dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、こんばんは。
僕には付き合って4か月の彼女がいます。
幸せに付き合っていたんですが、彼女がオタクなことが判明。
そのこと自体は個人の自由だし・・と否定するつもりはありませんでした。
でも、SNSでコスプレ姿を全体に公開したりしていて、正直ちょっと引いてしまいました。
オタクって僕にはアングラなイメージがあるんです。だから、隠れてやる分には、何も文句は言いません。
ただ、メイド服のコスプレ画像をmixiに全体公開で載せたり、深夜に外でコスプレ会(?)のようなものをやったりには、嫌悪感があります。
常識的に考えて、少し可笑しいと思います。

オタクなことが嫌と言うよりも、そういう常識のなさが嫌なのかもしれません。
とにかく、オタクな彼女を受け入れられない僕は器の小さな男なのでしょうか?
彼女にそういったことは自分にわからないところでやってほしいと頼んだところ、何故か「結局私の顔が好きなんでしょ?」と意味不明な答えが返ってきたので真剣に悩んでいます。

A 回答 (37件中31~37件)

慣れだよ!慣れ!



>彼女にそういったことは自分にわからないところでやってほしいと頼んだところ

で、あなたは何様???
人の趣味にとやかく口を挟むのは如何なものでしょう?
大きなお世話としか言いようがありません
そんな権利も、無いも無いでしょ?
親じゃないんだからさぁ?

>嫌悪感があります。

それはあなたの懐の狭さ

>常識的に考えて、少し可笑しいと思います。

それはあなたの視野の狭さ
で? 常識って何?

人の眼ばかり気にして、つまらない人生送るより
はじけた人生送ってる彼女の方が、ずっと人生楽しいと思う
自分と違う世界があっても良いと思います
否定しても何も分からないし、何も前には進みません

>何故か「結局私の顔が好きなんでしょ?」と意味不明な答えが返ってきたので

全然不明じゃないでしょ?
彼女は、私の気持ち(趣味=内面)を否定されたと思う訳です
なら、あなたの興味は私の外見?ってことを言いたいのでしょう

黙って大人しくしてればいい子なのに…って言われてると思ってるんですよ

女性と付き合って、相手のことを色々言うのは絶対に良くありません
自分のイメージで女性をみるなんて、その方が可笑しいと思うけど…

あなたには無理だと思います
あなたの価値観にぴったりの理想の女性を探してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味=内面というのは大雑把過ぎやしませんか?
少なくとも僕は彼女のオタクであることを隠さない一面以外は今のところ好きですよ。
じゃあ貴方は、猫耳付けて町歩いている恋人なんて気持ち悪くありませんか?
例えばスーパーでまだ買っていない商品を食べだしたりしても、「後でお金払うからいいじゃん」と言われたら、あなたは「他の目を気にしてなくて素晴らしい!」と思うのですか?
僕には無理です。あなたの言う通り価値観が違うのでしょうね。

お礼日時:2009/11/05 18:06

こんにちは。


私も(彼女さんとは系統が違いますが)オタクです。

オタクの私から見ても、あまり好ましい活動の仕方ではないです。
おっしゃるとおり、こちらの趣味はアングラなものですから、
理解できない人から自由に見える動き方をするのはよくないと思うのですね。

以前、渋谷の街中をすごいドレスのコスプレ姿で歩いている人を見て、
さすがに「それはないわぁ…」と思いました。
(どうやら、その日は渋谷で中川翔子さんのライブがあったようです)
私の友人にもコスプレイヤーはいますが、あくまでアングラ活動です。
同じような趣味を持たない人の目に触れるのは好ましくありません。

趣味を受け入れてほしいという気持ちはよく分かりますが、
それにも譲歩が必要だと思います。

質問者様はすでに「隠れて活動するなら構わない」と言っているので、
今度は彼女からも歩み寄るべきですよね。
この場合、写真の全体公開はしないとか、
昼間のイベント会場以外でコスプレはしないとか。

オタクに対する嫌悪感って、結構どうしようもないものですよね。
私が言うのもなんですが、気持ち悪いのは仕方ないと思います。
しかも、その人の本質に近い部分ですから…。

もう一度彼女さんと話し合って、それでも会話にならなかったり、
相手が妥協する姿勢をまったく見せなかったりするのであれば、
性格の不一致としてお別れを考えられたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、隠れてやる分には文句は言わないんですけどね。
向こうも「隠れて(わからないように)浮気するなら許す」と言っていて(浮気するつもりはありませんが)、僕が言いたいことも同じことなんですよね。
僕はね、そういったイベントなんかでする分には個人の自由だから良いと思うんです。
でも、メイドの格好やアニメキャラの格好をしてコンビニに行くって何考えてるんだ?と思うわけです。
一度彼女と話し合ってみます。今のところ、かなり別れる可能性の方が高いですけど^^;

