dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の世の中は、お金のある人とない人で、生活的な余裕も精神的な余裕も違います。
経済的な差をもって、「勝ち組」「負け組み」と揶揄する人もいます。

さてそこで、「国民全員が金持ち」というのと「国民全員が貧乏」というのでは、結局どちらが幸せだと思いますか?
少なくとも経済的な面では、貧富の差がなくなります。

A 回答 (7件)

国民全員が金持ち・・・日本国内で日本人が労働の対価を求めて職に付くことがなくなるので日本国民による生産、流通、販売といった供給は求められなくなり、危険を冒してまで必要もない給与を求める酔狂な方は少ないので、貧しい国からの密入国者が労働者となるしかなくなりそうですね。



そうなれば日本国民は裕福でも日本全体で見れば世界屈指の格差社会になり、不満は暴力へ、貧困は略奪へ人を走らせます。

そんな日本に住む、理不尽な暴力に怯える国民であるよりは大戦直後の日本国民のように貧しくても笑顔で暮らしたいですね。

うーん、この回答は私のガラじゃないなぁ。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、ミクロ的にみたら裕福ですが、マクロ的には危うい結果が潜んでますね。そのあたりの指摘が知りたかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:31

金持ちかな。

金持ちケンカせずっていいますし、歴史的にみると応仁の乱や戦争のように貧さから抜け出すために起きた事例が多いと思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、少なくとも精神的にはゆとりが出ますね。
まさに「金持ち喧嘩せず」ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:32

「国民全員が金持ち」でしょう。


少なくとも経済的な面では、国外と比べれば裕福なんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、波及効果を考えたら結果的に国力に関わってきますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:29

質問文書いてて、矛盾しているとの認識はなかったのですか?



指標自体の存在を無にする訳ですから...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指標自体の存在を無にする訳
質問の趣旨としては、スタートとして皆が等しく同レベルの「金持ち」「貧乏」という認識です。
説明不足で失礼いたしました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:28

全員となったら(貧乏)でしょう。


分け隔てなく、皆さんが、食うや食わずの貧乏なら諍いが起こる力が無いから平和でしょう。
でも、早晩破滅して歴史上から消滅します。

皆さんがお金持ちになったら、喧嘩になります。貪欲が人間のサガですから、少しでものし上がろうと蹴落としあいになります。これも破綻するでしょう。これまでの世界歴史は、これの繰り返しですからね。

経済的に貧富の差がなくなるとお考えの貴方・・・・
幸せですね~~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>経済的に貧富の差がなくなるとお考え
これは結果的にそうなるという意味ではなくて、スタートが(等しく同レベルで)そうだったらという意味です。
>幸せですね~~~~
説明不足で失礼しました。
回答者様も幸せで何よりです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:26

日本経済がバブル景気に湧いていた1980年代後半は、外国から見たら、日本は国民全員が金持ちでした。


では、国民全員が幸せだったかというと決してそうではありません。
また、昭和30年代前半(1950年代後半)は、まだ国民全員が貧乏でした。しかし、戦争の混乱から一段落して、人々の心に余裕が出て来た時代です。
また、輝く未来が広がっていて、人々が希望に満ち溢れていた時期でもあります。
単純な比較はできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、過去の時代からみたらそういう経緯がありますが、等しく同レベルで「金持ち」「貧乏」で、差がないとしたらどうでしょう?
やっぱり優劣が生まれるでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:24

全員が・・・



という前提では、どちらにせよ不幸に決まっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちも不幸ですか?
お互いに意識して「落とし合う」ということでしょうか?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!