dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同級生の男性にしつこいアプローチを受けています。
毎日メール、全てに疑問文があり、学生時代から気になっていたと言われました。
一度食事に誘われ、その時は「しばらく忙しい」と断ったのですが、
最近また誘われました。

私としても、彼の事が気になったとしたら喜んで食事に応じるのですが、
学生時代彼に良い印象はなく、というかまともに喋った事もありません。
メールもしつこいので空気が読めない人だなと思っていますが、
逆に、こんなにガツガツ押してくる人も最近は珍しいので少々嬉しくもあります。
卒業から数年経って印象も変わっているかもしれないし食事くらい行っても良いかなと思い始めたのですが、
彼と2人で待ち合わせして店に入って...なんていざ想像してみるとなぜか気持ち悪いと思ってしまいます...。

彼は大人しい人だし、まともに喋った事もないのに会話は弾むのか。
そもそも私の何が良いのか。
あまり気乗りしない食事に行ってお金を使うのももったいない...。
でもやはり会ってみないと分からないのか。

どうすれば良いのかもやもやしたまま返事もできていません。
アプローチを受けていて、自分は興味が無いけれども2人で出かけた事はありますか?
また、2人で食事に行くことによって勘違いされてしまうのでしょうか?

A 回答 (6件)

その男性の気持ちがよく分かります。



恐らく、というかかなりの確立であなたに気があるでしょう。
純粋な人ならば、男性側も、なんとかあなたに振り向いて
ほしい一身でメールを打っているのだと思います。
自分でも、メールを送りつづけるのは相手にウザがられる
のを判りつつ、ここでメールを送らなかったら関係が断ち切れると
考えるとついついメールを送ってしまうのだと思います。

まったくその人に興味がないならあいまいな返事をせず、
キッパリ断ってあげるのが、相手のためだと思います。

気のある素振りや、あいまいな返事は逆に期待を持たせてしまい、
相手も踏ん切りがつきません。

また、相手にとってシカトが一番不安です。

怒らせちゃったかな?嫌な思いさせちゃったかな?
そんな罪悪感でいっぱいになり、あなたの返事が余計に聞きたくなります。

「しばらく忙しい」は相手はそういうときは少しでもポジティブに考えようと
思いますから、「忙しくなくなったら大丈夫だよな」と解釈します。

だからまた誘われます。

「あなたに気は無いから2人きりでの食事は無理です。ごめんなさい」

とハッキリ誘いを断るべきです。もう誘う余地を与えなければ
相手もキッパリあきらめてくれるはずです。

恐らく相手の方はあなたに毎日メールを送ってしまうことに対して
少なからず罪悪感はあります。

しかし、よっぽどあなたのことを好意に思っているのでしょう。
あなたと縁を切りたくないのですね。

迷惑と判りながらメールを送り続ける彼に少しは敬意を払って、
少し心を開いてあげてもいいんじゃないですか?

「2人はまだ早いから今度グループで遊ぶのだったらいいよ」

くらいは言ってあげてくださいよ。
彼をいい人なのか悪い人なのか判断するのはそれからでも遅くないのでは?

また誘われてそのときに彼に気が無かったら。

「ごめんなさい。あなたに気は無いから遊べません。」

でいいじゃないですか。

ちょっとは彼の努力も認めてあげてくださいね。

は~。俺の気になっている女の子にも誰かにこれと同じことを言ってほしい。
    • good
    • 2

No.4の回答者です。



差し支えなければ、あなた様のご意見参考にさせていただきたく思います。
あなた様の相手の方と私の心境がとても似ているので。

http://questionbox.jp.msn.com/qa5462015.html
にコメントいただけますと幸いでございます。
    • good
    • 0

迷っているなら一回くらい行っても損は無いと思います。


あくまで友達感覚で、二人で会う以外の目的を提示してください。
例えば映画のついで、食べたいもののついで、行きたいところのついでなど。
そうすればある程度の防波堤にはなります。会話が弾まないなら自分で盛り上げるくらいの事をしても先々の事を考えて貴方の損にはなりません。
経験の一つ程度に思っても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

もやもやしてるんだったら、行ったほうがいいんじゃないですか?


すぐ、もやもやが取れますよ。

私も、似た状況で食事に行ったことがあります。
私も、その彼のことに対して「なんか好きになれないけど、アプローチされて嬉しい」という思いを持っていたので。
私の場合は、予想通りの結果と言いますか、話もそんなに弾ます、2回目はないな…と思いました。自分の気持ちがそうだと分かったら、「アプローチが嬉しい」と思わなくなったし、もやもやしなくなりました。
でも2人で食事に行ったことによって、私は相手に勘違いさせてしまいました。「そんなつもりじゃなかった」で通し、なんとかなりましたが、お堅い友達には「軽率だ」と怒られました。
でもやっぱり、何事もやってみなきゃわからないし、行ってみるべきだと思います。

待ち合わせを想像すると気持ち悪くなる気持ちも分かります!
じゃあ、食事の日を「今日の夜」とかなるべく近い日に設定すってのはどうですか?
考える暇をなくしてしまうんです^^

お金ももったいなく感じるなら、自分で安いお店をチョイスするとか。
吉野家とかラーメンだったら、安いし早く帰れて一石二鳥です。
    • good
    • 0

こんにちわ。



あなたが不安になるのも無理ありません。
一度、電話で仲良くなれるか試してみては如何ですか?
話してみたら以外に合うかもしれませんし。
今の段階だとぶっつけ本番過ぎます。
段階を踏んでから食事に行きましょう。
そうすれば各問題は解決するかと思います。
    • good
    • 0

気乗りしない、しつこい男と食事に行くなんて、止めた方が無難です。

勝手に勘違いされて、何を言い回られるか分かったものじゃありませんし、要求がだんだんエスカレートしてくることは間違いないし、途中でそでにすると、ストーカーになるかも知れませんよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!