プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。お世話になります。
私は現在妊娠9ヶ月(35週)の28歳の妊婦です。
現在逆子で、このまま逆子だと帝王切開になるかな、という状態です。

今、ダンナはアリコの生命保険、医療保険ともに加入しておりますが、
私は何も加入しておりません。

妊娠前に医療保険だけにでも加入しておけば・・・
と思って少し後悔しておりますが、
もう今となっては(みなさんの質問などを拝見して、
確認した結果、)入れる医療保険がコープのたすけあいのみのようで、
今からはいっても今回の帝王切開には適応されず、加入を迷っているところです。

子どもはあと2人ほど欲しいなと思っていますが、今回帝王切開なら、
もちろん次も帝王切開になると思います。

今回質問させていただきたいことは

(1)今からでも次の帝王切開に備えて、女性に強い医療保険に入ったほうがいいのかどうか
(2)生命保険でも帝王切開の保障がされることもあるのかどうか

補足
状況:まだ帝王切開と決まったわけではないのですが、
もうすぐ来週あたりに帝王切開かどうか決定します

(1)医療保険について
☆帝王切開と決定する前にコープのたすけあいに加入する申込をしておくべきか
(ほぼ帝王切開で決まりですなのですが、
そんな状態で申込することは違反でしょうか?)

☆コープ以外の保険に、帝王切開をした後、何年か待ってから
検討して、入ったほうがいいのかどうか
(そうなると、次の帝王切開じゃ保険がおりないものが多いのでしょうか?)

(2)生命保険について
こちらもまったく知識がないので申し訳ありませんが、
なんとなくコープの生命保険にしようかなと思っておりますが、
どこの生命保険でもやはり医療保険や特約?をつけなければ、
帝王切開は保障されないんでしょうか?
(次も帝王切開になると思うと、次こそはお金が出ればいいなあと
思っていてどうしても帝王切開に関しての保障が気になってしまって^^;)
死亡保障は子どもが成人するでの間、毎月安い掛け金で保障は1000万円くらいの分の掛け捨てにしておけばいいのでしょうか?

ちなみに、私は9ヶ月に入るまで仕事をしておりましたが、
出産後はしばらく仕事をせず、しても子どもが少し大きくなってから
パートかまた派遣で働ければと思っております。

自分もあまり理解しておらず、質問がわかりずらく申し訳ありません。。。

もしよければ、うちはこんな風にしてるよ、とか、
ここの保険はこうだよ、とか、帝王切開したことがあるよ、
などというご意見をいただければとても嬉しいです。

A 回答 (3件)

まずは、質問にお答えしましょう。


(1)今からでも次の帝王切開に備えて、女性に強い医療保険に入ったほうがいいのかどうか
(A)妊娠9ヶ月では保険に契約できません。
出産後に契約してください。
COOPのV1000にしても、「今後、入院または手術をしたほうがよいといわれている」に該当する可能性があります。

「女性に強い医療保険」……
例えば、基本の入院給付金日額5000円とすると、女性疾病で入院をすると、入院給付金日額に5000円の上乗せがある……というのが基本です。
では、子宮筋腫で入院すれば、1万円が必要で、肺炎だと5000円で良いという理論的な根拠は何でしょう。
女性疾病だから入院費が高いということはありません。
入院基本料は、どんな病気やケガであっても同一です。
また、公的な健康保険には、高額療養費制度があり、医療費の自己負担の上限が決められていますが、これにも疾病やケガの種類、性別による差はありません。
となると、女性疾病特約の論理的な必要性は低いと思います。
ましてや、無料で「強い」のではなく、それなりに保険料が高くなるのですから。
入院給付金日額が1万円必要なら、基本の入院給付金日額を1万円にするべきです。

(2)生命保険でも帝王切開の保障がされることもあるのかどうか
(A)生命保険とは、通常、死亡保険のことを意味します。
死亡保険では、医療特約を付加しないと、帝王切開の保障は得られません。

帝王切開で出産されたのち、医療保険に契約申込する場合……
何らかの条件が付くことは避けられません。
一般的には、数年間(3~5年)の部位不担保か妊娠不担保が付きます。
帝王切開だけのために契約するのは無駄です。

死亡保障をいくらにするのか、というのは、考え方に大きく左右されます。
専業主婦ならば、亡くなっても、それによる直接の収入減はありませんから、不要という考え方もあります。
今後、働くことを考えて、契約するという考えもあります。
葬儀代や保育園などの費用がかかることから、ある程度必要という考え方もあります。
さらに言えば、離婚などの不測の事態に備えて、解約払戻金のある終身保険に契約するという場合もあります。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます^^

そうですか、9ヶ月だとコープでもダメなんですね??
焦って入るのもどうかとは思ったのですが、
入れるならと思っていたので。。。
分娩に関しては、健康保険からも一時金が出ますし、
帝王切開なら、高額療養費の請求もすれば
とてつもなくお金がかかるというわけではないと思いつつ
もし今回そうなってから条件つきで加入するよりも、
次も帝王切開とわかってるならまだ逆子が治る可能性もなくはない
今の段階ならもしかしたらいけるのかな~じゃあ、今のうちに。。。と思ったので。

生命保険は葬儀代と保育園等の費用ということですよね。
1000万円はつけすぎなのでしょうか??
500万円くらいでいいのかな?と思ったり。。。
これも人それぞれなので、自分で決めないといけませんね。

ありがとうございます^^

お礼日時:2009/10/01 10:04

帝王切開は異常分娩ですので保険適用になります。


従って普通分娩よりもお金がかからないことの方が多いです。

逆に言うと異常分娩が予定されている状態で保険加入の出来る可能性はきわめて低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通分娩よりもお金がかからないことの方が多い、かどうかは
人によるかとは思うので何とも申し上げられませんが・・・
そうですね、分娩後にもう一度考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/06 21:48

>(1)今からでも次の帝王切開に備えて、女性に強い医療保険に入ったほうがいいのかどうか


(2)生命保険でも帝王切開の保障がされることもあるのかどうか

妊娠中は、ほとんどの保険が引受不可、つまり、今から加入できません。
生命保険に、入院や手術の特約がついていれば、保障されます。
死亡保障だけでは、保障されません。
今後のご加入は保険会社や商品、その後の経過により違います。
まずは、一年は経過してからというのが、一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます!!
早くてびっくりしました^^

そうですね、妊娠中はゆるいところでも28週あたりまでなら
入れるけれど、それ以降は無理というところがほとんどのようです。
ただ、コープは週数については何も書かれておらず、入れそうな
感じだったのですが・・・

生命保険は死亡保障と思った方がいいということですね^^
帝王切開後はだいたい見ていると、
3年くらいはたたないと医療保険は入れないようなので
(生命保険については帝王切開をした後、入れないのかどうかという点については何もまだ調べていないのでわかりませんが・・・)
今まだ決定していないこの時期に医療保険に入れるなら、
と思っておりましたが甘いんですかね~。

ありがとうございました^^

お礼日時:2009/10/01 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!