アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚3年目、夫婦と2才の娘が一人おります。

今回相談させて頂きたいのは、実家に帰省する頻度についてです。

旦那の実家は車で150キロ
私の実家は車で100キロのところにあります。
中間地点に私たち家族の住まいがあります。

いろんな家族の形があるので一概には言えないと思うのですが、
アドバイスを頂けたらと思います。

旦那はよく実家に帰りたがります。
娘の成長をご両親に見せたいのはわかりますが、長い休みになるたびに
帰ります。もちろん、盆・正月もです。

私は今まで盆・正月のどちらかか、両方帰ったりもしてました。
しかし、結婚したのだから盆・正月くらいは挨拶がてら親孝行に・・・という思いでおりました。

ところが旦那の実家ばかりが優先され、こちらの実家にはあまり帰りたがりません。
理由は
おまえは嫁に入ったのだから○○家(旦那の名字)の人間である
というのです。
言っていることはわかります、古い考えだと思いますが、それも少しは理解できます。
でも心の中ではとてもさみしいです。
それに嫁の実家より旦那の実家に帰る回数が多いのは当たり前といいます。

友達に相談しても、「いまどきそんなことを言うの?」とか「今は嫁が機嫌がよくなるから
嫁の実家に帰る旦那が多いのにねぇ」とか聞きました。あまり解決にはつながりません。
ちなみにうちの兄も嫁の家族の方で過ごすことが多く実家には年1回くらいです。(こちらは
距離的に遠いというのも理由だと思いますが・・・)

盆・正月以外の長期休暇(ゴールデンウィークやたまの連休(というか連休になるといつも))などにいつもいつも
実家に帰るのは正直つらいんです。私たち家族の思い出とか欲しいんです!
私たち結婚して家族を作ったのに、私たち家族で過ごす時間というのがないのです。
あちらの家族に仲間入りした感じとでもいうのでしょうか・・・
旦那は「私たち家族には普通の土日があるからいいじゃない?」といいます。
子供が小さいうちは旅行とかも行けんやろ?(←これは勝手な思い込みです、旦那の友達がこの間東京ディズニーランド
に行って「飛行機が無料(3歳未満)だからどんどん旅行いっとるよ」というのを聞いてびっくりしていました。)
だから、実家に帰ってじぃちゃんとばぁちゃんと過ごすくらいしかないやろ?って・・・
でも、子供が大きくなってもどうかと思います、もうそのころにはそういう考えがしみついてますよね?

ちなみに今年のお盆は5連休で3泊4日で旦那の実家です。3泊4日といっても一日目の朝から帰り
4日目の夕方過ぎに向こうをでるので、実質4日間。5日目は家に帰って後片付けすることになると思います。

確かに嫁の立場は弱いかもしれませんが、両親を思う気持ちは男も女も変わらないのではないでしょうか?
こちらの実家に帰りたがらない理由としては
「帰ってもすることがない」といいます。それは私だって同じです。ってそんなこと言えませんが・・・

ちなみに旦那の弟嫁がそれはそれはよく実家に帰る人で・・・
自分の実家にもしょっちゅう、旦那の実家にも1週間~10日ほどいます。(年4回くらい)
ちょっと距離があるので一回帰るとたくさんいないと交通費がもったいないそうです。
どうやら、実家に帰るとお金がかからないので(すべてご両親が出すので)長くいるみたい・・・
先に結婚をしたのですが、どうやらそれが基準になっているのではないかと密かに思っています。

自分たちでルールを作っていかなくてはと思うのですが、どうしたらうまくいくのかがわかりません。

旦那は自分が長男なのに実家にいないことが申し訳ないからなるべく帰るようにしているといいます。
今年3月私の体調が悪い時、旦那と子供を帰らせました。
それでオッケーかと思っていたら、お前は嫁なんだからできれば一緒に来てほしいと1週間ほど不機嫌でした。
「子供の成長を見せたい」だけではないようです・・・

今年のゴールデンウィークは今年初めての私の実家に帰省ということもあって「2泊3日してもいい?」
と聞いたら、「1泊2日でよくない?」と言われました。(仕事はふたりとも5日間休みでした。)

私も今年のお盆、3泊4日なんですけど、2泊3日でよくない?と言いたいところをぐぐぐっとこらえてます。

私はどちらの家も盆・正月くらい遊びにいくところというのが一番負担がかからないと思っているのですが、
どうでしょう?その年の並びによっては不可能なときもあるのでその時はう~ん・・・別の時に?かなぁ?


ながながと読んでくださってありがとうございます。


みなさんのおうちはどうされてますか?
何かいいアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

こんにちは。

NO.7です。
「失敗」なさったそうですが、
敵もそう簡単に
考えを変えるわけないですよ。
1回2回・・
娘さんが成長していくうちに
旦那様も経験を積んで
親の気持ちというものを
日々実感するうちに
「覚悟」とやらも変わってきます。

1年やそこらで、人は変わりません。
根気良く説くしかないのです。

旦那様はご自分の親限定での
親孝行息子のようですから
親孝行をしたいというお気持ちも
ご自分でもわかるはず。
そこの部分も刺激するのです。
これも時間をかけてね。

「この間電話で声を聞いたら
親が気弱になって
寂しがっている。
私は自分の親に大変な親不孝をしている気がして
たまらなく辛い。」と
しつこくしつこく訴えるのです。

そのうち、TV電話などもつけてしまいましょう。

あなた様の親御さんに遊びに来てもらうのもいいでしょう。
(そんなことは無理!とか言わないでくださいね。
1年に1回でも、5年に1回でもいいのですよ。
絶対不可能なことではないはず。)

その時に当然という態度でなく
「親が喜ぶのは、あなたのおかげ」
「親があなたをほめていた」
「私は幸せ者」
「親に顔を(TV電話であっても)見せて上げられるなんて
あなたのおかげ。」
「最高の夫」とか
ささいなことでも大げさに喜ぶのです。

奥さんに親孝行をさせると
自分の株がドンドン上がることに気がついたら
帰省もうまくいくでしょう。

これも十年計画くらいの気持ちでするしかないです。

俺の考えについてこれないなら
離婚だ。とか言うなら
「私はあなたが好きなのに。
そんな悲しいこと言わないで。
でも父と母に会いたいの。
親孝行なあなたなら、私の気持ち解るよね。
あなたが好きだから。あなただけが頼りなのに。」とか

韓流ドラマで
後宮で側室が王の寵愛を得ようと
色々企てますが
上のような会話でうまくもっていきます。(見て勉強してください。笑)

でも他の方のへのお礼の内容を拝見していると
共働きなのに
家事協力もしない、今時珍しい旦那様なんですね。

ちやほやしても
ますますつけあがるだけかもしれません。(失礼!)

離婚も辞さない大爆発を
起こしてみるとか。
「そこまで思いつめているとは思わなかった」と
白旗を揚げるかもしれないですよ。

「私は本気で怒ったら怖い」
そういう所をそろそろ見せてもいい時期なのでは?

また、あなた様は
「これはできない。あれはできない。」と
自らご自分の言動に
ご自分で規制をかけすぎです。

「離婚だ」と言われたら
「私はそんなことで離婚はしない。離婚しません。」と言えばいい。

なにか口から言葉を出したら
殺されるのですか?
旦那様が女の腐った状態になったら
あなた様が命とられるんですか?

勝手に腐っとけばいいのですよ。
好きで腐ってるんですから
好きなだけ腐らせてあげるのが愛というもの。

お金を持って帰らないというなら
「そうですか。でも認めませんよ。」と言えばいい。
本当に持って帰らなかったら
あなた様の稼ぎで食べるのです。

あなた様はひょうひょうとすればいい。

家事の手抜きも
「きっと・・旦那はこうするから効果はない」と
やる前から勝手に決めていますね。
1回言って受け入れてもらえないと
「失敗」とレッテルをつけますね。

