プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女性の車掌さんや駅員さん、構内社内アナウンスが増えてきた中で疑問があります。
ご存知でしたら教えて下さい。

基本的に駅員さんは24時間勤務と伺いました。
朝九時~翌日の九時まで。細かいシフトは分かりませんが、月曜日~火曜の朝まで仕事。火曜朝~水曜の朝まで休み。水曜の朝~木曜の朝まで仕事の繰り返しといったイメージをもっています。(間違えでしたら、正しいシフトはどのようなものか教えて下さい)

でも疑問があります。

1、男女雇用機会均等があるとはいえ、女性には少々酷な気がします。その変、配慮はあるのでしょうか?(例えば女性の夜勤回数は男性に比べれば少なくなるようになっているとか)
とはいえ、夜勤代が入るのだから給料はあがりますよね。と考えると夜勤って実は人気だったりしますか?

2、ここ数年で女性の比率が上がった気がしますが、若い方ばかりな気がします。まだそこまでの年齢層がいないだけかもしれませんが、やはり、結婚、育児、出産を考えると厳しいのでしょうか?
ただ一方で、事故さえなければ時間はきっちり決まっている世界なので、考えようによっては働きやすいのかな…ともおもいます。
実際、現場はどうなのでしょう。

3、都内で24時間勤務をする意味は分かりますが、少し郊外にでると、むしろ夜勤代を払うほうが、赤字になるような駅もあるような気がします。都内、郊外でシフトはかなりかわるのでしょうか?

A 回答 (2件)

元 保線従事者です。

駅職員と違って ほとんど女性が居ませんので 直接の回答は控えさせていただきます。

労働基準法 第32条第2項
使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。

↑これをもって 労働基準法に違反すると おっしゃっておられると思いますが、

労働基準法 施行規則 第23条
使用者は、宿直又は日直の勤務で断続的な業務について、様式第10号によつて、所轄労働基準監督署長の許可を受けた場合は、
これに従事する労働者を、法第32条の規定にかかわらず、使用することができる。
ってのが別項目で定められています。

ので24時間シフトでも もちろん休息や仮眠も含んでの事ですし、労基法にも抵触致しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません なぜか誤解を招いてしまっているようなので、一度質問を終了させていただきます

別に勤務時間について問題にしているわけではありません

純粋にどんなふうに仕事をまわしているんだろ~?と素朴な疑問を持っただけです

お礼日時:2009/12/12 08:07

>基本的に駅員さんは24時間勤務と伺いました。



ここから違ってます。
24時間勤務したら労働基準法に違反しますので、あり得ないです。

運転士が月曜日運転し、仮眠室で寝て、火曜日の始発から運転するということがあり、
自宅への帰宅が24時間後になるという話を誤解したのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もちろん仮眠を含めてです。誤解を招いてすみません

お礼日時:2009/12/11 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!