dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ98SEを使用していますが、突然今日からセーフモードで起動してしまいマウスポインターが表示されなくなりました。矢印キーでデスクトップのアイコンを指定できますがそこまでしかできません。
ネットやOUTLOOKEXPRESSを起動してもその強制終了時にPZSERVICEが応答なしと表示されます。
詳しい説明ができず情報不足ですが、OSの入れ替えをせずに解消できる方法があればご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

scanreg /restore を試してもいいと思います。


http://support.microsoft.com/kb/221512/ja
Windows98における正常時のバックアップ法を知りもしない人の回答は信用に値しません。

この回答への補足

最終的にはリカバリーしようとしたのですが、ハードディスクのパーティションでエラーが出てリカバリーも出来ず、ギブアップしました。諦めて新規購入します。

補足日時:2010/01/03 14:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジストリの問題かもと思い、ご指摘のとおりやってみましたがコマンドエラーとなります。
「cd/windows/command」と入力したのですが、「/windows」がエラーです。
windowsのあるフォルダが間違っているのか(入れ変えたことはありません)、あるいは「/」が間違っているのか(いつものスラッシュではなく反対向き記号が入力できません)どちらかでしょう。
フォルダの確認方法と記号の入力方法をご教示いただければ助かります。

お礼日時:2010/01/03 12:31

質問の趣旨には反しますが、リカバリかけた方がはやいと思いますよ。


ハードの不具合でもそのような症状がでることがあるので寿命なのかもしれません。

この回答への補足

最終的にはリカバリーしようとしたのですが、ハードディスクのパーティションでエラーが出てリカバリーも出来ず、ギブアップしました。諦めて新規購入します。

補足日時:2010/01/03 13:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにご指摘のとおりかも知れません。
セキュリティソフトもほとんど対応しておらず何かと問題がおきやすい状況ですね。寿命であることは良くわかっているのですが、途中で一度ディスプレイとハードディスクを交換したこともあって手放しにくいところもありましてもう少し使えないかと思っています。
再セットアップが賢明かもしれません。

お礼日時:2010/01/03 12:22

>OSの入れ替えをせずに解消できる方法があればご教示ください



まずはマウスドライバの入れ直しですけど、ドライバの入手ができないのではないですか?
障害が起こってからOSの入れ替えをせずに解消しやいという質問をする人が結構いますけど、正常時にバックアップしてあれば容易に復旧できると言うことをご存じないのでしょうか?
今からでは遅いですけど、この後、パソコンを買い換えた時には是非バックアップをお考え下さい。少しの予算とバックアップの手間だけで、備えあれば憂い無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
バックアップは一応取得してはいるのですが、再セットアップとなると十分にバックアップができていない不安と98SEだと周辺機器の再セットなどに手間がかかることもあってできれば回避したいと思いまして質問させていただきました。
再セットアップの準備をしつつもう少し検討してみます。

お礼日時:2010/01/03 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!