プロが教えるわが家の防犯対策術!

センター物理の出題範囲

についての質問なんですが、気になることがあり質問しました。

数研出版の物理の教科書に、ニュートンリング、斜方、水平投射など
のページは発展と記されており、発展の注意書きにこのようにかかれていました。

「物理1の学習指導要領に示されていないものであり、一律に
学習する必要はないが、興味関心に応じて取り組んでほしい」

とかかれています。

しかし、センターの過去問には出題されていました。
新課程と旧課程によって違うのですか?

A 回答 (2件)

斜方投射、水平投射は現行課程では物理2の範囲ですのでセンター範囲外です。



ニュートンリングは、物理1の範囲ですが発展内容扱いです。
センターは、一応指導要領を大幅に超えないように作られているはずですので
ニュートンリングが現行課程で出題されることはおそらくないと思います。
出題されたとしても、適切な誘導つきです。

2005年以前は旧課程での試験でして、上記のうちのすべてが物理1の指導要領内つまり出題範囲でした。
ですから、2005年以前の問題に出てくるのは当然のことです。

化学に関しても同様のことがいえますので
あまり2005年以前のセンターの問題はやらないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
だいたいのことは理解しました。

しかし、z会のセンター演習には斜方投射、水平投射の
問題がありました。
センター試験の範囲ってあいまいですね。

お礼日時:2010/01/07 07:34

 何も全学生が一律に学んだことだけがセンター試験に出題されるわけではありません。

時にはその範囲を少々逸脱した問題も出題されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!