プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9月中旬に伊豆に旅行に行こうと思っています。
いつもは南伊豆なのですが、今回は中伊豆でゆっくりしようかと。

はじめての中伊豆で、修善寺に泊まるか伊豆長岡に泊まるか考えています。
滝を見に行ったりロープウェイに乗ったり湯巡りをしたりと、そんな旅行にしようと思っています。
そこで泊まる宿なのですが、自然な景色が多いのは、修繕寺?伊豆長岡?
両方とも素敵な場所みたいで、どちらの周辺に泊まろうか迷っています。
旅行本を見てもいまいちピントこず・・・。

中伊豆といえば、コレ!的なものや特色などあれば是非教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もう宿泊地は決まりましたか?静岡東部に住むものです。


「自然な景色が多いのは、修繕寺?伊豆長岡?」「滝を見に行ったりロープウェイに乗ったり湯巡りをしたりと」とのご要望でしたら、修善寺が宜しかろうと思います。

この二つの温泉は、地元からすれば、違った趣向の温泉地です。実際、雰囲気もぜんぜん違います。
修善寺は、昔から伊豆の保養地、川と自然と文学の温泉地というイメージがあります。日帰り施設もありますが、宿泊滞在するのに良いところという感じですか……修善寺周辺は名前由来の修禅寺、竹林の小径、伝説の独鈷の湯などの自然と歴史の散策。朴念仁というそばやはやってるのかな・・・
逆に伊豆長岡は「夜の温泉と宴会。楽しく賑やかに!」「昼は家族でおいしいもの&日帰り温泉」という感じです。
沼津の海に近く、西伊豆の海岸線やみとシーパラダイスやあわしまマリンパーク、かつらぎ山ロープウェイなど家族向けな施設も周辺にあるのも一役買っているのでしょう。
もちろん帰りは、長岡名物「温泉まんじゅう」。「あずさ」がなくなったのは残念だけど、老舗の「黒柳」は健在。個人的には小さな店ながら「まめのき」が好きだったりして・・・

「中伊豆といえば、コレ!」は、私的には「わさび漬け」と「わさびの三杯酢」です。道路沿いに「わさび漬け」専門店にわざわざ寄るのがいいかなと思います。
また、「いのしし」も中伊豆名物。「ししなべ」のほか「いのしし」グッズが手にはいるかも。
関連賞品として、「わさび最中」や「いのしし最中」を見かけることがあります。「わさび最中」はわさびが入ってビミョーな味が楽しめますが、「いのしし最中」にはいのししは入っていません。
    • good
    • 4

修善寺温泉で宿泊されることをお勧めします


ミシユラン観光版最上位評価の温泉地だ
老舗旅館「あさば」が格別のようです
    • good
    • 0

自然な景色が多いのは修善寺です。

中伊豆らしいのはこちらでしょう。
・温泉街を流れる桂川に沿って旅館が立ち並ぶ情緒のある温泉街です。泊まるなら桂川に面した旅館がいいのではないでしょうか。(新井旅館、菊屋など)
・修禅寺、指月殿、奥の院など史跡が多く散策に適している。
・ただし回りを山で囲まれているため外の景色は見えません。

一方伊豆長岡は
・修善寺に比べると広くて旅館の数も多いが、温泉街には自然がない。
・平野部にあるので箱根山、天城山、狩野川などの外の景色が見える。(旅館にもよるが)
・北側に山があるので富士山はほとんどの旅館から見えないが、見える旅館もある。(ホテル天坊、ニュー八景園など)
・日帰り入浴施設や日帰り入浴をやっている旅館が多い。

>滝を見に行ったり
浄蓮の滝、河津七滝が有名ですが、修善寺からちょっと天城湯ヶ島寄りの国道136号線の脇にある朝日滝もお薦めですよ。消防所の脇を入って行った神社の裏手にあります。バス停もあります。
水の量が少ないのが残念ですが、落差80Mとも100Mとも言われている6段の見事な滝です。
 http://page.freett.com/bobanu/asahi2.htm
 http://www.geocities.jp/naturedrive_izu/shizuoka …

>ロープウェイに乗ったり
晴れていれば葛城山からの展望は最高です。晴れるといいですね。

>湯巡りをしたり
修善寺の修善寺ホテルには先代のオーナーが自らドリル一本で掘り上げた「巌窟風呂」という洞窟風呂があります。日帰り入浴では女性だけ入ることができます。
伊豆長岡のホテルサンバレー伊豆長岡にある総ひのきの風呂「夢殿」は人気があります。男と女が日替わりで使用するようです。
    • good
    • 0

修善寺(お寺の名前は修禅寺)も伊豆長岡も自然は多いです。


ただ、宿からの風景という面で考えると、狭い谷間にある修善寺の方が、より自然に包みこまれている感じはあるかと思いますね。

中伊豆エリアでお土産と言えば、

伊豆長岡なら温泉まんじゅうがお勧めです。元々美味しいので有名なお店が何軒もあり、地域おこしとして力を入れています。私としては「黒柳」がお勧めですが、「佳月園」も良いです。

あとは、鮎がとれるので、塩辛が好きなら、鮎の塩辛(うるか)とか鮎の干物も美味しいですし、山葵も有名ですね。生山葵や茎の三杯酢、山葵漬などが名産品と言えると思います。
あとは、修善寺だと「むぎわら細工」もありかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!