簡単に人は変わりませんよ。

だから簡単にあきらめず
自分の行動に規制をつけるのも辞めてみるのです。

あなた様、家に監禁されているのではないでしょう。
旦那様と休みが同じでも
本気になれば
あなた様と娘さんだけで
切符を取って「今年はこっちへ帰ります!」と決意表明すればいい。

波風立ちますよ。当然。
喧嘩になるでしょう。

離婚を持ち出せば
妻は簡単に黙ると
そうではないのだという所を見せるべきなのですよ。

繰り返します。
波風立ってあたりまえ。
革命おこすのなら
そうなって当然。
沢山のエネルギーを使って当たり前なんです。

私はそこまでして
帰省したいというのではない

それならば、ご自分が「まあいいか」で
旦那様のご実家で「すること」をみつけて
現状の中にいいこと探しをするしかないのです。

やる前から諦めている
自分にはできないと決め付けている

それではご自分の人生
切り開けませんよ。

そして最後に厳しいですが・・・
あなた様の人生の最後
棺おけの蓋が閉まるときに
「私の人生返せ!」と
旦那様を呪いながら死んでいくような生き方は
なさいませんように。

棺おけの蓋がしまるときに
しまった!と後悔しても遅いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答いただきましてありがとうございます。

>簡単に人は変わりませんよ。
だから簡単にあきらめず
自分の行動に規制をつけるのも辞めてみるのです。

本当におっしゃるとうりだと思います。
いつの頃からか弱い自分になってしまって…
何が原因なんだろうとか考えておりました。
なんだか目が覚めたような気がします。

>波風立ちますよ。当然。
喧嘩になるでしょう。

そうですよね。

本当にありがとうございました。
うまくは言えませんがこちらに相談させて頂いてよかったと思います。


2度も回答いただきましてありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 13:45

既婚男性です。



>「帰ってもすることがない」といいます。それは私だって同じです。ってそんなこと言えませんが・・・

これ言っていいと思うんですけど…。
しかしだんな様も相当とぼけた方ですね。
(質問文を読んでて私も突っ込んでしまいました)

で、どうするかですが、

>それでオッケーかと思っていたら、お前は嫁なんだからできれば一緒>に来てほしいと1週間ほど不機嫌でした。

あなたも負けずに不機嫌になればいいと思います。
どうも質問文を読む限りは質問者様は、人の不機嫌が気になって
自分が不機嫌になれないタイプの方のように思えます。
でも、夫婦間ではそれではいけません。
もうだんな様の不機嫌が吹っ飛ぶくらい、思いっきり不機嫌に
なってしまえばいいのです。
先に折れたら負けです。
ひたすらイライラし続け、だんなと口をきかず、料理も思いっきり
手抜きし、洗濯もせずに…。
ありとあらゆる方法で不機嫌さを表現するのです。

それでだんな様が折れてきたら、要求を突きつけるのです。
ただ、そのときに大事なのは
「あなたの実家に行きたくないわけではない」
という言葉を必ず先頭につけて、強調してください。
これが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>あなたも負けずに不機嫌になればいいと思います。
どうも質問文を読む限りは質問者様は、人の不機嫌が気になって
自分が不機嫌になれないタイプの方のように思えます。

そうですね…確かに不機嫌になるのは苦手です。
何より忍耐力がないので…
通常のケンカでも次の日になるとなんで怒っていたのか忘れてしまうので、その日のうちに終わらせるようにしています。そして次の日には何もなかったかのように…というか次の日まで怒りを持続させることが出来ません。

という訳で、「だんな様の不機嫌が吹っ飛ぶくらい、思いっきり不機嫌」は無理なんじゃないかなぁ…
私の忍耐力のこともありますが、旦那の不機嫌はこれまた腐った女のようにしつこく…もうそれはそれはすごいですよぉ…ろくに返事もしないしちっさな声でぶちぶち文句を言う←聞き返すと「別に」とか「お前には言ってない」とか、舌打ちしてはふれくされ、目は合わさず…