お礼日時:2009/11/05 17:57

私も似たような相手と付き合った事があります。


彼女は声優か歌手?とコスプレを趣味に持つ子でした。

遠方に住んでいて、東京までそう言う活動をしによく行く方です。

私は、オフ会などをあまり好みません。
顔も素性も知らない相手(殆ど男)の所に彼女一人で行かせるのが心配だったからです。
その事を反対すると「私の付き合いの幅が狭くなって可能性を無くす気?」みたいな返され方をしました。
また、体を壊しがちでしたので
「趣味は趣味でしかないんだから、もっと体を大事にして欲しい」と伝えると、
「私の趣味をバカにしないで!」のようにかえって来る始末。

あきれて愛想を尽かしました。

貴方も当時の私と似たような状況なのではないでしょうか。
彼女のようなタイプの人間には、易しく言ってもダメなのかもしれません。
「お前、俺の事バカにしてんの?」位は言っていいと思います。
それでも収まらないなら、見放したほうがよろしいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ経験者からの意見でとても参考になりました。

>>その事を反対すると「私の付き合いの幅が狭くなって可能性を無くす気?」みたいな返され方をしました。

僕も似たようなことを言われました。
一度強く注意してそれでも駄目なら・・別れも考えます。

お礼日時:2009/11/05 17:52

駄目かどうかは分かりませんが、


趣味を否定→内面に惹かれていない→外見が好きなだけ?
と言う彼女の思考は想像できます。

私にはコスプレするならコソコソやってる方がおかしいと感じてしまいます。
変身願望は人に見て貰ってナンボだと思うので。

嫌悪感まで感じているなら、隠れて続けてもそのうち破綻しませんか?
駄目な男とかそういう事ではなく、合わないのだと思います。
ただ、オタクとその筋の専門家は紙一重だったりしますので、
アングラなイメージとひとくくりにするのはどうかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は彼女の優しいところや頭の回転が速いところなんかに惹かれました。正直外見は、元カノの方が全然可愛かったです。それは彼女も知っています(彼女は元カノと顔見知りだし、元カノは読者モデルなんかもしていて大学内でも有名な美少女なので・・)
もちろん容姿も素敵だと思いますが、外見「だけ」が好きなんて、ありえないんですけどね・・。

お礼日時:2009/11/05 17:47

普通の感覚だと思います。

自分もコスプレなんかをする方の気持ちは理解しかねます。そして、合わないと感じたら別れるのもやむを得なくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね^^;
きっぱり言ってもらえてよかったです。
なんか僕が可笑しいみたいに彼女に責められたので
気持ちが揺らいでしまいました(苦笑)

お礼日時:2009/11/05 17:42

21歳の女です



私も昔付き合っていた彼がオタクでした
見た目からはオタクとはわからなかったので、知った瞬間「え。無理。」と思ったのが本音です。

というのも、彼はアニメが好きで、18禁ゲームをよくしていました。
その中の登場人物に私をみたてていました
それが私には無理でした
普通のときの彼は好きだったのですが、それを知った瞬間、無理と思いました。
友人なら受け入れられますが彼氏にするとなると、考えものでした。
ですから私は「価値観の相違」を理由に別れました
あなたがオタクの彼女を無理に受け入れるのもしんどいし、彼女が好きなコスプレをやめるのもしんどいし、価値観が違うならやめたほうがお互いのためでは??
ちなみに、器は全く小さくありませんよ
「価値観の違い」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観の違いですか。確かにそうかもしれませんね。
僕の周りにもオタクと呼ばれる人たちはいますが、
彼らはそういうオタク仲間(というのでしょうか?)と以外は
そういった話題は出さないし、僕もそれなら気になりません。
彼女にも、僕の前でそういう話題を出さずにいてくれたら
構わないんですがね^^;

お礼日時:2009/11/05 17:40

私だったらとっくにわかれてると思いますね。

やはりヲタク文化は一般人には受け入れがたい物であり、同じ日本人としてこういった人たちがメディアを通して海外へ流れると非常に恥ずかしく思います。
オタクな彼女を受け入れられないのは普通である証拠です。後々いいことがない。別れなさいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答を頂いたので全ての方にお返事をするのに時間が掛かりそうなので、こちらで先に謝罪を失礼します。

そうですよね。僕は漫画もアニメもゲームも人並み程度にしか興味がありませんので、コスプレなんかは理解できません。
それでも、僕にわからないところでやるのなら良いのですが(^^;)

お礼日時:2009/11/05 17:35
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!