dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月24日に友達の結婚式で歌いますが、間奏が長くて悩んでいます!

歌う曲は私含め3人で
絢香×コブクロのWINDING ROAD を歌うことにしました。

友達が軽くスピーチをした後、
歌を歌おうと思うのですが・・・

途中の間奏が38秒と長く、手持無沙汰になるので、困っています。

友達の意見としては
(1)またここで一言
(2)ハンズ等でくす玉を買ってきて、新郎新婦に割ってもらう

というのが出ています。

ただ、規模が120人くらいの大きい結婚式なので、
小ぶりのくす玉のようなものは、何してるか分からないのでは、という不安も。

どなたか、間奏38秒の間にできる良いアクションがありましたら
教えていただきたいと思います!

日がないだけに焦ってます!
何もしないほうが良いでもなんでも良いので
ご意見を宜しくお願い致します!

A 回答 (1件)

やっぱりスピーチがいいと思います。


曲の雰囲気からして、くす玉って、合うかなぁ・・・?!

スピーチ・コメント(新婦との思い出話とか)に一票です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やっぱりスピーチが無難でしょうかー。
思い出かぁ…曲とかけて何か一言言えるといいのかもしれませんね。

参考にします!^^

お礼日時:2009/10/21 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!