プロが教えるわが家の防犯対策術!

大相撲の過去の取り組み表があるのですが、いつのものか調べる方法がありましたらお教えください。ちなみに五日目の取り組みとなっていて、上位陣は上位の方から
北の湖-出羽花
若乃花-栃 光 
朝 潮-琴千歳
蔵 間-琴 風
北天佑-若嶋津
などとなっています。よろしく。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

懐かしい顔触れですね。番付を見て、更にその思いが募りました。
 それはともかく、先ずはここに挙げられている力士の幕内在位期間をざっと調べます。中では、若島津が昭和56年初場所入幕、また横綱の二代目若乃花が引退したのが58年初場所後。ということで、これがあったとすると2年と一場所の間のどこかになります。
 またこの間に横綱若乃花が3場所を休場、北の海もそれらとは別の一場所で休んでいます。可能性としてはこの間の9場所のどれかになります。

 調べ始めて星取りのデータ・ベースがあることが判りました。
http://gans01.fc2web.com/index.html
 ところが上記の期間の五日目の取り組みを逐一見て行っても、この条件を満たす場所は存在しませんでした。ということで、結論としては、特定の場所の五日目の顔合わせを記したものではないようです。
 データ・ベースの誤記も考えられなくはありませんが、ここは数多くの相撲ファンサイトともリンクしています。明らかな誤りがあれば指摘されるでしょうから、信頼度は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。さらにデータ・ベースを探していただいてほんとうにありがとうございました。知り合いからいつ頃のものか調べられないかと手書きの取り組み表を預けられたものです。特定の場所ではないようだとのことですね。私もその後調べましたら、朝潮が大関になった時は若乃花は一場所違いで引退しておりました。それに千代の富士の名前が無いのもおかしいと思い、やはり架空のものではないかと思っておりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 15:39

昭和59年9月場所の6日目でした。



琴千歳の名に聞き覚えがなかったので調べると、幕内にいたのが昭和56年5,7,9,11月場所と59年5月場所のわずか5場所という力士でした。
千代の富士がいないことに注目すると、このうち56年9月場所にけがで12休していたので、この場所が最有力。
(「大相撲 記録の玉手箱」
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
から「大相撲の記録」>「相撲人名鑑」)
No.1さんも紹介している「大相撲星取表」で調べると、6日目の分が一致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。確かに56年の9月場所の6日目が一致するみたいですね。若乃花の前の取り組みが朝潮になっているのでてっきり大関かと思ってました。でも朝潮が大関になった時は若乃花は引退しているのでおかしいと思ってました。この場所は大関がいなかったのですね。千代の富士の休場していましたね。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!