プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホールダウン金物は柱脚と柱頭両方に付けるんですよね?
本やネットで見ても柱脚ばかりで柱頭に付いてるのがありませんが
通し柱の場合は胴差は羽子板ボルトでいいんですか?

A 回答 (5件)

>ネットで見ても柱脚ばかりで柱頭に付いてるのがありませんが



どのようなサイトを見られたのでしょうか?

財団法人 日本住宅・木材技術センターのサイトは、ご覧になられました?

構造標準納まり図
http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/osamarimiho …
14ページにホールダウン金物の納まり図が載っています。

柱頭・柱脚にありますよ~

【財団法人 日本住宅・木材技術センター】
http://www.howtec.or.jp/index.html

ホールダウン金物を柱脚と柱頭両方に付ける事は、常識。
よって書籍では、省略されたのでしょうネ。


>通し柱の場合は胴差は羽子板ボルトでいいんですか?

横架材及び通り柱と接合金物の納まりは、16ページ参照して下さい。

参考URL:http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/osamarimiho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
わかりやすいサイトを紹介していただきました

お礼日時:2009/11/14 08:59

ホールダウン金物に限らず、H12建告1460号又はN値計算で求めた仕口金物は柱頭・柱脚に必要です。


但し、通し柱と胴差部は必要ありません。
住宅金融支援機構の工事仕様では通し柱と胴差の仕口は、かたぎ大入短ほぞ差しとし、金物補強を
イ.短冊金物
ロ.かね折金物
ハ.羽子板ボルト
のいづれかで金物補強するとなります。
ネットで検索するのも悪いことではないですが、関係法令集や上記仕様書等に記載されていますので、該当箇所を再確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
本でも確認してみます

お礼日時:2009/11/14 08:58

ホールダウン金物は、計算して取り付けなければならない部分には、


必要耐力に見合ったものを柱脚と柱頭両方に取り付けます。通しと胴差は角であればかね折金物や短冊金物、羽子板ボルトなどです。
金物は各メーカーいろいろでています。
カネシン
http://www.kaneshin.co.jp/
カナイ
http://www.kana-e.co.jp/
タツミ
http://www.tatsumi-web.com/new-site/setugoukanag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/11/14 08:57

羽子板ボルトに関しては下記URLにて参照ください。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E5%AD%90% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/11/14 08:56

ホールダウン金物については下記URLを参照ください。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/11/14 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!