アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家で飼っている猫が、足の爪で自分の首から背中あたりをひっかいてしまい、毛も抜けて生傷のようになってしまっています。
現在12歳の雄猫ですが、ここ数年思い出したように時々そんな状態になります。(2.3年以上前はそんなことはありませんでした。)
前回、動物病院でもらった軟膏をつけて様子を見ているところですが、どうしたら傷を作らないように出来るでしょうか。
ちなみに足の爪は時々切っていますが、ひどく嫌がるので頻繁には切らせてもらえていません。
また、爪をきちんと切っていても傷が出来てしまうことがあり、困っています。
対処方法を教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

原因の特定が重要です。

寄生虫による要因、微生物による要因、免疫に関連する要因、精神的な要因、など非常に多くの可能性が考えられます。しかもこれらの要因が必ずしも1つとは限りません。原因によって治療法が異なる場合がありますので、それらを見極めることによって回復へとつながります。原因がわかってもぶり返しが見られたり、継続的な治療を必要とする場合もあります。
皮膚科に精通した専門医の先生にご相談することも手段の一つといえると思います。
    • good
    • 2

no.2です。


よくなられて、病院にいった甲斐があり よかったですね。
季節もののアレルギーっぽい感じなのでしょうね。
高齢期に入った猫は慢性化するのが本当によくないので、ほっとしました。
お母様も安心されたと思います。見ているのがつらかったでしょうから。
うちも15.5歳 もっともっと元気で長生きできるといいですね
    • good
    • 5

うちの猫も同じような感じで首の後ろに傷を作ります。

傷が出来ると周辺の毛が抜けてハゲができます。
最初は何か皮膚病かな?と思い、病院で見てもらいましたが何も出ず。
イソジンをもらっただけでした。
その後もたま~に傷をつくるのですが、原因はほぼ爪にあります。
爪を切っても暫くすると外側の古い部分が剥けて中の鋭い爪がでてきます。
また、剥ける直前だと爪先がささくれてたりします。その状態で掻くもんだから、傷が出来てしまいます。
こまめに爪を見せてもらって、ささくれ、新しい爪になっていたらすぐに切るようにしてからはほぼ傷をみていません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うちの猫も前回、同じ状況になり病院に行って異常なしでした。
患部の面積がだんだん広がって、血のにじむ範囲が多くなったので昨日病院に連れて行ってもらいました。
短毛種で毛もぺったりしているので、爪も刺さりやすいのかもしれませんね。
看護婦さんがバスタオルに包んで、手際よく爪を切ってくれたそうです。
爪きりを非常に嫌がる猫なのですが、バスタオルに包んで二人がかりでマメに切るようにしたほうがいいようです。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/08/28 10:29

獣医で原因はわからないのでしょうか


完全室内飼いでないとノミとか皮膚病とかあるでしょうが
いつもかゆくはないのでしたらアレルギーでもないのか・・・。
季節?一定の食べ物?など思い当たる原因を実家の方が考える必要があるとおもます。
首や背中だとエリザベスカラーもきかなそうなので
寒い季節なら楽天などで猫の洋服を着せるのも一つの手かも。
掻きキズが慢性・悪化すると腫瘍化する場合もありますので注意が必要です。
あまり検査や治療もなされてないようですが、
あなたの判断で他の獣医に見てもらったほうがいいようなら、セカンドオピニオンもありかもです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
コメントを拝見して、非常に心配になり早速病院に連れて行ってもらいました。
結果はアレルギーによる皮膚炎で、抗生剤の注射をしてもらい飲み薬をもらって帰ってきました。お医者さんの見立てによると、皮膚が弱い方の猫らしく、かゆくて爪で引っかいたところが更に気になってかゆくなり悪循環に陥るとのことでした。
腫瘍だったりしたらどうしようかと思いましたが、顕微鏡検査でも悪いものは無いということでした。
抗生剤が効いたのか痒みもなくなったようで、全然掻かなくなったそうです。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 10:20

爪カバーなど如何でしょうか。


私は以下のページで知り、ペットショップで買ってきて使っています。
多頭飼いなのでケンカキズの抑制も出来ています。
http://happy.ap.teacup.com/akira/51.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。
こういった便利なものがあるのは知りませんでした。
実家の母に伝えて、相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!