プロが教えるわが家の防犯対策術!

エンゲージリングの事なのですが、枠を一度セミオーダーで少しさわってもらい出来上がりましたが、二つ迷っていました方に変更しようと思っています、お店の方は一度目の時でも私が悩むので嫌な顔をしている時があり

前に違うお店ですが、鑑定書と違う石を使われた時がありまして、少し購入をためらっておりましたが、主人が今回ふんぱつしていいものを、ここなら名前が通っているからと購入して下さったのですが、お店の方は今回の枠の変更もあまり乗り気ではないように思います…
疑いたくはないのですが、鑑定書の発行元へ枠入れの後出した方がいいでしょうか?主人は私達のような一般の物が持って行っても、まともに見てくれない、違うものであってもお店の見方になるだろうし、お店に連絡されたらあと後のことがあるので困らないかとも言っています。
本当に悩んでいます、一生に一度の大きな買い物ですから、専門の方、同じようなことで悩み解決された方ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

#1です



4本爪と言うことですが
一番重要なのは4本でも6本でもバランスなんです
ちょっとお店の方の説明がおかしいことがありますね
1本緩んでも大丈夫、と言うことはないですよ
1本緩むと、他の爪に影響を与えますので
外れるリスクは同じです
ならば過去6本爪の指輪では石が落ちたことがない、と言うことになりますが
そんなことはないです

重要なのは4本でも6本でも爪の強さとバランスです
作りのよさ、が一番重要です
6本でも今はデザイン重視で頼りない爪もありますのでね
すいません迷わせてしまいまして

素敵な指輪に出来上がると良いですね

この回答への補足

お世話になります
枠を変更するのにまたお店で悩んでしまってはダメだと思いまして、最後に質問させて下さい。
6本爪でも、丸い爪に、横から見るとリングの台座が見えるタイプと、ティファニータイプというのですか?とがった爪が出ていまして、台座が出来上がり横から見えなくなっているのとではどちらがしっかりとしていますか?
最近のティファニータイプは昔の立て爪と違い、高さが低くて爪の引っ掛かりも気にならないとかですが?

補足日時:2009/08/31 13:37
    • good
    • 0

EugeneSilvaです。


私たちはライト付きのルーペは使いません。長時間見るのにはむしろ疲れてしまいます。
宝石鑑定のために30倍ルーペを使うことはありません。通常は10倍で、せいぜい20倍までです。
30倍ルーペは宝石関連業者では取り扱っておりませんので、サイトでメーカーを探されて、メーカーに電話かメールで販売店をお尋ねになるのが良いと思います。

この回答への補足

こんにちは
国産のるーぺを探してみましたが、このような回答でした、
クリアー光学の国産商品です。
ダイヤモンドのレーザー刻印が見えるかどうかですが、
実際のサイズが解りませんので、見えるとの返答は難しいです。

ルーペの倍率は、高倍率だからよく見えるというわけではありません。
例えば、18倍で見える大きさのものを、30倍で見るのと、18倍で見るのとでは、
18倍で見るほうが、明らかに明るくよく見えます。
このi-HA30は、径が8ミリしかありません。
との事で、訳がわからなくなりました、他のも探してみますが…

補足日時:2009/09/04 13:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません
ルーペは、30倍の国産品がありました、刻印が見えるかどうかはきいてみましたが、わからないそうです…
もう少し調べてみます。
本当に色々とありがとうございました!

お礼日時:2009/09/07 18:48

EugeneSilvaです。


ルーペについては、私も現物を見ていないので、中国製だから悪いとかは一概に言えません。ご心配でしたら、保証書付きの日本製をお求めになることです。安ければそれなりのものでしょう。ただ、レーザー刻印を見るだけでしたら問題はないと思いますが。
前にも申し上げましたように、グレードが同じでも内包物の態様は様々です。全く問題ないSI1もあれば、そうでないものもあります。ペンダントの場合は、指輪と違って無理な力が加わることがほとんどありませんから、ゆるむとすれば、衣類などに引っかけてしまうことです。注意して使って下さい。

この回答への補足

こんばんは
夫が、オークションは使うな!と反対しておりまいして、他に良いものがないかと探していますが
ペンライトが付いたような形の30倍のルーペは見つけましたが、宝石用だとライトは無いのが多いように思いますね…今持っています10倍のもライトがないタイプですから、少し見るのに疲れます。

