dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
納豆好きの方に回答いただけると幸いです。

私は、納豆が好きです。
特に朝食で食べるのが好きですね。薬味でいかようにでも変化するところも好きです。
もちろん、混ぜてご飯の上にかけて、かっこみます。

ところで、納豆を使った料理ってあるじゃないですか?
主に、

1.納豆巻き
2.納豆チャーハン
3.納豆カレー
4.納豆汁

私は、納豆もチャーハンもカレーも味噌汁も大好きですが、この1~4までが美味いとは思えません。
百歩譲って、「うん。まあ、、なるほど。面白いかもね。こういうのも。はい。さて、、」です。

納豆は、普通にご飯にかける。
チャーハンもカレーも普通のもの。味噌汁はしじみか何かの野菜。
それには勝らないと思います。

納豆の賞味期限がかなり過ぎたから火を通す意味とか、もともと苦手な人への工夫で作るなら解りますが。
わざわざやる価値のある料理だとは思えません。

納豆好きの方にとって、この1~4はどの程度のものでしょう?
ご飯にかけるより美味いという人はいるのでしょうか?

という質問を書いてみました。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

うちは家族で週に3個パックの納豆を5~15パックほど食べます。

この頃は中粒を好みにしています。ほぼ毎日、場合に寄ったら朝晩食べますし。子どもはおやつ代わりに食べることもあります。
極小粒は豆の味があまりしないというので、あまり食べなくなりました。
基本的に納豆はストレートで食べます。ご飯にも掛けません。
豆の味がしなくなるのが嫌です。朝ご飯でも、納豆とご飯は別に食べます。
うちの子は納豆の上にご飯を載せてご飯掛け納豆状態で食べいます。
うちで出てくる納豆料理は4だけです。
納豆巻きは酢飯が邪魔。
チャーハンは炒める必要がない中途半端すぎ
カレーは納豆の味が無くなる(カレーにチーズとかタマゴなら良いんですけど)
と言う理由でダメです。
納豆汁は郷土料理であるように納豆の香り(臭い)を楽しみながら飲む味噌汁だと思っていますので、良く家ではでます。
ただ、納豆汁は味噌汁の中の一種類と言うだけで、納豆を別に食べながら納豆汁を飲みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味へこだわる部分とそうでない部分ありますよね。

お気に入りの直売農家があるのですが、そこの野菜を知るとスーパーでの同じ野菜を買う気が無くなります。

私は、恥かしい話、回答者様ほど納豆の豆の味には拘りはないのかもしれません。
食感とタレの味で選んでいるのかも。
(ちなみにカレーにチーズとタマゴも否定派です。チーズとタマゴは好きですが。)

比べて考えるって、必要かもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/30 15:38

こんにちは。



1以外は、自分は食べたくないです。
納豆は好きで毎日でも食べたいくらいですが
食材のひとつとして調理するよりも
そのままかき混ぜずに薬味も入れずご飯にもかけずに
食べるのが好きです。
とくに、お豆腐と一緒に食べるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お豆腐にも合いますよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/30 20:20

 好き嫌いを問わず評価が低い・・・要するに、納豆嫌いな者に納豆を食べさせようとして、想像だけで作られたメニューがあるということなんでしょうね。


少なくとも納豆嫌いな者が考えたものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、食べさせる工夫なんでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/30 20:19

油揚げの中に納豆と刻んだ長ネギを入れて焼く



これなら納豆自身の主義主張を曲げず
油揚げにも長ネギにも愛想を振らず
ご飯にも酒にも合うので許してください。

私は納豆好きではありませんが
納豆嫌いでもありません。
どちらかと言うと、健康のために渋々食べているクチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ありましたね。それ。 好きです私も。

そうですね。今日は、たまたまネギとアゲと一緒に仕事するけど、馴染んだ訳じゃないぜ感ありますね。

そういえば、ずいぶんと食べてないです。
また、香りますよね。あれ。

個人経営の居酒屋でしか食べた事ないかも。
手間の割りに食べる時間が短いんですよね。

お礼日時:2009/12/30 15:44

納豆好きです。

1納豆巻きは許せますが2~4は許せません。
2~4は納豆嫌いなひとがなんとか食べる為に工夫したものではないでしょうか。せっかくの納豆独特の風味・食感(粘り気)を消してしまう料理方法でしょう?邪道です!
納豆は熱いご飯の上に大盛りにかけて食べるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

そんな、納豆も謙って、若い人に好まれよう、好かれようとしなくて良いと思うんですよ。
解る人だけ解ればいいじゃないですか。
色気出して工夫して、魂捨ててまで、人に好かれたいんですか?と。


納豆巻きは、私も、この中では許せるものですね。長く愛されてるし。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/30 14:55

>4.納豆汁


納豆を味噌汁に入れるだけじゃダメよ。
納豆を素材として使った別の料理とお考えください。


納豆ジュース
納豆の中に桑の葉、発芽玄米、黒豆、人参、かぼちゃ、抹茶、大根葉、わかめ、しそ、パセリ、エゴマ葉、ツルムラサキ
ショウガ、長命草等を入れたまろやかな甘さの健康ジュースです。
http://www.best-s.net/won16.html
さすがにココまで来るとキツイかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんか。。納豆にご足労頂かなくてもいいじゃないですか。
他にお手すきの素材を使っても。。

「納豆先生監修:○○○○」や「隠し味。。もしかして、納豆?」なら解りますが、
納豆料理という分野は、要らないと思うんですよね。

別に。

いや、怒ってないですよ。

お礼日時:2009/12/30 14:46

 納豆が好きではない立場から言わせていただくと、「納豆カレー」・「納豆炒飯」・「納豆スパゲティー」などは、納豆好きじゃないと食べないと思います。


そんなものは気持ち悪くて食べられません。(--;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。 「より悪い。」と言うことでしょうか。。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/30 14:02

>わざわざやる価値のある料理だとは思えません。



同感。でもバリエーションとしては面白いなぁとは思う。

特に納豆汁はうまいと思う。
寒い冬の朝などはご飯に納豆よりこちらのほうがいいかもしれません。

ただ、納豆巻きだけはいただけません。
単発で食べるならいいんだけど、
鮨屋で食うものではないですね。。
せっかくの寿司の味が台無しになります。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。
確かに強いですよね。他を消してしまうかも。

そう。"面白い"だけなんですよ。
夏になると、コンビニに納豆とトロロをトッピングさせる蕎麦も出ますね。
あれなんか、美味いんですが、(←買ってるやん。)
やっぱり、他に媚売らず、納豆は納豆で自分の道を歩んで欲しいと思います。

特に、納豆チャーハンと納豆カレーを絶賛する人って、本当に納豆好きなんだろうか?と。。
 

お礼日時:2009/12/30 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事