あ~~~~そんは旦那が折れることはなく…
よほどのことがない限り自分からは折れることがなく…

>ひたすらイライラし続け、だんなと口をきかず、料理も思いっきり
手抜きし、洗濯もせずに…。

私の予想なのですが、↑こんな感じだと毎日コンビニで夕食買ってきて、洗濯かごから汚れてなさそうなものを選んで着て、「料理も洗濯もしないなら家にお金は入れない」ということになると思います。

以前、自分の食べたものくらいシンクに入れておいてほしい(旦那より私の方が先に家をでるので旦那の朝食を片付けることができないので)とお願いしたところ、それはお前の仕事やろ、料理、洗濯をしないのであればお金は入れない、それは当然。と言われました。

口を聞かないのは私が耐えれそうにないです。というか忘れててついしゃべってしましそうです。

という訳で旦那が折れないとお願いも出来ないので…

せっかくアドバイス頂いたのにすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 14:29

娘さんの人生で考えてもらうというのもありではないでしょうか。



旦那様と娘さんの将来を話す中で、「この子は将来は結婚してほかの家に嫁いだら帰ってこれなくなるのかしら。さみしいわね。。。」と言ってみるのは、いかがでしょうか。

男のお子様が生まれる前に行った方が効果的かもしれません。

あまり、ぐっとこらえないでくださいね。
実家の母が、30年間ぐっとこらえた結果、もう我慢の限界を超えてしまいました。
どうしてもっと早く、誰かが仲裁に入ってあげなかったのだろう。
と今思うのですが、結婚して自分が嫁になるまで、私もいまいち母の苦労がわかっていませんでした。

娘さんは、成長したらかならず質問者様の味方に付いてくれると思いますよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>旦那様と娘さんの将来を話す中で、「この子は将来は結婚してほかの家に嫁いだら帰ってこれなくなるのかしら。さみしいわね。。。」と言ってみるのは、いかがでしょうか。

言ってみました。
「娘なんだし、嫁いだら帰れないのは当たり前、そのくらいの覚悟は出来てる」と言われました。


>娘さんは、成長したらかならず質問者様の味方に付いてくれると思いますよ(*^_^*)

ありがとうございます、気長に待ちます。

お礼日時:2009/08/08 14:12

ご主人の考え方は私の主人と同じ考えです。


私も苦労しましたよ。でも主人は考えを変えてくれず
私は我慢我慢で・・・ついに爆発しました。
もう私は主人の実家に帰省する事はなくなりました。
こんな事にならないようにしたいですね。
お盆、お正月は我慢してご主人の実家に行くしかないのかなぁ。
でも、
今お子さんが2歳ということですね、幼稚園、小学校
もないのですが、普通の日に1週間でも2週間でも
ご主人の許可をもらってお子さん連れて貴女のご実家に
ゆっくりされてきてはいかがですか?
1週間2週間くらいだったご主人お一人でも大丈夫でしょう。

後は話し合うしかないのですが家族だけで
お出かけするのも大事ですよ。

あ~貴女の質問を読んでいたら思い出して
いらいらしてしまいました。
主人はとにかく親孝行、親孝行で・・・
孫の顔を見せるのが親孝行、親孝行・・・・

もううんざりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


あ~貴女の質問を読んでいたら思い出して
いらいらしてしまいました。

嫌な思いをさせてしまって本当にすみません。

私と娘で帰省するって話ですが、私が仕事を持っているため、休みが旦那と同じになるのです。(涙)


>後は話し合うしかないのですが家族だけで
お出かけするのも大事ですよ。

そうですよね、それしかないですよね。
前の人のお礼にも書いたのですが、俺の考えについてこれないなら離婚だと言われています。
そこがあまり私が強く出れないところなのです。

>もううんざりです。

すごくよく伝わってきました。
同じような思いをされてきた人がいることがわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 14:09

「嫁なんだから」を持ち出すところを見ると…


ちょっとやそっとの説得で旦那さんを変えるのは難しそうですね。
私は義両親と同居しているので、いわゆる帰省の必要はありませんし
盆・正月くらいは離れて暮らしている実両親のところへ行きなさい
という考え方でいてくれるので助かっています。
ただ、旦那には質問者さん同様「行ってもやることがない」と言われたことがあります。
もちろん説教しましたよ(笑)
確かに私の実家は田舎で、行ってもコレと行ったやることはないですが
元気な顔を見せに行く(見に行く)ことが大事なのであってやる事があるとかないとか関係ないですよね。
ただ単に、1泊以上になると間が持たないんでしょう…。
なんで盆正月は1人で帰ると宣言しました。
さすがに常に妻1人で帰し自分が顔を出さないのはマズイと思ったのか、最近は最低でもどちらかの連休には私の実家に2泊はするように提案してきました。
正直行って、私の実両親は娘1人で帰省してくれた方が長くいてくれるし気も使わず楽だと思っていますよ(笑)
質問者さん夫婦も、盆=旦那実家、正月=自分の実家
という風に割り振りできないでしょうか。
旦那さんが質問者さんの実家への長期滞在を嫌がるのなら、お子さんと2人で行けませんか?
不公平ですもんね、結婚して「女」ってだけで自分の両親と疎遠になるなんてヒドイ話ですよ。

NO.3さんの回答のように自分が親となった立場で子供がこういう行動をしていたらどう思うかを説くのもいいと思います!
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「嫁なんだから」を持ち出すところを見ると…
ちょっとやそっとの説得で旦那さんを変えるのは難しそうですね。

そのとうりです。
つい先日も
旦那:お前の名字は何?
私:○○です。
旦那:そうやろ、じゃうち(実家)の人間
私:名前は同じだけど私はあなた(旦那)の性に入ったのよ、あなたと家族を作りたいの。
旦那:そんな考えなら俺はやっていけない、離婚するしかない
…と。
すみません、別の話で…


>さすがに常に妻1人で帰し自分が顔を出さないのはマズイと思ったのか

ん・・・・・・
旦那は思わないですね、きっと。
自分の実家は家族で、私の実家はお前が帰ればいいという感じです。
やっぱり嫁ぐってそういうことなのかなぁ…???

>質問者さん夫婦も、盆=旦那実家、正月=自分の実家
という風に割り振りできないでしょうか。

これがですね、そうですねぇ…
もし割り振ったとしても盆=旦那実家、正月=自分の実家と旦那実家
それと他の連休は旦那実家と…

割り振りにならないんですねぇ…残念ながら。
私は旦那と子供との家族の時間がほしいんですがねぇ…

有難うございました。

お礼日時:2009/08/08 14:04

う~む



こればかりは、
ご夫婦の価値観の違いというか、
考え方の違いですから、
なかなか難しいですよね。

うちは
親や親、
子は子、
輪廻転生、
親だからとか子だから、とか
ではなく、
平等に考えています。

ですので、
基本、独立してます。

実家に帰る、

という発送ではありません。

実家に遊びにいく

という考え方です。

会いにいく

というより、
その近辺で遊ぶ。

孫をあずけて
夫婦でどっかに遊びに行く。

という事もしています。

今は妻の実家が隣なので、
実家への移動は一件になって
助かってますけど....

隣でも遠くても
何か行事でいかなくてはいけないのは
義務だと感じてしまって
妻の実家だろうが、自分の実家だろうが、
嫌な気持ちがします。

自分の家族で遊びたい気持ちが強いです。

すみません、
何も解決策じゃないですね....
(あ、でもこの文を旦那様に見せれば多少は....
見せられないか,.....)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>実家に帰る、

という発送ではありません。

実家に遊びにいく

という考え方です。

すごく素敵です。私もそんな風に過ごしたいです。

>隣でも遠くても
何か行事でいかなくてはいけないのは
義務だと感じてしまって
妻の実家だろうが、自分の実家だろうが、
嫌な気持ちがします。
自分の家族で遊びたい気持ちが強いです。

そうですよね…義務的になったら楽しくもなんともないですよね。
私も自分の家族で遊びたいです!

>(あ、でもこの文を旦那様に見せれば多少は....
見せられないか,.....)

