プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

野球の試合で、たとえば1塁から2塁へランナーが盗塁したとします。
2塁へボールが行って、ランナーが1塁へ戻っている時に、
1塁の守備選手がボールを持っていない(受け取っていない)状態で、
ランナーの進行方向上に立っていて、ぶつかった場合はランナー妨害ですよね?
その場合、ランナーは2塁へ進む事ができるのでしょうか?

また、バッターが打った時に、ランナーが走って、守備の選手がボールを取る際に、
ぶつかった場合(わざとではなく、どちらとも避けられなかった場合)は
守備の妨害ですか?ランナー妨害ですか?

A 回答 (3件)

【回答1】


ボールを持っておらず、しかも今にも送球を受けようとするなど正当な守備行為を行っていない状態ならば走塁妨害(オブストラクション)になります。
ただし妨害発生後の対処は妨害発生時の状況によって異なります。

(1)捕手からの送球を受けた野手が一塁へ帰ろうとしている走者を挟撃しようとしている時、挟撃するために一塁ベース付近にいたボールを持っていない野手と衝突した場合は現に「ランダウンプレイ」が一塁走者に対して行われようとしているので「走者に対してプレイが行われているときの走塁妨害」ということになります。
この場合は「直ちにボールデッドとし、走者は妨害発生の時点ですでに占有している塁よりも少なくとも1つ先の塁までの進塁を許される」事になるので一塁走者は二塁への進塁が許されます。
≪野球規則7・06(a)≫

(2)送球が二塁へいったために盗塁を試みた一塁走者が進塁を止めて一塁へ戻ろうとして一塁ベースカバーに向かう野手と衝突した場合は、「盗塁を阻止しようと二塁へ送球したプレイ」とは関係のないところで妨害が発生しているので審判員から「オブストラクション」の宣告は受けますがプレイはその場では止まりません。一通りプレイが行われてからオブストラクションの処置を行います。
質問のケースであればタッチアウトにされてしまった場合のみ「オブストラクション」の救済を受けてアウトを免れますが、無事に帰りついた場合には救済の必要がないので妨害はなかったものとされるのです。
≪同規則(b)≫

もちろん、一塁を守る野手が二塁からの送球を今にも受けようとしていた場合には「送球を処理する」という正当な守備行為を行っている状況であるため走塁妨害とはなりません。場合によっては逆に守備妨害になる可能性もあります。

【回答2】
打球を捕らえようとする野手と走者が衝突した場合は守備妨害となるため直ちにボールデッドとなり、野手を妨げた走者はアウトを宣告されます。
これは規則7・11で定められている「守備側の権利優先」にも関連しているのですが「打球を処理しようとしている野手の妨げになった場合」には濃いかどうかに関わらず走者をアウトにする規定があるからです。
≪規則7・08(b)≫

さらに「併殺を阻止するための故意」である場合にはもっと重いペナルティが科せられ、この場合には当該走者だけでなく打者もアウトにされてしまいます。
≪規則7・09(f)≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問1の回答は興味深いですね。
今にもボールを受け取る状態の選手との衝突は妨害にはならないんですね。
ってことは、ランナーはどのようにその「今にもボールを受け取る選手」を判断するのでしょうか?
っというのも、受け取る選手はグローブを構えていますよね?
ランナーは後ろに目はありませんので、今にもボールを受け取るのか?っという判断は賭になりますよね。

また、今のプレイが走塁妨害!と言う状況でも一塁へ戻ってきた場合は妨害が明らかなのに、2塁へは進めないんですね。
なんか、損していますよね・・・

質問2では守備が優先なんですね。知りませんでした。

お礼日時:2009/12/11 10:15

はじめまして。

簡単に説明致します。この場合は、守備妨害になり、占有していた塁(この場合は1塁)からテイク1ベースが与えられます。少年野球では、たまにあります。
    • good
    • 0

故意か故意出ないにかかわらず


走塁妨害です。

これはなにも日本独特のルールではなくて
世界共通のルールです。

また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)

この回答への補足

>また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)

ということなので、遠慮無く質問させていただきます^^
世界共通のルールとありますが、野球の本家はアメリカですが、以前、日本の独自の?ルールがあると聞いた事があります。
というか、若干ルールが日本版へ変更になっているみたいな事でした。
そのようなルールは本当になるのでしょうか?
また、同じ野球でもプロ野球と高校野球(夏の甲子園とかセンバツとか)では全く同じルールでプレイなのでしょうか?

補足日時:2009/12/11 10:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!