【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

裁判員制度が始まって半年ほど経ちますが、
その結果、良かった点と悪かった点はどんなことがありますか?

A 回答 (3件)

中学受験生のジュンです。

小学生です。
実際の受験で、社会の時事問題で、裁判員制度に関連するものが出題されました。
裁判員制度については、小学生裁判員制度というホームページ
http://daimaruclub.at.webry.info/
で、小学生向けの裁判員制度の説明がありましたので、そこを参考にしました。
ボランティアで、質問も受け付けてくだるようです。

私のような小学生が、国語のテスト中のカンニンング疑惑事件について、
裁判員制度をおこなう内容です。
検察官、弁護人、被告人、裁判官、裁判の役の小学生の各自の意見がぶつかり合います。

「裁判員制度の良かった点について」の
小学生の私の個人的な意見ですが、
・市民感覚の反映。
・「量刑の判断に市民がかかわっている」という、裁判所(司法)側の
 言い訳にできる。たとえば、死刑の判決が出た場合。
・今まで、人が人を裁くことに、無関心だった自分が、
 ニュースに関心を持つようになったこと。
・中学入試の時事問題に出ており、受験に役にたつこと。
・「小学生裁判員制度というホームページ」の作品では、
  裁判員の評決が2転3転し、ものの見方はたくさんあるということに気付いたこと。
です。

「裁判員制度の悪い点について」の感想は、
可能性でのみ言います。
・くじで選ばれた裁判員が、もしも別の人だった場合には、
 他の判決が出ている可能性があること。
・守秘義務が課せられるので、「王様の耳はロバの耳」の
 御伽噺とおなじように、うっぷんがたまる可能性があること。

なにぶん、小学生の考えですので、うまく表現できなくてすいません。

参考URL:http://daimaruclub.at.webry.info/
    • good
    • 0

当初からの目論見通り判決までの時間の短縮には成功しています。

後、始まったばかりでまだまだ比較は難しいですが、性犯罪などの判決が厳格化しているようです。悪い点は裁判長がつい調子に乗ってしまい、リップサービスが多くなっているんじゃないでしょうか(笑)。焦点は死刑判決だと思うのですが、毒カレー事件の林眞須美被告(死刑囚)なんかは裁判員制度でも死刑にできるのかと言った事でしょうね。新しく国民の義務になったのだから、拘束時間うんぬんは今更問題にすべきではないように思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
難しいですね・・・笑

お礼日時:2009/12/16 15:57

良かった点としてはそうですね


有る意味常識ハズレの弁護等がしにくくなったのかなぁって思いますね
ちょっと前にあったいわゆるドラえもんとかね 明らかにおかしいでしょ 専門家には普通とか見落としがちな疑問点とかが素人目にみると
不思議の思うことってのが露呈するのはいいことかなぁと思います。

悪いことってのが拘束時間ですかね・・・それに対して謝礼の少なさ
確かに謝礼を多くするのは財政上ムリなんだとは思いますけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!