとんどないとお聞きして
ちょっと安心しました。
これからも自分なりに気を付けて食材選びをしようと思います。

貴重なご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/07/31 09:43

入れ替えているという悪徳な


結果も考えられないこともないですが、

多分添加物です。

茶色いほうが本来の色なんです。
でも見た目、うまそうではないでしょ?

誰でもうまそうなものを買う。

だから
多くのところは

おいしそうに見せるため
ながく品質を保つため
またはおいしくするため

添加物を使ってごまかします。

簡単に言うと薬を使って「そのようにみせる」
というようなイメージです。

この場合には、変色しにくいように添加物を使っているんですが、
全部の肉につけては大変だしお金もかかるので、
外から見えやすい肉に処理を施します。

新鮮なうちは見分けがつかないですが、
古くなってくると、添加物が効いている肉は見た目新鮮のままで、
効いていない肉は見た目茶色くなっていきます。

でもこの添加物、
安全面で徹底されていないので、
本当は添加物など使われていないほうがいい場合が多いです。

茶色い肉を買うべきなんですよ。本来は。
でも薬使ってようがなんだろうが、
見た目がうまそうなほうを買ってしまう。
悲しい人間のサガです。

「怖い 食品添加物」
などで検索するとたくさん出てきます。
ハマると、外食やスーパーで買い物できなくなります(笑

参考URL:http://www.sadako.jp/tenkabutu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、「買っちゃだめ」という本を読んだことがあります。
紹介してくださった本、勉強になるような怖いような・・・笑

本来は肉の色は茶色なのですね!
美味しく見せるために、肉にまで添加物を付けるのですか!?
初めて知りました・・・う~んショック・・・。
添加物は神経質になりすぎない程度に表示を見て気を付けては
いたのですが、肉に・・・知らなかったー(TT)

機会と勇気があるとき、「怖い食品添加物」を
見てみようと思います。

貴重なご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/07/31 09:38

 私はよく利用しますよ。

特に豚肉は傷むと臭いやネトが先に出、これはヤバイなというのが使う前にわかります。
 茶色の変色については、No.1様のおっしゃるとおり、肉の中の色素の関係が大きいと思います。もともと肉は赤い色をしておらず、ミオグロビンやヘモグロビンといった成分が酸素と反応することで発色するのです。そのため内側にあって外気と遮断された部分なんかは茶色っぽいことは充分ありえます。
 第一、半額で売るものはその時点ですでに大赤字です。わざわざラップをはがして、肉を並べ替えて、またラップして、なんて経費をかけることはあんまりないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬぬぬ~。勉強になります。

お肉は傷むと臭いやネトつきですぐ分かるし
変色は別に気にしなくても良いのですね!
もともと肉は赤い色をしていないこと、初めて知りました。

ほんと、半額で売るって赤字ですね。
ラップを剥がして肉を並べ替え、またラップは経費も
かかるしあまり考えられないことなのですね!

私の想像がちょっとイジワルだったかも・・笑
勉強になりました。

貴重なご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/07/31 09:33

スーパーなどでお肉を買うときのコツ、、、をお教えします。



普段から、パックを棚から取って、天井の白い蛍光灯の下で見るようにしてみて下さい。
スーパーなどの棚の裏に着いている小さな蛍光灯は、多少色がついていて、赤さが増すように色づけされています。ですから、普段棚に並んでいるだけで見ていると、赤い身が普通に思えてくるのです。

多少茶色っぽくなっていても大丈夫です。特にラップにへばり付いた肉などは、安く売られるから、、、、やっぱり赤く見えるほうがいいでしょ。

僕は、そうした肉を沢山買ってきて、冷凍して保存して、大体一ヶ月以内に使い切るようにしています。

この不況で、肉が売れずに余った肉を安く売り出すことも多くなってきたので、チャンスですね。

色を気にする場合、商品のおかれている周りの証明にも気をつけてみてください。

特に魚の切り身!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

照明により食材の色を見て判断する メモメモ (。。)/

賢い買い物をされているのですね!
これから是非やってみます!
少々お肉が茶色っぽくなっても大丈夫なのですね!
安くでたくさん買って冷凍保存、いいアイディアですね!!

肉や魚は、周りの照明で見てみようと思います。

貴重なご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2009/07/31 09:30

こんばんは



もしかするとですが
ドリップが出たのでラップだけ掛け変えたのかもしれません
汚れていると見た目も悪いですし
でも入れ替えは面倒なのでしないと思います
手間が掛かりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入れ替えはかえって面倒くさいことなのですね。
ドリップのラップを掛け変えただけと考えられるのですね!
安心しました。

貴重なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/31 09:26

こんにちは。


スーパーで働いています。
うちのスーパーでは、半額にする時には、並んでいるパック済みの商品に半額シールを貼るだけです。入れ替えはしていません。

お肉を買って使わないで少し経ってしまったとき、味、臭いも変ではないのですが、表面は綺麗に赤くて中のほうが色が変わっていた、という事は何度も経験しています。
肉に含まれるヘモグロビンのせいだとどこかで聞きました。
ヘモグロビンは酸素と結合して赤い色になるそうですが、重なっている部分は酸素に触れないため、鮮やかさを失うのだとか。

お店によっては剥がして入れ替えしてるところもあるのかもしれませんが、信用にかかわる事ですから、よっぽどでないとそういうことは無いと思います・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
実際スーパーで勤務されているかたからお話をお聞き出来て
とてもありがたいです!
入れ替えはしないのですね!
お肉のヘモグロビンにより新鮮な色が損なわれているだけなのですね!
剥がして入れ替えはあまり考えられないとお聞きして安心しました。

貴重なご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/07/31 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています