dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釣りではなく、真面目な質問です。
自分でいうのもなんですが世間一般的にいう私立の最難関と呼ばれる誰でも知ってるような大学に通ってるんですが美容室にいったりアルバイトの面接であったりさまざまな場所で大学生って通ってる大学名を聞かれると思うんですがどういう対応すればいいのか困ってます。
ストレートに「○○大学です」っていうのもなんだし、
「一応○○大学です」っていうの勝ち誇った感じで嫌だし、
「○○大学ってとこです」はおかしいし。。。。
こんなこと考えたりしませんか?
自分が考えすぎなんでしょうか?
みなさんはどう受け答えしてますか?

A 回答 (7件)

 一流とみなされる大学の出身者です。

私の基準は「 必要もないのに
自分から大学名は言わない。聞かれたら、素直に答える 」です。

> ストレートに「○○大学です」っていうのもなんだし

 そう考えること自体が、嫌味なのです。東大だろうがFランク
大学であろうが、大学名だけ答えるのがいちばん嫌味がありません。
求められている情報を、素直に返せばいいだけです。

 以前、とある芸能関係者に聞いた話ですが、東大出身の作家で
知られる橋本治氏にその人が「 あれ、お前大学どこだっけ? 」と
聞いたら、「 ああ、東大 」と気負わずシンプルに答えたそうです。
余談ですが橋本氏の実家は街の牛乳屋さんですね。
    • good
    • 0

たしかに「一応東大出てます」と言いますね、さらに「博士号も持ってますが、平社員です」と続けます。

(爆)
    • good
    • 1

最難関の大学に通っている学生でもこんなレベルですから大学の名前を出すのが恥ずかしいんですね。

ただのバカ。東大だろうがなんだろうがさらっと言っとけ。

てか名前慶応マンじゃないよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで馬鹿じゃないですよwww

お礼日時:2009/08/23 22:52

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4757212879.h …

一応というのは東大の専売特許だと思っていたが。
早稲田・慶応だったら普通に「早稲田です」「慶応です」と答えているようだが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろそうな本ですね!
ちょっと興味持ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 22:54

そう考える人、結構いますよね。

私の友達も悩んでました。
その子は、聞かれたら「えー、秘密ですアハハー」って笑って誤魔化してました。
「そのへんの私立です」って言ったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際どうこたえているか聞けて参考になりました。

お礼日時:2009/08/23 22:53

No1さんもおっしゃってますが、自意識過剰だと思います。


名前言ってパッとわかるようなところならそのまま言えばいいんじゃないですか。
説明しなきゃわからないようなとこなら話も変わってきますけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
気にしすぎました。

お礼日時:2009/08/23 22:53

自意識過剰じゃないですか


慶應でも早稲田でもそのまま言えばいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます

お礼日時:2009/08/23 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています