dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、薬局でエビリファイの半減期のグラフを見せてもらいました。
大体効果が48~72時間程度残っているようですが、こういうグラフってどこかのサイトで見ることができませんか?
私が使っている薬がどの程度の期間効果があり、どの時間が一番聞いているか知りたいので、よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



こんなんでは?
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179045B1021_ …
「薬物動態」の項をクリック
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_ten …
↑こちらに調べたい薬名を入力して検索。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/02 22:45

ろくに調べもしないのに回答してしまいました。


No.2さんのリンク先が正しいです。
No.1の私の書き込みは撤回します。

失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/02 22:45

薬局などにある半減期を説明するグラフは、基本的に提携している薬のメーカーが作ったものです。


例えばエビリファイですと製造・販売が大塚製薬ですので、大塚製薬のサイトへ行って、そこに無ければ、大塚製薬はネット上にエビリファイの半減期を掲載していないことになります。
(今大塚製薬のHPを開いて検索したのですが、グラフは出てきませんでした。他の方法で出てくるかも知れませんが)

ちなみに他の例として、「パキシル」の場合ですと、グラクソ・スミスクラインというメーカーです。
こちらは日本にも支社があるようで、サイトが日本語で分かりやすくあります。
このメーカーはパキシルの薬物的な動作をまとめ、半減期などのグラフを公開しています。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/medical/medicin …

ご自身の使っていらっしゃる薬の半減期を正確に知りたいならば、こうした方法で一つずつメーカーを探して調べるしかありません。
医師に確認するか、薬に関しては薬剤師がこうした情報を一番知っているかと思いますので、気になる場合は薬剤師に聞くのが一番早いかなとは思います。
また、残念ながら半減期のグラフをまとめて作っているサイトは見つかりませんでしたため、おそらく無いかと。

以上、参考になれば幸いです。
失礼いたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!