dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月挙式予定の者です。
ご経験者の皆様、ご教授ください!

Q1.二次会でブーケプルズ/ブーケトスをされた方へ
 
 ブーケは披露宴で持ったブーケにしましたか?
 それとも、ブーケプルズ(トス)用として別に用意しましたか?
 ブーケプルズをする時に注意すべきことがあればアドバイスをお願いします。
 ※ブーケを手元に残しても、加工を施して残す予定はありません。
 ※リボンを引く対象者は10名~の予定。

 主人は「本物をもらった方が嬉しいんじゃないの?」と言っています。
 私は「ブーケは絶対に自分が最後まで持っている」とまでは思っていないのですが、
 予定しているブーケは結構嵩張るし重いので、
 当たった方の負担になっても・・・とも考えてしまいます。
 こんな状態なのでいまだに決めかねています。
 (「やらない」という選択肢はありません)


Q2.披露宴装花について
 
 披露宴で飾った装花、その後どうしましたか?

 メインテーブルの装花は、そのまま二次会へ運ぶ予定ですが、
 各卓の装花の扱いに悩んでいます。
 12卓分で、ガーベラとバラ(白系)を中心に大きさもそこそこあります。
 式場の担当者に確認したところ、そのまま持ち帰るも良し、
 希望を言ってくれればその通りに準備してくれるそうです。


日にちが迫っているくせに、なんだかのんびりと構えてしまって・・・(苦笑)
ご意見、アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

ご返信、ありがとうございます。


私の家族の挙式の際には、持ち帰りたい方だけにテーブルのお花を渡しました。
参列者の方にお花を渡すことには賛否両論あるようですが(引き出物もあって実は持ち帰るのは邪魔・・・といったご意見もあるため)、希望の方だけにお渡しすればいいのではないかなぁ・・・と思います。

ちなみに、家族は、ブーケプルズにしましたが、お客様に引かせるのではなく、新婦が花を引っ張って、その引っ張られたリボンを持った人に花を渡しました。
リボンをお客様が引っ張ることで、ブーケが地に落ちることを避けるための苦肉の策でした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

確かに荷物を増やすということは迷惑を掛けてしまうことにも
なりかねませんね・・・
希望者だと中途半端に余ってしまうかもしれないので、
またその点についても担当者と相談してみます。

プルズ、ゲストが引っ張る方法しか考えていませんでした。
新婦が引っ張った方が落とさないし、リボンが絡まり難いかもしれませんね!
もしプルズにするならその方式でいこうと思います(^^)

お礼日時:2009/08/07 11:54

こんにちは。



私も結婚式の時にブーケトスをしました☆
本当はチャペル挙式のあとに、チャペルの階段の上からブーケを投げる予定でしたが、
雨が降っていた為、披露宴の最後の最後になりました。

お開きの万歳三唱が終わった後に、司会の方が「もう一つ新郎新婦より幸せのおすそ分けがあります」と声をかけてくれ
私達の座っていた場所が何段か高くなっていて、そこから投げました。
ブーケは自分がずっと持っていたものではなく、別に用意していた物で小さめのブーケです。
独身の女性や子供、男性も混ざってましたが(笑)結局取ったのは従姉妹で、すごく嬉しそうに持って帰ってくれましたよ。
披露宴のビデオを後で見ましたが、ブーケトスの時周りで見てる人たちも「がんばれ~」とか言ってて楽しそうでした!!

披露宴で飾った花ですが、各テーブルの花は披露宴が終わったあとに
それぞれ持って帰ったみたいです。
式場の方で花屋さんで包装してくれるような感じに出来るように用意してくれてました。
(濡れたティッシュで茎を包んで透明のシート?で花を包む感じです)
女性の席やご夫婦で来てる方の席に100均なでで売ってるかわいいラッピング用品を自分達で用意して置いてもいいと思います。

男性の席の花は結構残ってると思いますので、式場の方に言って取っていてもらっても言いと思います☆
私達の時は、披露宴の次の日に、式場に荷物を取りに行ったら
披露宴で残った花を小さなブーケにして荷物の上に乗せててくれました!
嬉しかったですよ♪

素敵な結婚式になると良いですね!
※私も式の直前までバタバタしてました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ステキなブーケトスになったようでうらやましいです!
いっそのこと、男性も合わせて(独身がごろごろいます:笑)
独身者であればOK!という感じでみんなでやってもいいかもしれませんね♪

>>私達の時は、披露宴の次の日に、式場に荷物を取りに行ったら
>>披露宴で残った花を小さなブーケにして荷物の上に乗せててくれました!

それは嬉しいサプライズですね。
私たちの時もやってくれないかな~(笑)

お礼日時:2009/08/09 18:57

ブーケプルズやブーケトスがセクハラに当たる、という考えが最近増えていることをご存知ですか?以前雑誌AERAでも特集されていました。


あなたが20代半ばくらいでお友だちも同じくらいの方なら喜ばれると思いますが、もしもう少し年齢が行ってらっしゃるのであれば、現実として喜ばない方も多いことを覚えておいたほうがいいと思います。

なぜならブーケを受け取るのは独身女性、と決まっていますよね。みんなの前に「私は独身です」と名乗り出るわけです。もし名前を呼び上げられるなら最悪ですよ。

とはいってもあなたはやりたい方のようですから、そのあたりをしっかりわきまえてお友だちやご招待した方たちに幸せの押し売りとならないよう、楽しいひと時になりますように。

