dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしで、手取り12万です。

仕事以外はひきこもりの生活なので、やっていけると思ったのですが…実家に援助しなくてはならなくなり、少ない貯金を切り崩してます…
恥ずかしながら私は、ずぼらで料理下手なので簡単にお金のかからない、レシピあったら教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

食材に関して・・・


・ 肉・魚・野菜は半額ものや見切り品を狙って買うとかなり節約できる
・ 卵・乳製品は安いところをまめにチェックする
・ 保存の利く食材(缶詰・レトルト・冷凍食品は特売日以外買わない)
・ 100円ショップやスーパー・コンビニなどのプライベートブランド(セブンイレブンのセブンプレミアムやローソンのバリュ-ラインなど)を有効活用
・ お仕事時は極力お弁当・飲み物持参。
・ 食材を余らせて傷んでしまったりなどでの無駄を極力出さない
これを意識してみるだけで、結構家計の負担は違ってくるんじゃないかな?
 
一人暮らしをしている身近な同僚や友人などにアドバイスをもらうのも良いかも。

ある程度自分のペースが掴めてきたら後は応用で色々チャレンジを!
それからバランスを考えた組み合わせを意識して頑張ってみてください。
(例えば肉料理・ご飯のみが続くと野菜不足で便秘に・・・><;)

私の同居人(そこそこ料理好き・♂)が教えてくれたサイト
「1日300円~500円で今日も乗切る」は
なかなか参考になるんじゃないでしょうか^^

個人的にニコ動の(´・ω・`)つくるョの人のレシピは
簡単に作れるものも多くてかなり面白いし美味しいです(・∀・)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました♪

お礼日時:2009/12/24 19:42

(1)炭水化物系 - 一斤79円の食パン(ジャスコで売ってる)


(2)お肉、魚系 - 100g、100円の豚の細切れ
(3)野菜系 - キャベツ 1玉 50円 (安い店を探す)
(4)たまご - 8個入りで100円を探す(ショップ99)
(5)おとうふ - 400g で50円の店を探す
(6)なっとう - 3パックで50円の店を探す(ジャスコ)
(7)あと安い食材を見つけたらちょこちょこ買う
    • good
    • 0

>レシピあったら教えてください


 倹約目的のレシピならネット上にたくさんありますよ。検索をかけてみましょう。
 これからの季節なら鍋ものがいいんじゃないでしょうか。自分ひとりなら具材は何でもいいでしょうし、調理と言うほどの作業もない。体はあったまる。ひとり暮らしにはメリットが多いと思えますね (^_^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事