はい…読んでほしいですが見せられません…(涙)

お礼日時:2009/08/08 13:55

こんにちは。

40代既婚女性です。

前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として
同居歴15年があります。

15年間の同居でしたので
当然のように盆暮れの帰省は、「迎えるほう」であり
まともな盆暮れに私の実家へ行くことすら許されなかったです。

ですから、あなた様の不公平感とその辛さ
よく解りますよ。
また「○○家の人間」という旦那様の考え方
その価値観に基づく言動も想像がつきます。

私のように不平不満をずっと腹に溜め続け
15年後に大爆発して離婚するよりも
問題だ、困ったと思えば
そのつど夫婦で話し合って
二人のスタンダードを作っていけばいいのです。

喧嘩にもなるしエネルギーがいると思います。
嫌な思いもするでしょう。

旦那様のタイプによって
説得の方法は異なると思いますが
私の思いついた方法はどうでしょうか?

幸い娘さんがいるとのことで・・・。思いついたのですが。

「この子が結婚して、遠くに住んだとしたら?
盆も正月も、旦那と孫と一緒に
旦那の実家にばかり帰っていたらどう思う?
私は寂しいよ。あなたもそうでしょう?
娘で嫁にやったからって、娘は娘でしょう?
たった一泊で帰ったら寂しくない?
旦那さんが『だってやること無いから』って
来てくれないなんて。
あなたは、この子が結婚したら『おまえは嫁に行ったのだから、
親の死に目には会えないと覚悟しろ』とでも言うの?
まったく平等にしてとは言わないけど
4対6くらいの配慮が欲しくない?
この子が結婚したら、もうめったなことでは会えないてこと?」


旦那さんを「実家の親を気遣う孝行息子」から
「一人娘を持つ父親」へどモード変換させるのです。

「そうだな、よく考えたら君の親御さんは
寂しいだろう。
俺はこの子を遠くへ嫁にはやらないぞ!」
「うちの親は、あなたを見込んで
あなたならきっと遠くでも大丈夫。
きっとこの男は娘を大事にしてくれると
信じてるからね。
私もいつもそう思って頼りにしているわ。(ここ、力を入れる)
大事にしてもらってる所をうちの親に見せたいの。」

また、親御さんと電話などした後も
「うちの親が、おまえは幸せものだ。○○君を大事にしなさいって。
うちの親本当にあなたのこと大好きなのね。
私も鼻が高いわ。」とか
「あなたのことほめてたわ。」などあることない事言って
いい気分にさせるのです。
「今日も電話であなたの事、沢山自慢しちゃった!
ママ友とかには、あまり自慢話できないのよ。
だんなさんのノロケとか、親しか聞いてくれないからね!」
などなど。
人は自分を高く評価してくれる場所へ
行きたくなります。

そして最後に寝室で
いいSEXの後で「あなたすごい」「さすが」「素敵」「世界一」とか
ほめてから
「お願い・・」とねだるのです。

一泊を二泊に
二泊を三泊に「おう、考えとくよ」でも
「ああん!ありがとう!あなただったらきっとそういってくれると思ってたわ!素敵~」としがみついてスリスリするのです。
「明日はあなたの大好物作るわね!」と、トドメ!

そういうワザは
旦那様の親は使えませんから是非使ってください。
(義親さんが使うワザは「寂しい。体の具合が悪い。気弱になってきてなあ・・。ここらへんも物騒で、年寄りが狙われて。」という同情作戦ですから。妻はお色気作戦を発動です。)

それを手練手管といいます。

以上参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>15年間の同居でしたので当然のように盆暮れの帰省は、「迎えるほう」でありまともな盆暮れに私の実家へ行くことすら許されなかったです。

同居となると帰ることも出来なくなるのですね、大変でしたね。

>「この子が結婚して、遠くに住んだとしたら?盆も正月も、旦那と孫と一緒に旦那の実家にばかり帰っていたらどう思う?・・・

↑昨日、このくだりをそのまんまやってみました。
結果、
「嫁に嫁がせたのだからそのくらいの覚悟は出来ている。寂しくはない。」とのことでした。で・「親の死に目には会えない位の覚悟なの?」というと「それとこれとは別、お前の親が死んだとき俺はお前を帰らせる当たり前やろ」と言われました。
結婚するとき女性は両親に「今まで有難うございましたって挨拶するやろ、何のためにすると思う?嫁いでいってしまうから、やろ?」
…と見事「一人娘を持つ父親」へどモード変換させることに失敗しました。

いつもそうなのですが、この手の話をすると、そんな考えなら俺はやっていけない、離婚だな…っと離婚を切り出されます。それが怖いのと娘のことを考えると親の勝手で寂しい、つらい思いをさせたくないので私が黙るしかなくなります。

>そして最後に寝室で…

のくだりは私にできるかなぁ…という感じですが、頑張ってみます。
なんかうそ臭いなぁ~と思われそうですが…(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 13:49

旦那様を含めて旦那様のご兄弟様は、実家好きなのですね。

実家にいると経済的に助かるということもあるのかも知れませんね。
私から言わせて頂ければ、別所帯を持ったのですから、長男であろうが、次男であろうが、自分の所帯を最優先に考えるのが普通かと思います。私も貴方の旦那様と同じ長男であり、弟は実家の近所に住んでいましたからしょっちゅう実家へ行ってました。弟夫婦でくるのではなく、弟一人で実家に立ち寄ったりしていたようです。私はと言えば、車を持っていませんから品川区・大森のマンションから荒川区・南千住の実家へ電車とタクシーで一時間以上もかかりますから、お正月、お盆、五月の連休、春秋のお彼岸ぐらいに、嫁さんと二人で祖父母に線香でも上げ様かと、昼飯をご馳走になるぐらいの数時間の滞在で日帰りしていました。逆に嫁の実家は遠い釧路なので、年二回、チケットの安い時を見つけて帰省しますが、当然 3、4泊は嫁の実家に泊まります。弟がいますが、東京勤務なので釧路には嫁の両親だけです。冬場なら知床の温泉に家族全員で行ったり、夏場なら阿寒湖のホテルに泊まったり、私は自分の実家より、嫁さんの実家の釧路の方が、歓待してくれるので大好きです。
南千住の両親は、五年前に母が逝去し、去年の三月には父が他界しました。私の弟が南千住の実家に住みたいというので、弟に実家の土地建物を相続させました。私は都内の一戸建てより、マンションの方が楽だと思ってますから、不動産は弟に、預貯金株券を私が相続しました。私も弟も子供はおりません。弟は会社の社長で金持ちです。私は普通のサラリーマンです。
私が貴方様の質問を拝読するに、やはり旦那様は実家大好きの甘えん坊さんかと思います。また旦那様のご両親様も、貴方のご両親様への気遣いが不足してると思います。私の父母が生きていた頃、両親は南千住へ来いということは言わず、釧路の嫁の両親のところへ行ってやれと良く私に言っておりました。私は放蕩息子で、両親はこんな放蕩息子の嫁になる為に釧路から一人娘を東京へ行かせた両親に感謝しておりました。
現在、私62歳、妻45歳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私から言わせて頂ければ、別所帯を持ったのですから、長男であろうが、次男であろうが、自分の所帯を最優先に考えるのが普通かと思います。
そう言っていただけるととても心強いです。
旦那の話ばかりを聞いているともしかして「私の常識どこの非常識」なのかなぁと錯覚してしまいそうになったり…少し心細かったので。

>また旦那様のご両親様も、貴方のご両親様への気遣いが不足してると思います。私の父母が生きていた頃、両親は南千住へ来いということは言わず、釧路の嫁の両親のところへ行ってやれと良く私に言っておりました。私は放蕩息子で、両親はこんな放蕩息子の嫁になる為に釧路から一人娘を東京へ行かせた両親に感謝しておりました。

素敵なご両親ですね。読んでいて涙が出てきました。
そう言ってくれるだけでもお嫁さん救われますよね。

私の場合ですが、義両親はとてもいい方達です。
一度みんな(義両親、旦那、私、娘)で車に乗っているときに「○○さん(私の名前)の実家には帰ってるの?」と聞かれたことがあります。
そのとき旦那は即座に「この間帰ったし、うちにもしょっちゅう遊びにくる」と答え「それならいいんだけど…」となりました。
その時義両親の立場を考えると「それは違う!」とは言えませんでした。私が「うちに遊びに来るのは義両親と同じくらいの頻度でそれがたまたまこの間だったんです」とか「この間帰ったのは事実だけれどうちには1泊くらいでこんなに長く居ないですよとか(なんか嫌味ですねすみません)」とか言ってしまったら義両親は嫌な思いしますし、旦那の顔も潰れますよね…
だから義両親は知らないんです。自分のとこと同じようにもしくはそれ以上に帰省しているのね、と思っています。
事実を言うことは私の立場からはできません、知らないのだから回答者様のご両親のような発言は出ないのではないかなぁ…と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 13:12

こんにちは。

同じ結婚3年目で昨年子供が産まれました。

旦那の実家は車で4時間くらいかかる遠方なので、
盆と正月には帰ることにしてます。義両親もできた方なので、
それほど苦痛には感じませんが。
でも最低1泊のみで、あとは中継地点とか寄り道をして別の所に
泊まりますよ。
(きっと旦那も私に気を遣ってるんだと思います・・・自分から
旦那の両親に「1泊してあとは近場でいろいろ見てって泊まるから」って嫌味にならずに言ってくれます)

>「帰ってもすることがない」といいます。それは私だって同じです。ってそんなこと言えませんが・・・
>私も今年のお盆、3泊4日なんですけど、2泊3日でよくない?と言いたいところをぐぐぐっとこらえてます。

言えばいいと思います。言わないから旦那さん、調子に乗ってるんですよ。嫁とかそんなの関係ありません、夫婦は対等であるべき。
あなただけ我慢する必要はないと思います。
私だったら速攻言ってますね(笑)

>旦那の弟嫁がそれはそれはよく実家に帰る人で・・・
自分の実家にもしょっちゅう、旦那の実家にも1週間~10日ほどいます。(年4回くらい)

すごい弟嫁ですね・・・。うちも妹が実家大好きで同居?ってくらい
入り浸ります。
きっと「お姉ちゃんは実家にあまり帰ってこないで親不孝」って
言われてるだろうけど、そんなの知りません(笑)
私の精神状態と、家族の時間が何より大事ですから。
間違いなく、弟嫁が基準となってると思います。
でもうちはうち、よそはよそ、です。旦那さまが親離れしてないんだと
思います。家族の時間を持ちたいと思うならそんな考えしませんもん。

ちなみに私は自分の実家は過干渉のためあまり好きではありませんので、
子供が産まれたのを機に旦那の実家帰省と同じくらいの回数(年2回)に
しました。(近郊なので日曜に行って夕方すぎにゴハン食べずに帰ります)一人では実家に帰りたくないので必ず旦那を連れていきますよ。
泊まらないんだからそれくらいつき合ってよ、というスタンスです。

しかし、質問者さまの体調が悪い、ってきちんとした理由があるのに
不機嫌になるなんてとんでもないですね。あなたより親の対面が
大事なんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じく結婚3年目ということもありほかのご家族のお話が聞けて参考になりす。

>言えばいいと思います。言わないから旦那さん、調子に乗ってるんですよ。
以前実家に帰る頻度が多いので話したことがあります、その時に「古いと言われようがこれが俺、俺は俺、お前はお前」と言われたことがあります。夫婦ってお互いの落とし所を…って話をしましたが、「ここは譲れないところ」と言われました。
それ以来、少しでもその話になろうとすると「その話はしたくない」とか「それはもう十分話し合った」といい聞く耳を持ってくれません。
というか怒り出します。

>旦那さまが親離れしてないんだと思います。
やっぱりそこが重要なポイントですよね…

>家族の時間を持ちたいと思うならそんな考えしませんもん。
そうですかぁ…そう感じますか…それだったらとても寂しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!