プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お菓子とケーキデコレーションの基本という本は
セルクルで作るものばかりですけど、
共底しかもっていないけど、共底で作っても大丈夫でしょうか?
また、家庭用オーブンでは、セルクルは使いづらいでしょうか?
まだ初心者なので・・

A 回答 (3件)

焼き物だったら大丈夫です。


(かえってステンレスのセルクルより美味しく焼けるかも)

紙を敷くなどして、取り出しやすいようにすればオッケーです。
直径が一緒であれば、レシピどおり作れば良いと思います。
はっきり言って、どっちでも大差ないです。
一般家庭にセルクルってないですから、気にしないで
どんどん作ってください。

ムースなどをセルクルで仕込む場合は
共底だとちょっと難しいかもしれないけれど。
(型にラップをしいて、取り出すことになるかな)

私はセルクルを5つぐらい持っています。
家庭用オーブンでも使いにくくはありません。
家庭用オーブンのテンパンは平らじゃないことが
多いので、底にセルクル用の板を敷けば大丈夫です。

セルクルは高さがいろいろあるので、
薄いものも、背の高いものもあります。
薄いケーキ用ではありません、ちなみに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
普通の家庭にセルクルはあまりないのですね!
私もあれはナンだろう?ってずっと思ってましたから。
よほど、ケーキ作りが好きな方なら別ですが。
なんせ私は初心者なので・・
セルクルってなんだか、ずれたりして難しそうですよね。
セルクルって高さが色々あるのですね。
そういえば、昨日ハンズに行ったら色々な大きさや高さがあったなぁ。
セルクル用の板なんてあるんですね。
セルクルを使うメリットってなんでしょうか?

お礼日時:2009/11/15 10:00

再度失礼します。



私は素人なんで、
なんでセルクル?って言う質問には明確には答えられませんが。。
おそらく、あれはステンレスでできていることを見ると、
最終的にはムースとスポンジの組み合わせをするケーキ用ではないでしょうか?

ステンレスは熱伝導が悪く、
焼き菓子にはむいているとは言えません。

デコレーションケーキのような
焼きあがったスポンジにクリームを塗るような
お菓子にはステンレスのセルクルである必要性がありません。

私はフランス菓子を習いましたが、
セルクルを使うのは、
スポンジをセルクルで焼く→同じセルクルを
使って、焼いたスポンジとムース、ババロアを組み合わせて、
アントルメを仕上げる。と言う流れでした。
組み合わせる(モンタージュと言います)のときに
セルクルを使うから、作業の流れとして
いくつも型を使うのが合理的ではないから
焼くときにもセルクルを使っていたような気がします。

セルクルは繊細なムースを使うケーキでも、
上からか、下からのいずれかでスポっと抜けます。
共底だと崩れやすいですから。

学校では焼いたあとにナッペする場合は
マンケ型という焼型でスポンジを焼いていました。
仕上げにセルクルを使わないから、
わざわざセルクルである必要がありませんでした。

でもセルクルがあれば、焼型のかわりになりますから、
セルクルがあれば、デコレーションケーキも、アントルメも
作れるから、便利です。
底がないし、ステンレスでさびないから手入れも楽です。
スポンジを焼くときにも、紙を敷く必要がありません。

だからプロの方は、なんでもセルクルを使う場合を見たことがあります。あくまで合理性、作業性を持って、セルクルを選択するのだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステンレスは、焼き菓子に向いていないんですね。
わたしが買った本には、ビスキュイが(共立ての要領で書いてあるのになぜか、ビスキュイと書かれています)
セルクルで焼かれていました。
セルクルはプロ仕様なんですね。
確かに便利そうだなぁとは思いました。
色々、説明して頂き、有難うございました。

お礼日時:2009/11/17 01:16

多分大丈夫だと思います…焼いたあときれいに取り出せるといいですね



私はアバウトなので、自分の解釈ではぶいたり、あるものに変更してしまうんです(笑)
私は今まで「型に入れる」という表現のレシピしか知らなかったので、気にしてなかったです(笑)

蛇足ですがケーキのポイント…卵の白身はドロッとしているので3、4回「コシを切ってから」泡立てると、泡立ちしやすいです

また泡立ててから最後の1分くらい低速で全体をかき混ぜると…普段よりきめこまかな1センチ位高いスポンジが焼けますよ(ご存知でしたらごめんなさい)


結局はレシピ通りにすると失敗ないので、セルクル用のレシピでしたらセルクルで作るのがベスト…共底でも大丈夫だろうという冒険が出来るなら共底でOKでしょうか?

セルクルは薄型ケーキに使われるのが多いと聞きましたが、お持ちの本も薄めのケーキが主流ですか?美味しく出来るといいですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
”お菓子とケーキデコレーションの基本"という本です。
私も型に入れるという表現しか知りませんでしたので
この本を買った時に、「どうしよう!」って思いました。
卵白のコシを切るっていうのは、料理教室でやった事がありましたが
意味までは知りませんでした。
とても勉強になりました。
セルクルは薄型ケーキに使われるものだったのですね!!
色々ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/15 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!