補足日時:2009/09/03 19:08
    • good
    • 0

電気店で売っているものでも見えないことはありませんが、画像が上下逆では使いづらいと思います。

やはり宝石用ルーペの方が良いと思います。Yahoo!オークションで「宝石用ルーペ」「30倍」で検索すればヒットします。
ペンダントについては、そのまま使うのでしたらまったく問題ありません。将来、リフォームを考えておられるのでしたら、今後はなるべくVS2以上のものをお求めになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
最後に、ルーペを調べてみましたが、中国製だそうですが、大丈夫なのでしょうか?
ペンダントは、爪がゆるんねしまった場合留め直す時があるかもしれません、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします

お礼日時:2009/09/03 12:47

EugeneSilvaです。


10倍ルーペでは、何か書いてあるかなという程度で、絶対に文字を読めません。20倍ルーペでもやっと読める程度ですから30倍ルーペをお薦めします。(だからこそクラリティにもカットグレードにしても影響がないのですが)
クラリテイグレードが同じでも、内包物(インクルージョン)の態様は様々です。ひび割れ状のような内包物がガードル(外縁部)に近いところにあるならば、ひびが広がる可能性がありますが、真ん中にあるならあまり気にすることはありません。また、靄(もや)状の内包物ならどこにあっても大丈夫でしょう。
ただ、これは可能性の話です。SIクラスで、実際にひびが広がることは非常に少ないと思います。
ただ、一般的にVS2以上でないとリフォームを断るお店が多いので、これからはVS2以上を買うようにして下さい。

この回答への補足

こんにちは 何度もすみません
ルーペですが、同じ電気店では無かったので、リチウムライト付き顕微鏡という10~30倍まで見える、鉱物の観察にも使える安めの物をみつけ、メーカーさんに問い合わせてみましたところ、本商品は、机の上の平面に押し当てて見るような商品です。
・観察物の上下が逆に見えます。とありコンパクトタイプなので指輪を見るのに向いていますかも説明書を見て下さいとの事でした。見えさえすればいいのですが…
ペンダントの件ですが、指輪ではないのでSI1でもよい方の石との事でしたからそれで十分かなと思いました。

補足日時:2009/09/02 13:23
    • good
    • 0

EugeneSilvaです。


レーザー刻印は、枠を取り替えるときに、鑑定書の再作成と一緒に、元のお店にお願いした方が良いと思います。
AGTには、一般の人はまず来ませんので、受付にはレーザー刻印を見られるような設備はありません。
枠取り替えを依頼したお店に30倍顕微鏡があれば、その場で見られますが、そうでなければ、30倍ルーペをお買いになることをお薦めします。

参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13 …

この回答への補足

ごめんなさい、補足不足の件と入れ違いになりました。
10倍ルーペは電気店で探しました、ネットで買い物したことがないので。無ければ購入してみようと思います。

補足ですが、前の質問に少し戻りますが、SI1のダイヤのペンダントを先に同じお店で購入していましたが、最初の枠から一度違う枠に変えまして、爪の引っかかりが気になるので、少し削って頂ききっちりと留め直してもらいました、計3回爪留めした事になりますね…傷の状態によって伸びる可能性はありますか?指輪にしてもいいくらいの良い石だとお店の方がすすめてくれましたのですが…

補足日時:2009/09/01 14:23
    • good
    • 0

#1です



>6本爪でも、丸い爪に、横から見るとリングの台座が見えるタイプと、ティファニータイプというのですか?とがった爪が出ていまして、台座が出来上がり横から見えなくなっているのとではどちらがしっかりとしていますか?
最近のティファニータイプは昔の立て爪と違い、高さが低くて爪の引っ掛かりも気にならないとかですが?

これは作りの良し悪しなんですよね
枠のメーカーさんによって作りが違います
基本は爪自体(の手と言う部分なのですが)がある程度太さがあり
柔軟性もある爪が良いと個人的には思います
それと先にも書きましたが、爪の着いている台座のバランスですね
こういうとなんですが、きちんとダイヤモンドのお尻
(キューレットといいます)が枠の穴に収まって
斜めにならないように作られているのが良いですが
これはお客様では確認出来ませんよね
最初に戻ってしまいますが
お店への信頼だと思うんですよ

後横から台座が見えるか見えないかですが
これはデザインのお好みもありますし
手が太いのはイヤだ、と言われる場合もありますので
お好みの部分が大きいと思います
デザインの一部ですし

因みにですが
4本ですが横から見えるタイプ
http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000192/mr …

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000192/mr …
こちらはほぼ見えていないタイプですね

一番の違いは台座が見えていると高さが出ると言う事なんです
石のキャラットの差でも感じが変わってきますので
0.5キャラ以上ですと高さがある枠は
ゴツさが出る場合もあります
質問者さんの指の感じもありますので、これははめた感じで
見てみないと判断が難しいですけど

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません
しっかりとした、ダイヤも綺麗に見える枠を探したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 15:49

EugeneSilvaです。


キャンセルできたのは良かったですね。
宝石鑑別団体協議会(AGL)は有力鑑別鑑定会社で組織されていて、宝石についての質問、疑問に答えています。カラーが鑑定書と違っていた場合、どうしたらいいかなどにも専門家の立場で答えています。今回の枠付きの鑑定についても、私よりもきちんと答えてくれると思います。
仰る通りレーザー刻印を消すことは簡単にできますが、レーザー刻印することは鑑定会社のロゴを偽造しなければならないので困難です。したがって、レーザー刻印があるものについては、鑑定書と同一だと言えるわけです。アメリカのGIAでは、お客が刻印しないでほしいと言わない限り、すべてのダイヤモンドに刻印しています。
レーザー刻印は裸石の段階でしかできませんので、通常、鑑定書作成と同時に依頼します。鑑定会社が枠を外すことはしていませんので、宝石店にきちんと自分の希望を伝えることが必要です。
お店とお客がお互いに忌憚なく話し合ってこそ信頼感が生まれるはずです。変な遠慮は避けた方が良いと思います。

この回答への補足

お世話になります
レーザー刻印については、説明しましたら夫は賛成してくれました。
鑑定書はすでに出来ており、今回枠を変える時にお店にもう一度レーザー刻印写真付きの鑑定書を作成依頼をすればよいのでしょうね。
もしかして、そのお店がなくなってしまった場合にも他へ修理に出さなければならない時にも有効かと思われますが、その時はAGTへ行って顕微鏡で刻印を確認させてもれらえるのでしょうか?
顕微鏡があるお店なら見せてもらえるかもしれませんが…

補足日時:2009/08/31 13:08
    • good
    • 0

#1です



読んでみての感想ですが
今はこのままにしませんか?
何十年か後に枠を入れ替えるのはどうですか?

>お店の方が嫌な顔をされたのは、私が素人で色々とわからない事を質問したり、枠の件で迷ってこうしたい、ああしたいと言っておいて、今もう一度やり直したいと言っていますから、嫌がられたのでは?と自分では思っています。

だってお客様は皆さん初めてですからわからないのは当然ですよ
変に知っている方のほうが
こちらも説明がしにくいですし
判っていただけるように何時間でもお時間を掛けて
お高いものですし、納得して長く使えるものを、と考えるのが普通です

>GIAの鑑定書ですから、白黒のような映りではっきりわかりませんが、もう一つの図に、インクルージョンの位置が記入されています、10倍ルーペで見てみますと、お店の方は、顕微鏡でないと見えないと言っていましたが、同じような位置に何か見えます…素人なのではっきりわかりませんが、VS1クラスです。華標もついています。

10倍ルーペで見ても見えますよVS1クラスであればインクルージョン
もここにありますね。と言えば
100%の方がわかっていただけます、工房のほうには顕微鏡もありますけど
お店にあるのは10倍ルーペですし
私たちが持ち歩いているのも10倍です
もちろん小さいインクルージョンなら顕微鏡で見ないとわかりませんが
そのくらい小さいと、光の反射を妨げませんので

>もう出来上がってますけれど、石留めについては、お店の方が何百万円もする石をおかしくしていては、うちがつぶれますと言っていました

当然です
商売は信頼関係ですから

>鑑定書のカラーと出来上がってきました、ダイヤの色が、素人の私が見ましてもすぐに黄色くて、お店の方もこのカラーではないと認めていました。
これはお店の代金で再鑑定をしてもらってください
すり替えではなくて、加工で色が変わった可能性もありますので
ただ基本情報ですが
鑑定書のカラットやクラリテイ、カラーなどは肉眼鑑定ですので
多少前後する場合もあります
ただ、DカラーのものがHカラーとかそう言うことはないです
長年使っているのであれば多少の変化はあるでしょうが
前後しても1つだと思いますよ

ただし同じ鑑定機関に出してもらってください

最後に
私どもは現場にいて思うんですが
大体お客様は少なくて3軒、多いと10軒ぐらいお店を回られるようですよ
その時に品物の相性もありますが一番いわれるのは
店員さんとの相性だって言われるんですよね
一度下見に来たお客様が戻ってこられるときに
「やっぱり戻ってきました」っていわれる方も居るんです
説明がわかりやすかったとか、お店の居心地がよかったとか
そういって頂くと嬉しいですし
こちらも、説明とかわかっていただけたって嬉しくなりますのでね
横道にそれましたが
これに懲りないで、これからも宝石をかわいがってあげてください

油分とかとダイヤは仲良くなりやすいですから
お出かけの時にするときはすべて支度が終わって
一番最後につけてください

おとしたりぶつけたりしないで下さい

手を洗うときに、外す必要はありません
(無くさないようにするために)

後は定期的にクリーニングをしていただいて
お店でも出来ると思いますが
洗面所などで
栓を必ずしてください
*流水で大きな汚れを落とす
*中性洗剤を泡だだてて、優しく泡で洗う
*流水で洗い流す
*ティッシュなどで水分をふき取る

通常のお手入れはこれで十分です

ご参考までに

この回答への補足

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
今回は見送りがいいとのご意見ですが、実は主人が癌手術しておりまして、5年生存はクリアーしましたが、これから10年はどうなるかはっきり言いましてわかりません。二人の思い出として形を今残しておきたいのです。
お店の方の対応ですが、おっしゃるとおり、少しはネットで調べたりしてからお話をしており、変に知識が入っていて説明しづらかったのかもしれません…私の性格上どうしてもわからない事があると気になってしまい、自分でわからない場合つい聞いてしまうのですね…
強度の面でも、お店の方は6本爪が一番綺麗に見えて爪が緩んでも少しは安心ですよ、と言ってくれていたのを覚えていますが、最近の良くある爪が小さい4本爪の物にしてしまいました。落とすぶつけるは気を付けていてもあることですから、心配症な私には向いていない枠だったと余計に思うのです。

補足日時:2009/08/29 13:05
    • good
    • 0

EugeneSilvaです。


お店でも鑑定書と実際の石とのカラーが違っていることを認めているなら、なぜそのままにされたのでしょうか?お店の対応もおかしな感じがします。
GIA鑑定書と仰いますが、海外のGIAでしたらほとんどすべてのダイヤモンドにレーザー刻印がされていますから、違っていたらすぐに分かります。華標という用語は日本のAGTジェムラボラトリーが使っているものです。日本では一般にハートアンドキューピッド(H&C)と呼ばれています。多分、GIAの4C方式に準拠したAGTの鑑定書なのかと想像しております。
VS1でしたら、枠に止めた後でも、鑑定会社に持ち込めば絶対とは言えないまでも、大体合っているかどうかは答えてくれるのではないかと思います。ただ、AGTは応対がつっけんどんですから、前もって電話で確かめておいた方が良いかと思います。同一性の確認(あるいは同定検査)にかかる費用は鑑定会社で違いますが500円位です。また、こういった件では宝石鑑別団体協議会(AGL)が相談に乗ってくれますので、そちらの方が良いかと思います。URLを書いておきます。
リフォームですが、SI1以下ですと、内包物(インクルージョン)が拡大するおそれがありますが、VS1クラスでしたら止め直しを何度しても問題ないと思います。ご安心下さい。

参考URL:http://www.agl.jp/

この回答への補足

こんにちは
前のお店の件は、エンゲージではなくて、私が事前に気がついて返品してもらいましたから何とか助かりました。でも頭の中には嫌な記憶として残りました。
ダイヤはAGTですが、対応がつっけんどんなのですか…では私のような一般人はやはりまともに鑑定してくれないかもしれませんね…
AGLさんを教えて下さいましたが、もしかして石が変わってしまってから苦情を相談するところなのでしょうか?
 レーザー刻印の件もう一度よく調べてみましたが、輝きとかには影響はないそうですが、軽いガードル研磨で消す事が出来ますととあり、それでは意味がないのでは?と疑問に思いました。もしそれが嘘なら入れたいですが、お店に相談せずにAGTに直接持っていきましても出来ますと思われますが、枠から外さないと出来ないので入れました後お店に持って行きますと余計に嫌な感じに取られてしまわれないかと心配もあります。鑑定書も一から作成しなおさないとダメかもしれませんね?

補足日時:2009/08/29 13:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちはEugeneSilvaさん
 もしかして、そのお店がなくなってしまった場合にも他へ修理に出さなければならない時にも有効かと思われますが、その時はAGTへ行って顕微鏡で刻印を確認させてもれらえるのでしょうか?
顕微鏡があるお店なら見せてもらえるかもしれませんが…の続きに補足し忘れた内容があります、ご連絡よろしくお願いします。

お礼日時:2009/09/01 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!