dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エスティマハイブリット乗りです。新車購入で3年目で、車検がくる前に乗り換えるか、車検をとるかで迷っております。その原因は、モーター駆動用バッテリーの寿命というものが見えてこないのです。5年(10万km)までは保証期間内ですので今回車検をとること自体は問題ないのですが、これが5年後、7年後になったとき、駆動用バッテリーの交換が必要ですとなった場合、トヨタの本社から聞きましたがバッテリーだけで24万5千円すると言われました。もし、駆動用バッテリーが劣化したまま交換せずに放置しておくと車検は大丈夫なのですか?また、燃費が落ちるだけで車自体に重大な問題は発生したりしないものでしょうか?

A 回答 (3件)

現行のハイブリッド車のバッテリはパソコンや携帯電話のように容量のすべてを使い切るという制御をしていないのでほとんど劣化しません。


ですからバッテリ交換は考えなくてもいいでしょう。
心配ならば延長保証に加入されるといいです。
トヨタで車検を受けて「保証がつくしプラン」に加入されると最大7年まで延長できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
駆動用モーターの寿命について調べてみると、確かに激しくは劣化しないというものを目にしたりします。
参考までにディーラーに確認をとったのですが「保証がつくしプラン」は
駆動用バッテリーは除外になっているとの回答でした。

お礼日時:2009/12/29 23:54

24万5千円が勿体無い人が買う車では無いような 車両価格の何パーセントかな? 安いもんでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰る通りでした。

お礼日時:2009/12/29 23:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
教えていただいたURLで調べてみます。

お礼日時:2009/12/29 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!