アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ2歳の子どもが、ミルク以外の水分を断固拒否します。
ストローもコップも使えないので、今年こそは根気良く練習させたいです。

そこで、まずは麦茶に慣れることからスタートしようと思うのですが、
かなり不安があります。

まず、本当にミルク以外の飲み物を受け付けません。
甘いジュースも拒否します。

夏に麦茶にトライしましたが、哺乳瓶の中身が白くないだけで口をつけようともせず、
喉が渇けば飲むだろうと思って時間を置いてチャレンジしても全く飲まないので、
脱水が心配になりついミルクを与えて…という感じでした。
ただ、夜寝ているときだけは別で、喉が渇いてぐずった時は、
寝ながら麦茶を飲んでいましたが、起きてる時は絶対に飲みませんでした。

だけど今は冬。脱水の心配もそれほどなければ、夜中に喉が渇いてぐずることもありません。
ミルクを一切やめて、哺乳瓶には麦茶しか入れない生活をしばらく続けてみようと思うのですが、
多分最初のうちは絶対に口をつけないと思います。

そこで心配なのが、冬でも脱水にならないか、水分不足で便秘にならないか、です。
また、フォローアップミルクや牛乳なしで、食事だけでの栄養が取れるかも心配です。

代わりの乳製品としてヨーグルトをあげたいのですが、子どもは最近ヨーグルトが嫌いです…。
以前は、プレーンにフォローアップミルクを混ぜた物や、ベビーダノンも食べていたのですが。

とにかくコップ&ストローの前に、麦茶を飲むことからスタートしたいので、
上記の心配は大丈夫か、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

2歳の娘を持つ母親です。


うちの子は1歳のときが同じ様でした★お茶類もスポーツドリンクも全然ダメで、熱を出した時などとても困りました。 私の場合は麦茶なら麦茶しか出さず、飲まなくてもそれしかないという風にしていました。夏になってすごく喉が渇いた時からお茶とかスポーツドリンクを飲むようになってくれました★ 

食事はちゃんと食べてくれますか?食べるようなら栄養面での問題はないと思いますし、喉か渇いてそれしかなければ自然と飲むようにはなると思いますけど、無理しない程度に頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごく喉が渇いたら、嫌でも飲んでくれることを期待しているのですが、
そうなる前に私が脱水を心配して根負けし、
結局ミルクをあげてしまっていました。
食事はわりときちんと食べている方です。
栄養面での心配がないとわかり、それだけでも安心しました。

お礼日時:2010/01/07 21:35

こんにちは!9ヶ月になる男の子のママです。

赤ちゃん用の小さいパックの麦茶とかで、赤ちゃんせんべいを与えてる時やお風呂あがりに飲ませるのはどうなんでしょう?うちは完母だったこともあり、哺乳瓶であげるものは白湯くらいだったので3ヶ月には哺乳瓶をやめて、お茶を乳首のマグマク→スパウト(5ヶ月から・・・気に入らなかったみたいでほとんど無理でした)→ストロー(7ヶ月)の感じで、特にストローは1日でマスターしましたよ~!絶対に喉渇くって時にパックのお茶を押したり押さなかったり、そうしてるうちに最初はストローを口に入れるのが嫌だったみたいだけど、何かが出てくるって気付いてゴクゴク飲んでました~最初はかなりムセテましたけどね!横で一緒にストローでお茶も飲んだりしましたね!うまくいくといいですね!ストローでお茶を飲めるようになって、水分補給はとても楽になりました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紙パックも試したのですが、ジュースも麦茶も全滅でした。
そもそも、口をあけません。
一緒に横で飲んでもだめでした。

お礼日時:2010/01/16 01:26

hmy_hmyさん、こんにちは。


二人の子持ちで、下の子は二歳半です。

もうすぐ二歳とのコトですから、離乳食を終え、食事はほぼ大人と同じだと思います。
しかし、水分を哺乳瓶の牛乳以外とらないとは、スープなどの汁物は飲まないのでしょうか?
また、パンやオヤツの時の飲物も哺乳瓶で牛乳ですか?
しょっぱいモノを食べた後や入浴後も、水をほしがらない?
歯磨きや手洗いの時もウガイとかしない?
そもそも、食事の時に、水や麦茶なしで、食べられるのでしょうか?

