プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
今年の秋くらいからからサックスを習い始めた中学2年生です。
それで、最近音楽高校(芸高)に受験したいと思うようになりました。
そこで質問いくつかがあります。
1:やはりこの時期から始めたとなると合格は不可能でしょうか?
2:もしここで普通の高校に行っても一生懸命勉強、練習をすれば東京音楽大学等の音大に行けるようになるでしょうか?

(↓は合格以前の問題ですが・・・)
3:自分の住んでいる場所が東京都からはなれていても受験はできるのでしょうか?
(私の住んでいる県は現在岐阜県で、高校からは静岡のほうに引っ越す予定です。)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

W2222Wと言います。


芸高(東京藝術大学音楽学部附属音楽高校)のSAXについて、知ってる範囲で回答します。
現在SAX専攻の在校生は、3年生が2名、1年生が1名の計3名です。
一昨年の受験者は1名合格者なし、昨年は1名受験で1名合格です。
在校生は、自宅通学が約半分、残りが親類等もしくはアパートからの通学となります。
当然静岡から新幹線通学やアパートで一人住まいもいます。・・・3の回答になりますね。

受験に必要な課題は、学校のホームページに掲載されており、毎年同じなので、ご存知だと思います。
さて、現在中2ということですから、受験まであと1年ちょうどです。
練習はどこまで進んでいるでしょうか?
スケール全調、ラクールを12曲、ブレマンも3曲、さらに自由曲を1曲用意します。
そして、これらをある程度は暗譜する必要があるでしょう。
完成度は、普通のSAX専攻の音大生程度にはと言ったところでしょうか。
つまり、ある程度の専門教育を受ける必要があるということです。
前述の3名とも、受験前に師事していた先生は、CDも出ているし、本にもお名前が良く出てくる、
SAX界では大御所の部類に入る方々です。
先生曰く、「受験前の最低1年間は月2回レッスンを見たい」そうです。
現に、四国や九州からも、東京の先生のご自宅に通っている方が複数いらっしゃいます。
町のSAX教室の先生ではなく、専門家に教わる必要があります。
もちろん、あなたが習っている先生がその筋の人であればOKですし、
場合によっては、希望を話して、専門家を紹介してもらうことは出来ると思います。
当然、専門の先生に見ていただく前に、皆さんそこそこの事は出来ています。
スケールは、ほとんど暗譜していますし、ラクールなんかは終わっています。
これらはあくまで実技の話で、音楽科目や副科のピアノはまた別に勉強が必要です。
ただし、説明会でも明言されるように、実技さえ通れば、よほどひどくない限り、
学科で落ちることはないようです。
もちろん、管とピアノや弦とは全く違い、競争率も音楽的な完成度も、大人と子供ほどの違いがあります。
そういった意味では、管で入るのは一番楽なのかもしれません。ちなみに、35名程度が藝大に進みます。

否定的な事ばかり書きましたが、まずは、実技の課題を一刻も早く進めることです。
副ピやソルフェ等は、必要があれば春から受験専門校へ習いに行けば良いでしょう。
その上で、7月の説明会に参加し、最終決断をすれば良いのではないでしょうか?
合否を決めるのは、我々ではなく、試験官の先生方です。そして、あなたの演奏によって決められるのです。
確かに限りなく困難ではありますが、ぜったい不可能ではないと思います。
ただ、高校受験で進む道を決めてしまう必要があるか否か、十分考えてくださいね。・・・1の答えです。

希望する大学が、藝大であっても、今から一生懸命練習すれば、必ず入れます。
ピアノや弦、フルートでないことが条件です。SAXなら十分可能性はあります。・・・2の答えとなります。
ただ一点、注意が必要なのは、高校に行ってのクラブ活動のようです。
複数の先生が、吹奏楽部と音大受験の両立は否定的です。
演奏方法から時間の使い方まで、色々考えなければならないようです。

がんばって、自分の道を見つけてください。

参考URL:http://geiko.info/about.html
    • good
    • 3

wy1です。

私の弟は大昔の東京芸大音楽学部付属高校の卒業生です。チェロを専攻しましたが、小学校3年生の頃に芸大生の方に自宅へきて頂いておりました。その学生さんたちは、私達の兄が芸大の学生(作曲)でしたので知り合いの人のお願いしたのです。ピアノは私の直ぐ下の妹が習っていた先生のところへ通いましたね。ピアノ専攻ではなかったので、弟は芸高に入るまで同じ方に習っていたようです。
専門にチェロをやると決め手からは、今まで来て頂いていた学生さんを通して芸大のチェロの先生を紹介して頂たようです。何処でソルフェージュや聴音を訓練したかは、私は知りませんがピアノの先生のところではにかなと思います。チェロは無論ですがピアノは結構練習していましたよ。私が聴いた限りでは、下手な中学などの音楽の先生より上手いと思いますし、初見の上手いと思いました。
上記のことは、ああたには余り参考にはならないでしょう、と言うのは環境が恵まれていたかも知れませんね。

なるたけ早目に、今師事されている先生に将来の希望を話されて、先々のことを相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

あなたが言っておられる芸校って何処を意味しているのですか? 


音楽を専門に学ぶ為には、専門の楽器以外に(あなたの場合はサックス)ピアノ、聴音、楽典
などをきっちり勉強して身につけなければなりません。
国立とか私立でしたら住居による制限は無いと思います。静岡に転居される場合入学時に住居が静岡県内に確実に移ることを証明しないと静岡県立の高校は受験できないでしょう。
それと、ご両親の強力な後押しが不可欠ですよ。東京の私立でしたら学費、生活費などを計算するとどの位掛かるか計算しないと。学校の授業以外に、音大に合格する為のレッスンを受けないといけないでしょう。

あなたは先ずサックス専門の先生を見つける必要があります。それと、それ以外の音楽の基礎を教えてもらえる音楽を専門とする先生達が必要です。初めての方はどうしたら適切な先生方を見つけたら好いかかなり
悩むと思います。先ずは、学校の音楽の先生の知り合いを紹介してもらうのも一つの方法でしょう、その先生が音楽大学卒業者ならば。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のいう芸高とは「東京芸術大学付属高校」のことです。
分かりづらくてすいません^^;
とりあえず今は某音大在学中の先生に師事してもらっています。
ソルフェージュ等は独学ではやはり厳しいでしょうか・・・。

お礼日時:2009/12/29 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!