dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レモンピールの白い部分(薄皮じゃなくて)

薄皮は、スプーンですくって取りますが、
白い部分は、残してピールを作ったらほろ苦なカンジでまずくはありませんでした。
でも白い部分は、取った方がいいのでしょうか?
あの、白い部分って取れませんよね??

A 回答 (2件)

あの白いふわふわの部分は、「甘皮」と言います。


レモンピールにする場合、見た目や、味、手間などによって、取っても取らなくてもどっちでも良いと思います。
http://cookpad.com/recipe/255124
http://cookpad.com/recipe/378893
柑橘類の品種によっては、甘皮が美味しいとされるものもありますよ。
http://www.momoti.com/blog2/2008/05/post_225.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クックパッドのレシピ参考にして作ってみます!

お礼日時:2009/12/25 21:22

 レモンに限らず柑橘類の皮の白い部分はペクチンと呼ばれるものです。

化学的にはポリガラクチュロン酸という多糖類が主成分です。無味無臭でたべても大丈夫ですから、無理に取り除く必要はありません。苦味は表側の皮に由来します。ペクチンについては下記をご覧ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%AF% …
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/25 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!