もうすぐ二歳の食事風景として、ちょっと想像できないのが、実感です。
勝手な想像ですが、もしかして、まだ離乳食を終えていないのではないでしょうか?
まあ、味覚の発達で、もう離乳食では味が薄くて、食べないので、その可能性は低いと思うのですが・・・

他の方がおっしゃるように、哺乳瓶で麦茶は諦めて、食事の時に、コップでお水か麦茶を出すのがいいと思います。
また、オヤツも量をへらして、その分をイオン飲料かジュースをコップで与えましょう。
ジュースを飲んでくれるようになれば、ブリックパックでストローの練習もできるようになります。
(順番は逆ですが)

栄養的には、フォローアップミルクは不要ですし、不要なような栄養のバランスで食事を与えましょう。
脱水も、普通に食事をとっていればその水分で、まず問題ありません。

他の方もおっしゃっていますが、もう親の言葉のほとんどが分かっています。
喉が渇いた、と言ってきたら、ミルクは終わりで、お茶にしましょうと、繰り返して伝えましょう。

いい子に育つといいです、ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食事はほとんど大人と同じですが、
自分でスプーンがうまく使えずスープが飲めないので、
なるべく水分多目のおかずにするようにはしています。
うがいもできませんし、入浴後も何も欲しがりません。
食事の時も、私もそうなのですが水なしで食べられてしまうんです。
(私の場合よっぽど味の濃い・辛い物の時は別ですが)
食後にミルクをあげて、一気に飲み干すという状況です。
なので、lunatism様にとっては???な状況だと思います。

また、言葉も遅くて単語が1~2語しか出てなく、
ほとんどの欲求を泣いてしています。
ミルクを入れたコップやストローを持っていくと、
口を固く閉じて手で払いのけて拒否します。
とにかく、ミルク&哺乳瓶じゃないと飲み物を一切飲まないのです。

なので、まずは使える哺乳瓶でミルクを卒業し、
その後でコップなどを練習しようかと思った次第です。
どうしていいのかさっぱりわからない状態です…。

お礼日時:2010/01/07 22:18

2歳の娘がいます。



今はまだ哺乳瓶を使われているのでしょうか?

他の方も書かれていますが、哺乳瓶はもうそろそろ卒業した方がよさそうですね。

うちの子は0歳から保育園に行っていたこともあり、コップ&ストローデビューは早い方でした。

ただ、おうちではマグマグを使っていましたよ。ピジョンの。
あのストローともいえず、哺乳瓶の感覚に似ているのが、よかったようで、
いつも使っていましたし、自分でもって飲んでいました。こぼれないので楽ちんですよ^^

http://pigeon.info/magmag/lineup.htm

うちの子も最初麦茶を嫌がりましたが、おやつを食べたり、お風呂上りに徐々に飲み始め、
量も増えていきましたよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今もまだ哺乳瓶です。
ストローやコップを持っていくと、
口を固く閉じて手で払いのけるようになってしまいました…。
私の子どもも、保育園に行けば周りの子に刺激されてできるようになるのではと思うと、
最近では保育園に預けて働くママさんがとても羨ましく思えてきます。

商品のサイトまで張ってくださりありがとうございます。
お子様がお使いになってたのはスパウトでしょうか。
私も一度試したことがあるのですが、
乳首と違って出過ぎるのか、むせて以来嫌がるようになりました。
まずは麦茶を飲んでもらえるように努力しようと思います。