それからご質問の卓上の花ですが、私の時には渡したい人をリストにしておいて、引き出物と一緒に渡してもらいました。
でも先日伺った披露宴では出口で新郎新婦・両親が並んでいますよね、そのときに小さくブーケにしたものを「よかったらお持ち下さい」と新婦から手渡しで頂きました。こういうほうがいいかな、と思いました。男性での受け取っている人もいましたし、喜ばれていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ブーケプルズ・トスを行うことに関しては、
充分に配慮しておりますので、問題となるようなことは一切ありません。
ご忠告には感謝致しますが、
質問文に載せていない内容以外を憶測で解釈していただくのは困ります。
ご気分を害されたのであれば何卒ご容赦下さい。

装花については参考にさせていただきます。
男性でも喜んでいただけるのであれば、ぜひそうしたいと思います。

お礼日時:2009/08/07 13:57

結婚式場でバイトしてましたが、いろんなパターンがありましたね。


ブーケトスは比較的別のトス用ブーケ(ちょっと小ぶりでラウンドタイプ)を用意される人がほとんどでした。
が、お色直しして別のブーケを持つ人はそのブーケをトスすることが多いですね。
プルズは・・・リボンを太めのしっかりしたものを、2~2.5mくらいあったほうが、10名くらいならいいですよ。
5名以上は意外とぎゅうぎゅうで大変です。
外れた人にもなにかプレゼントする人が結構多いのですが、チャームは謂われはあれど、微妙みたいです。
お菓子とか入浴剤とかのほうが好評でしたね。
男性用にブートニアプルズもありましたね。
意外と好評でした。
ブートニアじゃなくてドンぺりバージョンもたまにありますね。

卓装花は余興の一つとして、席札とかケーキドラジェとかで丸マルっと、卓でお一人様大当たり的にプレゼントってのもありましたよ。
(この場合、容器をどうするかは打ち合わせしないとダメです)
あとは、お好みで欲しい人持ってって的な場合も。
どちらにしても花屋さんと、式場の方と打ち合わせが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ブートニアプルズ・・・ブーケしか考えていませんでした。
ゲストは男性の方が多いので検討してみます。

卓上の花は結構大きいので、電車移動で持ち帰るのは大変そうなので
丸ごとセットにするのは難しいかもしれませんが、
もし実行するとなったら容器の準備も忘れずにします。

お礼日時:2009/08/07 11:51

ご結婚おめでとうございます。


ブーケトスで受け取ったことがありますが・・・ちょうど私の手元に降ってきた感じで、普通にキャッチできるかと思ったら、勢いのついた重さを想定しきれずに落としてしまいました(汗)
花嫁のと比べると少しこぶりだったんですけどね。。。

私のときは披露宴中にブーケプルズ(8名)をしました。
さすがに手持ち無沙汰になるのは早すぎるので自分のとは別に用意しました。
プルズのリボンは1.5mにしてたので、8名でも結構窮屈な感じでした。
ハズレの人用にチャームをつけたり、あんまり長すぎると、からまりやすいみたいですね。
あとは司会がタイミングをはっきり言って、みんなが一斉にしっかり引かないとちょっとぐだぐだになります。

10名以上で、屋外などでトスができるのなら、トスのほうがスッキリしてていいかもしれないです。
どこかのサイトで見たのですが、花嫁が持つブーケに向けて紙ヒコーキ(自分の名前入り)をとばして、うまく刺さった人にあげる・・・とか二次会ならではの方法もあるみたいですね。

花嫁のブーケは二次会で誰かにあげることも考えましたが、微妙に茶色くしおれかけだったのでそのまま持って帰って、もったいないと思いつつも捨てました。

披露宴で使用した装花については、友人に運んでもらうのを頼み忘れていたこともあり、ほとんど再利用せず、受付に飾っていた小ぶりなものだけ二次会会場で再利用しました。
立食の場合はテーブルもそれほど広くないでしょうから、受付とメインテーブルに花があるくらいで、あまりゲストテーブルは花で占有しないほうが良いかと思います。
二次会会場で使った分は帰りに希望者にあげました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、大きさは違えど、ブーケとなるとそこそこの重さがあるので、
投げられたらキャッチは大変そうですね・・・

トスの方がわかりやすいし、簡単ですし、
プルズは仲間内で今年やった人がいるので、
実はまだどちらにするか悩み中なんです。

屋外ではなく室内(会場はレストランです)です。
室内だけどバルコニーのような部分があって、そこから・・・
結構高さがあるので危険なような気もしますが(>_<)
幹事と会場担当者と相談してみます。

ブーケの状態も気をつけた方がよさそうですね。
白ベースなので、痛んでいたら余計に目立ちそうです。

二次会は半立食という形なので、確かにテーブルに余計なものは
あまり置かない方がいいかもしれませんね。
装花としてはメインと受付程度で、あとはミニブーケにでもして
女性陣にプレゼントでもいいかなと思いました。

お礼日時:2009/08/07 10:02

私の家族の挙式では・・・


1. ブーケとトス(プルズ)用は別にしました。
これは、トスするのが、挙式後で、披露宴でもブーケを使うことになっていたのと、ブーケを記念に押し花状態にして額で飾りたいという希望があったからです。

2. 気の利いている会場の方ならば、お花を数本ずつつづんで、後で参列者に渡せるようにしてくれますが、そういう方がいるとは限りませんので、ご親族の方に少しずつ束にしてもらうようにしてもらったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ブーケプルズ・トスをするタイミングによっても違うかもしれませんね。

質問文にも書きましたが、装花については、
式場担当者の方で希望の通りに準備してくれるそうなので、
花束を作ることに関しては問題ありません。

canda790825さんのご家族の時は、花束にして披露宴ゲスト(全員?女性のみ?)へ渡したのでしょうか?

お礼日時:2009/08/07 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!