お礼日時:2010/01/07 21:59

うちのこは1歳9ヶ月で、1歳の時にもうフォローアップやめていいよと言われました。


低体重児で産まれ、1歳当時8キロの小柄でしたが
そんなうちのこでさえフォローアップなんてもう要らないよ、って小児科医に言われてますので、
お子さんが極端に小柄でなければもうミルク類に頼らず、食事から栄養をとるようになさった方が良いかと思います。
栄養が心配といっても、この飽食の時代高カロリーで美味しい食事はいつでも食べさせる事が出来ます。
健診で貧血などにひっかかった等特別な理由が無い限りは、栄養面は気にしなくていいのではないでしょうか。
ご心配ならば、いま残っているフォローアップミルクをホットケーキやシチュー、手づくりおやつに混ぜるとか
そんな感じでいいかと思います。

もう2歳ならいきなりコップでもいいんじゃないかなと思います。
哺乳瓶もミルクも同時にやめたほうがいいかなと。
2歳なら親の言ってる事は殆ど分かってるのではないでしょうか。
哺乳瓶の乳首を切ったりしてもう使えないよーと言ってみたり、
哺乳瓶はあかちゃんが使うものだから、もうあかちゃんじゃないからおしまいねー とか。
言い聞かせてみれば案外うまくいきそうな気がしますが…。
親がコップにお茶注いで飲んでる姿を何度も何度も何度も見せて、
うちにある飲み物はお茶しかありません、と教えていくしかないです。

脱水というのは下痢でもしない限り普通に生きていればまず無いと思います。
食事摂っていますか?食事からも水分摂れますよね。
お味噌汁作って飲んでくれなくても具だけ食べさせてるだけで水分は摂れます。
うどん煮て作れば麺が水分吸ってます。
適度な繊維質の摂取と(あまり多く繊維質ばかり偏って摂らせても良くないみたいですが)
運動、早寝早起きなどの生活習慣が整えばそこまで神経質に便秘を気にする事もないかなと思います。

ミルクを飲むというのはもう小さい頃からの習慣ですので
おそらくお子さんの中には「飲み物=ミルク」と勝手なルールみたいなものが作られてしまっているのでしょう。
根気比べみたいになって大変ですが、哺乳瓶をやめることがお茶を飲んでくれる近道になるような気がします。

乳製品もそこまでせっせと摂らせなくても大丈夫だと思います。
うちのこは何でも食べますが先日蓄膿症の薬を飲ませるのにヨーグルト混ぜて食べさせたら
うんちの回数が多くなってちょっと軟便気味になりましたので(下痢ではないんですが)
ヨーグルトは殆ど食べさせていません。
どうせ果実入りヨーグルトとか甘い味なら食べさせる練習などしなくても、美味しい味はこどもはすぐ慣れますし。
噛まないので食事の練習にもなりませんから。
時々オムレツにチーズ入れたりグラタン作ったりしてチーズは摂らせてますけど積極的に摂らせる事はしてません。
ご心配ならカルシウム強化のチーズを買って料理に混ぜるとかでいいと思います。
牛乳も、うちのこは一日200ミリ前後を2回に分けて飲みますが、
わたしが母親学級で栄養士から聞いたのは、
牛乳は牛が牛の子を育てるものなので人間がそんなに積極的に摂る必要もない
と言う事でした。
牛乳を飲まないからって栄養が偏って大変になるという事は無さそうな気がしますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の子どもは生後数ヶ月の時に病気をして体重が落ちて以来、
発達曲線の下ギリギリ~はみだす程体が小さいので、
栄養面の心配もあってフォローアップミルクがやめられませんでした。
また、言葉の発達も遅くて単語も1~2語しか出てなく、
言ってわかるのかどうかもわからない状態です。

また、最近ではミルクを入れたストローとコップを持っていくと、
口を固く閉じて手で払いのけて拒否するんです。
ストローマグに入れておき喉が渇くまで待つという方法を取ろうとした時、
ミルクだと入れっぱなしにできないので、
まずは哺乳瓶で麦茶を飲む練習から初めて、
飲み物がミルクじゃなくても良くなったら
ストローやコップにしようかと考えた次第です。

脱水や栄養面での心配はないということがわかって安心しましたが、
哺乳瓶しか断固として口にしない今、先が見えずに本当に困っています…。

お礼日時:2010/01/07 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!